218: 657 :2017/07/19(水) 21:57:03
競技用MSネタ
ブグ
装甲 超硬スチール材
動力源 バッテリー方式
武装 競技用低出力ビームライフル
低出力ビームサーベル
競技用アックス
弱装弾化マシンガン
シールド
その他別途で販売される競技用武装
大洋が開発した競技用MSの一種。外見は一部変更されているがガンダムオリジンで登場したMS-04ブグ。
戦後行われるようになったMSアリーナが行われる際設定されたレギュレーションは、装甲を貫通できないレベルの実弾兵装の弱装弾化、ビーム兵器はプラズマ方式にし、低出力化。
スラスター出力、及び機体出力は上限が設定され致命的な性能差が生まれないようにされた。
本機はオリジン世界と違い、ザクⅡのマイナーチェンジモデルであり、ザクに装着されていた格闘用スパイクアーマーは安全性を考えて排除されている。
なお両手両足はザクⅡよりフレームが強化されており、必然的に近接戦が多くなるアリーナバトル向けの改修が行われている。
武装はザクマシンガンを弱装弾化したもの、及び新規制作されたプラズマビーム方式の低出力ビームライフルなどを競技に使用する。
基本はザクⅡよりさらにシンプルな形状になっているが、これは各チームの特色を入れた改造をしやすいようにしており、後に導入したチームは様々なカラーリングやメーカーが発売している装飾用のスタビライザーパーツ、
大型の特注武装など、同型機と思えないほどの様々な特色を見せていくことになる。
また、余談だがゲート向こうのジャンク屋が作成した民間用とされているレイスタがゲリラなどに使われるという話が回ってきた後は、さらにルールが厳格に設定されチーム所属のMSはアリーナ運営の指定された場所以外での整備が禁止され、移送の際などはコクピットブロックの取り外しや個人認証システムの必須化など、競技用MSが犯罪に使われないように対策が講じられるようになっていく。
ブグ・デモンストレーション(通称にせガンダム)
装甲 超鋼スチール材
動力源 バッテリー方式
武装 銃斧付き低出力ビームライフル
頭部バルカン砲
低出力ビームサーベル
シールド
RX-78ガンダムに似せられたブグ。元ネタはもちろんSDガンダムに登場したにせガンダム。
大洋勢力圏でのアリーナリーグ開催の際、デモンストレーションを行った機体であり大洋軍でも有名なガンダムタイプに似せて作られている。
頭部にはブレードアンテナと頭部バルカン砲が装着され、排気ダクト、脚部はRX-78ガンダムに似せられており、動力パイプなどは極力目立たないようにされている。またガンダムの特徴的な口部ももちろん作られている。(もっともカメラアイはモノアイのままだが)
アリーナリーグを開催した際に目立つ機体をデモンストレーションで使うことが決定したがガンダムタイプをもってくるわけにもいかず、苦肉の策で作られた機体であり、可能な限り外見上はガンダムに似せて作られている。
そして開催当日、搭乗したパイロットの見事な操縦でデモンストレーションは大盛況で成功したが、軍事マニア達からはガンダムに似せるならもっと似せて作れと突っ込まれた上そのモノアイフェイスから、にせガンダムという愛称が付けられ、ガンダムに対抗するためにガンダムに擬態したザクという謎のキャラ付けまでされてしまったというある意味原作通りとなったMSである。
220: 657 :2017/07/19(水) 21:58:02
以上です。wiki転載などはご自由にどうぞ。 にせガンダムネタはあくまでネタということで・・・。
最終更新:2024年03月05日 21:23