383: 名無しさん :2017/02/27(月) 00:34:35
大陸SEED支援

RX-78XX ピクシー

武装
60mmバルカン砲
ビームダガー×2
90mmマシンガン
内蔵ワイヤーガン×2
ダミーバルーン
ECS不可視モード

概略
大洋が生産したガンダムタイプの一機。
マシンガンとビームダガーだけと漢らしい装備だが、他に武装できない訳ではない。
ECS不可視モードとは…フルメタル・パニックのwikiをご参照ください。
技術検証終了後は特殊作戦群に配備された。
噂ではRX-78XXの量産仕様が特殊作戦群に追加配備されたという。


No.DATE/TYPE.BLUE 〈ブルー〉

武装
60mmバルカン砲
ビームサーベル
90mmマシンガン
シールド

概略
ムラサメ研で開発された全身蒼色のMS。
敵NTを想定したOT専用準サイコミュ試験機。
サイコミュ関連の技術を一般汎用機に利用する実験の一つで、バイオセンサーで疑似的にNTレベルの反応速度上昇を試みる。
尚、通常時は反応速度や出力に制限がかけられている。
これはサイコミュ系が起動していない状態では過敏に反応し過ぎてパイロットが振り回されるから。
制限を解除した時、カメラアイが赤く点灯するがこれは外部から現状を確認しやすくするためである。
原作とは違いEXAMは搭載されていない。(というか開発されてもいない)
計3機が製造、一号機は陸戦機・二号機は汎用機・三号機は宙戦機として調整・運用された。
データ取り終了後は準サイコミュ兵器の実験用素体として使われ、戦後実験機として一年ほど運用されたのち解体された。
RX-78と同系列のフレームが使用されているが、形式番号は存在せず〈ブルー〉という愛称で呼ばれていた。

385: 名無しさん :2017/02/27(月) 00:36:22
wiki掲載自由です。
なんか自分実験機ばっか投稿してる気が…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月01日 21:12