558: 鎧兜 :2017/03/14(火) 00:25:21
大陸SEED支援 Z計画系列MS
MSZ-06D ZプラスD型(大気圏突入装備)
武装
60mmバルカン砲×2
ビームサーベル×2
ビームライフル
大腿部ビームカノン×2
専用シールド
WR用後部ミサイルコンテナ
概要
Zプラスのバリエーションの一つで、オリジナルZに先祖返りした機体。
火力では他の型に劣るが、大気圏突入能力の復活により宇宙からの空挺作戦がよりスムーズに実行できるようになった。
ゲート戦役前に、運用試験として痛い子中隊に中隊分のZプラスD型が受領された。
尚、D型とその中隊規模運用を知った各国軍事関係者の胃と毛根がダイレクトアタックを受けた。
MSZ-07/MSZ-07R 量産型Z/バウ
武装
60mmバルカン砲×2
ビームサーベル×2
メガ・ビームライフル
追加武装
ビームマシンガン
4連装グレネードランチャー
概要
Z計画から派生した量産試作機。
Zタイプの量産計画の内の一つで、可変機構を撤廃し整備性とコストダウンを試みた。
結局はZプラスに正式採用の座を奪われたが、再設計されバウとして汎用機乗りのベテランなどに配備された。
原作と違う点はデュアルアイと分離機構無し。
MSZ-08 ZⅡ
武装
ビームサーベル
ビームライフル
概要
Z計画の量産試作機。
メタスをベースにコストダウンと可変機構の簡略化が行われた。
Zプラスに正式採用の座は奪われたが、後に再設計されリゼルとしてZタイプの随伴機やSFS兼用機として採用された。
生粋のZドライバーにはZⅡ系統機は不評で、「Z擬き」や「メタスガンダム」と呼ばれることも。
(WR形態の被弾面積が広い所やZ系列としては遅い所が好ましくないらしい)
MSZ-11HB スペリオル・ヘビーブラスト
武装
60mmバルカン砲×4
頭部インコム
連装ビームガトリングガン×2
背部ビームガトリングガン×2
大腿部サブジェネレーター×2
ニークラッシャー×2
テールスタビライザーバルカン×4
補助腕用ビームガトリングガン×2
概要
スペリオルの100番系面制圧用パッケージ。
計8本のビームガトリングガンは中隊規模の火力に匹敵する。
大腿部サブジェネレーターは全砲斉射時の不足分を補うため。
設計者本人は泥酔状態で企画した為、パッケージに採用されるとは思ってなかった。
[Bst]300番にバックパックと脚部を交換した同装備のパッケージもある。
559: 鎧兜 :2017/03/14(火) 00:28:38
wiki掲載自由です。
武者・パンター・高機動ザク・ピクシー・スペリオルを投稿した者です。
一応、これから鎧兜と名乗らせてもらいます。
最終更新:2017年03月20日 12:15