428: ナイ神父Mk-2 :2017/05/04(木) 00:16:09
大陸SEED 連合勢力 推定海軍戦力配置

戦力に関しては基本的に推定の主力艦であり国家の方針等の影響によって変化し
特に駆逐艦に関しては恐らく記述した倍近い数は最低存在すると思われる

○大西洋

恐らく、最大勢力が米である事とハワイを失って居る事から主力の大半は北米大陸~中米の東西両岸に存在していると
思われる。

ジョシュア基地:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

旧合衆国地域(両海岸含む):空母4隻、MA母艦4隻、大型潜水艦4隻、中型潜水艦8隻、駆逐艦24隻

中米(パナマ?):空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

イギリスorヘブンズベース:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

総数:空母12隻、MA母艦12隻、大型潜水艦12隻、中型潜水艦20隻、駆逐艦60隻

○東アジア

国境をユーラシアと大洋連合に包囲されており海軍より陸軍を重視、海軍戦力は恐らく少数だと思われる

朝鮮半島:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

旧中国地域:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

総数:空母4隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

429: ナイ神父Mk-2 :2017/05/04(木) 00:16:46
○ユーラシア

基本は陸軍だが至近に対立陣営の有力な海軍基地が有る為其れなりの戦力は
存在する物と思われる。

欧州側:空母4隻、MA母艦4隻、大型潜水艦4隻、中型潜水艦8隻、駆逐艦24隻

極東側:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

総数:空母6隻、MA母艦6隻、大型潜水艦6隻、中型潜水艦12隻、駆逐艦36隻

○大洋連合

大陸国家になり始めているが、基本は海洋国家で有る為主力である海軍も一定以上は必要となって居る。

横須賀:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

呉:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

舞鶴:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

佐世保:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

真珠湾:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

台湾:MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

カーペンタリア?:空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

セイロン島:MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

インド;空母2隻、MA母艦2隻、大型潜水艦2隻、中型潜水艦4隻、駆逐艦12隻

総数:空母14隻、MA母艦18隻、大型潜水艦18隻、中型潜水艦36隻、駆逐艦108隻

430: ナイ神父Mk-2 :2017/05/04(木) 00:20:28
以上です此れから一応これが大凡の想定と成りますが最初に書いた通り現代基準で考えると
もっと駆逐艦が増えたり戦力配置が変わったりすると思われます。又、これ以外にも勿論
艦は存在しているの此れに更に揚陸艦なども含まれて来るかと思われます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月04日 20:34