722: 影響を受ける人 :2017/02/26(日) 18:50:39
九曜ストパン世界扶桑皇国陸軍所属【新撰組】
隊長:黒田剛己 階級:少佐(扶桑海事変終了時)
使い魔:柴犬 主武装:槍【扶桑号】
家柄:華族 生まれ:黒田家の長女
解説:九曜の歴史改変により生まれ出た、本来なら生まれないはずのウィッチ。
黒田家としては空戦を目指して欲しかったが、本人の希望と、当主の祖父の槍武術を継承したくて陸軍に入る。
その後、接近戦を主体とするハグレウィッチをまとめ上げて【新撰組】を立ち上げた。
重度のシスコン。
副隊長:高奈多江(たかな たえ) 階級:大尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:三毛猫 主武装:大型の鉈(イメージ:ダークソウル3の巨人ヨームが装備していた武器)
家柄:農家(祖父がマタギ) 生まれ:一人っ子
解説:転生者でダクソ大好き人間。
前世でもダクソを作りたかったが、結局そのままお亡くなりに。
今世においてウィッチに生まれ、下部の息子と別れて泣いた。
それなりに高身長で、剛己よりも拳一個分大きい。
厨二病は副隊長に任命されてしばらくして完治した。遅すぎる。
現在はメンバーを纏める事に苦心している。
能力はないが、身体能力は高い。執務能力もメンバーの中で一番高い。
隊員:石動ゆうま(いするぎ ゆうま) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:扶桑馬 主武装:斬馬刀
家柄:元華族 生まれ:次女
解説:転生者でるろ剣ファン。誰のファンなのかは言うまい。
目標だったけど、才能が無かったので諦めた。
陸戦ストライカーを履き、左肩に先祖伝来の鎧の一部を付け、斬馬刀を振るう
副隊長に続いての巨大武器所持者。
中・大型をメインに狩る。
能力はどこぞの残姉と同じ【怪力】を持っている。
隊員:長瀬由美子(ながせ ゆみこ) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:小さい頃に保護した雀 主武装:大弓 副武装:竹製の鏢(読:ひょう)
家柄:農家 生まれ:長女
解説:前世は普通の陸軍兵士で、何の変哲もなく死去。
再び転生した際にウィッチとなった事で、「名前を残したい!」と思って奮起している。
能力が【絶対等速(イコールスピード)】とほとんど同じなため、弓をメインに使用している。
強力な能力だが自然物にしか作用せず、金属関連の武装には能力が付与できない。
直進継続距離も、付与した魔力量に依存している。
直接触れている必要もある制約もあり、スリングやクロスボウなどの道具を用いて飛ばす道具が使えない。
弓をメインに使っているのは「かこいい!」から。
723: 影響を受ける人 :2017/02/26(日) 18:51:15
隊員:小野田ユメ(おのだ ゆめ) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:黒猫 主武装:手斧を二つ
家柄:一般家庭 生まれ:双子の長女
解説:前世より近接戦闘を研究していた。
今世はその成果を試す場として、両手に手斧をもって暴れ回る。
双子の妹は前世の同志であり、最も気が合う人物だった。
能力は【磁界反応】。双子の妹に近づいたり離れたりする、変わった能力。
磁石同様の反応をするため。カタパルトの様に使用する事も。
違いを示すために髪を長髪にしている。
隊員:小野田カメ(おのだ かめ) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:白猫 主武装:手斧を二つ
家柄:一般家庭 生まれ:双子の次女
解説:前世より近接戦闘を研究していた。
今世はその成果を試す場として暴れ回る。
双子の姉は前世の同志であり、最も気が合う人物だった。
能力は【磁界反応】。双子の妹に近づいたり離れたりする、変わった能力。
磁石同様の反応をするため。緊急回避のために使用する事もある。
違いを示すため、髪を短髪にしている。
隊員:円藤円(えんどう まどか) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:雑種犬 主武装:円月輪を二つ
家柄:漁師の家 生まれ:三女
解説:転生者で前世は米農家だった。
今世において完治前の高奈多江に会い、汚染された。
変な努力して【回転】を覚え、さらに悪化する。
高奈多江が完治したあとも汚染は無くならず、黒歴史で彼女苦しめる存在となった。
戦闘時はイタイけど、普通に過ごしている分には普通に見える。
酒に弱いくせにお酒が大好き。
隊員:伯方苗(はかた なえ) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:トンビ 主武装:扶桑刀を四つ
家柄:刀鍛冶 生まれ:長女
解説:前世から刀剣類が好きだった女性。
今世でウィッチとなり。父親が業界で有名な刀匠であったことから大興奮
更に名を広めるべく、父親が打った刀を装備してあばれる。
刀以外にも作っていて、メンバーの武装を作ってくれる。
能力は持っていないが、どっかの剣術道場で剣術を習得しているとか。
それもまた、父親の名前を売るためだ。
婿は工房の有望な弟子と決めている。
724: 影響を受ける人 :2017/02/26(日) 18:51:59
隊員:竜崎アオコ(りゅうざき あおこ) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:猪 主武装:青竜刀
家柄:一般家庭 生まれ:長女
解説:高奈多江の被害者第二号。
こちらは平時は問題ないが、戦闘中は発病してしまう。
中国映画が大好きで、よく燃えよドラゴンを視聴していた。
今世で中国が無い事に嘆き、失意の中にあった所を汚染された。
陸軍を止めたら映画に出たいという野望を持つ。
隊員:可楽李緒(からくりお) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:扶桑鹿(雄) 主武装:傀儡模型
家柄:商家 生まれ:次女
解説:ロボット大好きな転生者。前世においてもロボット漫画同人誌政策に情熱を傾けていた。
今世において前世よりも裕福な家庭に生まれ、祖父の作った絡繰りを弄り回すのが日課となる。
導術士学校に入学し、ウィッチとして目指すも当初はやる気が無かった。
成績も振るわず、後方勤務になると思いきや・・・触れているモノの重量関係なく自在に動かす念動系能力【傀儡】を持つことが判明する。
さらに【透視】能力。通常のウィッチ(扶桑皇国基準)よりも魔力量がかなり多い事も判明する。
「これを使えば、絡繰りの君みたいに巨大人形を動かせるのでは?」と考えて一念発起するようになった。
しかし制御が上手く行かず。悪戦苦闘する日々だったのだが、座って行う作業だけが上手く行くことに気が付き調査開始。
“自身が動かない限り、最大効率で能力の使用が可能となる”という特性を持つとわかった。
これ以降極端なまでに小声になり、動きものんびりとしたモノとなる。
戦闘時は大きな鉄鎧の、サイ(モデル:舞Himeの愕天王)の傀儡人形を操る。
本人は内部で小さく縮こまり、楽な体制をしていて能力をフル活用。
当初は人型を考えていたが、武装すると更に値段がかさむため断念。
虫・陸上動物を模したものを自己製作、所持している。
隊員:小楯シュン(こだて しゅん) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:扶桑カモシカ 主武装:ナックルシールド&タワーシールド 他:手榴弾等の爆弾
家柄:農家 生まれ:長女
解説:前世は前線で戦う工兵。前前世から「全力で生き。後悔なく死ぬ。」をもっとうとしている。
部隊で一番のシールド使いだが、シールドブレードは出来ない。
同僚の可楽と共にメンバーを守る盾の役割を持つ。
工兵だった記憶もあり、その知識を生かして罠を張る。
時折、手榴弾を武器で殴り飛ばして、上空の小型ネウロイを撃ち落とす。
このメンバーの中でただ一人、九曜製の武装、重量変動するターワーシルド【攻城劾(こうじょうがい)】を貰った。
隊員:土村アエ(つちむら あえ) 階級:少尉(扶桑海事変終了時)
使い魔:実家で飼っている牛 主武装:大鉄槌 他:打撃武装全般
家柄:農家 生まれ:長女
解説:打撃武装全般が好きな変態。
前世では外仕事関連の仕事について、思いっきりハンマーをぶっ叩いていた。
そして今世においては、思いっきり打っ飛ばせる敵に会い、喜々として突撃して行く。
衝撃を内部に浸透させる技術を覚え、一撃必殺でもって敵を葬る。
しかし熱中しやすく、周りが見えなくなる事がしばしばあり。
相棒認定しているシュンと行動する事が多い。
常に打撃する武装を所持しており、一度語らせると長い。
以上です。
転生組は、知能向上といった恩恵を受けやすいので能力持ちも多い事にしました。
階級はわからんので適当です。
蛇足に近いかね(汗
最終更新:2017年03月13日 10:18