968: ナイ神父Mk-2 :2017/03/27(月) 23:11:30
大陸SEEDネタ 大洋計画?MS
MS-13 陸戦型ガンダムBカスタム
全長:24.5m
全装備重量:120t
装甲材質:ガンダリウムγ
出力:2300kw
武装:ビームライフル
ビームサーベル
大型ヒートランス
追加ブースター兼用6連装ミサイルランチャー×4
腕部2連装グレネード
脚部3連装ミサイルランチャー×2
背部追加ブースースター
大型ABシールド
シュツルムファウスト×2
概要
大洋連合が戦中に開発した、又は予定したと言われる陸戦ガンダムのカスタムタイプの一機と成っている。武装からの予測が付くとおりMSの形をした爆撃機と言った方が良いほどのミサイルを装着、ホバーと併用する大型ブースターを用いて敵陣へと強襲を仕掛けるMSと成っている。その為、敵機のビーム攻撃を防ぐ為の大型の盾と質量兵器として使える大型のヒートランスを装備、敵陣までは此れで攻撃を凌ぎながら敵陣へとミサイルによる爆撃(弾頭は対MS戦闘対応Sマインを使用)敢行して突撃、その侭突入して開けた穴を友軍が確保するまで維持する事が目的とされているが、運用に高い力量のパイロットを必要とすることや半ば特攻に近いとして計画は頓挫、生産はされなかったとされているが興味深い事に一部の退役軍人には現役時にこの機体を見たと証言する人物もおり、密かに生産されていたのでは無いかとも話がなされている。
MS-X クゥエル
全長:不明
重量:不明
武装:90mmマシンガン
ヒートホーク
Sマイン発射機
胸部拡散メガ粒子砲
腕部対物機関砲×2
レーザートーチ×2
脚部火炎放射機×2
概要
大洋が開発したとされる拠点鎮圧用のMSと言われており武装も取り回しの効くヒートホークと90mmマシンガンを除いて対人、対車両に特化しており対MSは考えられていない。その為、当機の開発目的は市街地等のでのゲリラや歩兵の鎮圧と推測されているが全高、重量、新造か既存機の改修かも不明とされその正体は戦後でも掴めて居ない。しかし、小型MSでは無いかと言われており、一説にはゴブリンの改造機とも言われている。
969: ナイ神父Mk-2 :2017/03/27(月) 23:12:00
ガザ
シリーズ
MS-01 ガザA
全長:17.2m
全装備重量:40.4t
武装:なし
概要
大洋が開発した作業用MSであり、70年代に投入される戦闘兵器としてのMSのスタンダードに成る20m前後の大きさで開発された世界初のMSと成っている。世界初のコーディネイターであるジョージ・グレンが開発したPSであるMSに目を付けた大洋は当時加速していた宇宙開発用の多目的な作業重機として改良と大型化を行った。完成した当機はガザと名付けられて工事現場へと投入、一機で複数の重機の代役が可能な当機はコロニー開発や後の地球圏外での宇宙開発にて活躍し、大洋の宇宙に置ける拡大への重要な原動力を担っておりMSの開発史にその名を残している。
MS-02 ガザB
全長:18.3m
全装備重量:60.5t
武装:なし
概要
大洋が開発した作業用MSの一種であり、世界初の可変MSでもある。大洋で開発されたガザAは高い性能を示してはいる物の、それでも全長の問題などで作業場所に入り切れないといった部分が存在した。それを解決する為に開発されたのがこのガザBである。当機は機体に可変機構を搭載し、MSとMA形態を取る事を可能とした事によって更に運用の自由度を上げる事に成功している。当初こそフレーム強度の問題などで変形回数に制限や変形速度が遅い等の問題が出ていたが、後に幾度もの改修を受けて弱点を克服。自由に迅速に変形して様々な作業に単独で従事できる機体として完成、MSの可能性をさらに広げる事に成功している。
970: ナイ神父Mk-2 :2017/03/27(月) 23:12:30
MS用武装(大洋) その2
90mmマシンガン(原作ザクⅡ改の装備タイプ相当)
大洋が開発したマシンガン系の武装の一種であり、主に東南アジア等の密林地帯で使用された武装と成っている。120mmより小型化した上で貫通性を高めておりガンダリムβ級の装甲でも十分ダメージを期待できる上、小型で装弾数や持ち運べる弾薬の量も多い為弾幕を張る際などには重宝されている。
ヒートダート/ヒートクナイ/ビームナイフ
大洋が開発した対MS用の武装であり接近戦用に調整されたヒート系の使い捨て武装と成っている。この武装は主にMSの腕部を使用した投擲や敵MSの懐に入っての格闘戦で使用がなされる。その為、使用には高い接近戦技量を有してる事が大前提となり、一般兵が所持している事は少ないが東南アジア等に配備されているパイロットの一部には好んで使うようなパイロット達もおり、決して使用者が皆無な訳ではなかったりする。
クローシールド
大洋が東南アジア向けに開発した格闘用武装の一つであり、ラム・ズゴックに装備されていた武装の流用でもある。密林地帯等の障害物が多い地域にて使用できるこの武器はビームサーベルとも併用可能であり咄嗟の際にその侭防御にも転用できる事から接近戦を得意とするパイロット達に人気の武装と成っている。
971: ナイ神父Mk-2 :2017/03/27(月) 23:14:10
以上ですWIKIへの転載は自由です一応東南アジア向けのMS用武装と大洋が開発したと都市伝説レベルで言われている機体ですね。色物過ぎて使い物になるかと言われれば微妙ですが・・・
誤字脱字誤変換修正
最終更新:2017年04月02日 15:45