862: トゥ!ヘァ! :2017/12/17(日) 17:16:00
SRWOGクロス 対霊的怪異用兵器



  • 国防霊機ダイライドー
武装:霊式退魔刀 霊式魔導ピストル(レイガン) 封魔憑依式 
必殺技:封魔召喚連撃 光剣斬魔一刀
防衛機構:ABCマント 前転回避

大洋連合の開発した対怪物・霊的生物用特機。全長50m。

葛葉ライドウ専用の霊子特機であり、九機存在する必殺の国防兵器シリーズのうちの一機。その陸番。
動力は専用の大型核融合炉と霊子超力機関と呼ばれる電力から人造マグネタイト※を精製する装置の二つ。

操縦はパイロットの動きをそのままトレースするダイレクト・アクション・リンク・システム(DALS)と思考を機体の動きに反映するダイレクト・フィードバック・システム(DFS)の二つからなる。

武装は特注の物ばかりとなっている。
霊式対魔刀はヒヒイロカネ・ミスリル合金製の大型日本刀。刀身自体には般若心経の言霊が掘ってあり、異界の物へのダメージが良く通る一品。またこれが一種の魔力回路となってため機体のエネルギーを流すことにより刀身が光り輝き威力が増す。
これに最大まで力を注ぎ切り裂く技が「光剣斬魔一刀」。この世と異なる世界を繋ぐ楔ごと敵を断ち切るため本体が別世界にいる分体などは問答無用で繋がりを断ち切られマナとなり霧散する。

霊式魔導ピストルは拳銃型の武装。流し込まれた人造マグネタイトを圧縮し、撃ちだす武器であり、単射、連射、拡散、チャージショットと幾つもの射撃形態を使い分けることが可能。
開発陣からの通称はレイガン。今代ライドウもこの呼び方を気に入ったのか専らレイガンの通称で呼び、使っている。

封魔菅は機体に専用の物がセットされており、これを使い仲魔を召喚することによって様々な効果を機体に及ぼせる。
封魔憑依式は召喚した仲魔の魔法をそのまま機体で再現できる攻撃。強化魔法を使えばその効果が機体に及び、攻撃魔法を使えばそれを機体の規模相応に威力を膨らまし運用が可能となる。
欠点は機体相応の規模へと威力を増加するため攻撃魔法はともかく、補助魔法などは効果を持続させることが出来ず一瞬のみとなること。
例えばテトラカーン、マカラカーンなどの物理・魔法反射は一瞬のみしか効果を表さず使い勝手が悪くなっており、能力増加系に関しても瞬発的な向上のみに留まる。
またあくまでこの機体への効果を増幅させるため、能力低下系や状態変化系などの相手へ効果を及ぼすタイプの魔法は扱えない。
このため専ら攻撃魔法が使われており、能力増加系は瞬間的なブーストが必要な場合のみに限定されている。
封魔召喚連撃は連続的に仲魔を呼び出しそれぞれの得意技を連発する技。

機体が羽織っているマントは対ビームコーティングが施されている特注品であり、使い切りになるが戦艦の主砲すら防ぐ優れもの。
前転回避は明確にはこの機体の防御機構ではないがDALSを用いて葛葉ライドウ直伝の前転回避を行う技。気力130から使用可能。約50%の確率で敵の攻撃を回避する。

デザインは巨大メカ化した感じの14代目ライドウ。


※人造マグネタイト
自然界に漂うマナを集め電力を用いて増幅して生成したもの。
純粋な魔力の塊のため悪魔的な栄養価としては感情から発生する生体マグネタイトとそん色ない。
しかし、人の感情が付与されていないため悪魔からすれば味気ない病院食のように感じるということもあり余り好まれていない。このため専ら霊的装置や兵器の起動・運用に用いられている。

863: トゥ!ヘァ! :2017/12/17(日) 17:16:43
霊子力衝撃砲 三連荷電粒子砲 ビーム副砲 重力加速電磁砲 ホーミングミサイル 対空機銃 ピンポイントバリアパンチ 瑞雲ビット 封魔召喚式 霊子鉄塊斬魔刀
防御機構:Eフィールド 瑞雲ビットシールド 前転回避

大洋連合の開発した霊的国防戦艦。全長500m。

ダイライドーと同じ対怪異用の霊子兵器であるが、より巨大なタイプの悪魔や怪異との戦闘を想定して開発された機体。
ダイライドーが乗り込み合体することによって起動する。なおダイライドーがなくともある程度運用は可能だが性能が著しく落ちる。
操縦はダイライドーを通してのDALSとDFSによるライドウの直接操作。

動力は専用の大型核融合炉複数と大型霊子超力機関。テスラドライブを搭載しており、完成制御による質量軽減がなされており、見た目よりも軽やかに動く。このため巨大な見た目に反して前転回避も行うことができる。
また空海宙の三つの空間で運用が可能な万能兵器。足があるので陸上戦も可能。

武装は人造マグネタイトを使い威力を底上げした霊子力衝撃砲四基。三連荷電粒子砲二基。重力加速電磁砲二基。
また迎撃用のビーム副砲、VLSホーミングミサイル、対空機銃が複数。

特徴的な武装として瑞雲ビットと呼ばれる旧世紀の古い水偵の形をしたビットがあり、武装はビーム砲一門。バルカン二門。ミサイル多数。これらは一つ一つには通称妖精さんと呼ばれる式神が乗っており、まるで人が操縦しているような複雑な機動を行う。
なお式神の大本となる物は大日向本体に収納されているため、撃墜されても仮初の肉体が消滅するだけである。
瑞雲ビットシールドは複数の瑞雲により展開される霊子的なバリア。νガンダムのフィンファンネルバリアに近い形で展開する。

封魔召喚式はダイライドーの封魔憑依式の拡大版。より強大な規模で仲魔の魔法を扱えるようになる。
また仲間事態を機体の背後へ呼び出すことが可能となり、この形態では大日向と同時魔法攻撃や格闘攻撃が可能となる。いわゆるペルソナ形式。

霊子鉄塊斬魔刀は流体金属を用いた斬魔刀であり、機体のサイズに比例してかなり巨大な刀身となっている。この巨体でこれを振り回す様は中々の迫力とそれに比例した威力を誇る。
使用する際には人造マグネタイトを流し込み、刀身を活性化するため光り輝いており、この状態では光剣斬魔一刀と同じ効果を出す。
また流体金属が基のため刀身の伸縮が自由であり、まるで薙ぎ払うかのように巨大な刀身を扱うことも可能である。

巨大な機体のため幾人かの仲魔をサブパイロットとして乗せることが可能であり、それぞれの仲魔に応じた追加効果と専用技がある。

864: トゥ!ヘァ! :2017/12/17(日) 17:17:27
ミス。

863はこちらに差し替え。

  • 超力戦艦大日向
武装:霊子力衝撃砲 三連荷電粒子砲 ビーム副砲 重力加速電磁砲 ホーミングミサイル 対空機銃 ピンポイントバリアパンチ 瑞雲ビット 封魔召喚式 霊子鉄塊斬魔刀
防御機構:Eフィールド 瑞雲ビットシールド 前転回避

大洋連合の開発した霊的国防戦艦。全長500m。

ダイライドーと同じ対怪異用の霊子兵器であるが、より巨大なタイプの悪魔や怪異との戦闘を想定して開発された機体。
ダイライドーが乗り込み合体することによって起動する。なおダイライドーがなくともある程度運用は可能だが性能が著しく落ちる。
操縦はダイライドーを通してのDALSとDFSによるライドウの直接操作。

動力は専用の大型核融合炉複数と大型霊子超力機関。テスラドライブを搭載しており、完成制御による質量軽減がなされており、見た目よりも軽やかに動く。このため巨大な見た目に反して前転回避も行うことができる。
また空海宙の三つの空間で運用が可能な万能兵器。足があるので陸上戦も可能。

武装は人造マグネタイトを使い威力を底上げした霊子力衝撃砲四基。三連荷電粒子砲二基。重力加速電磁砲二基。
また迎撃用のビーム副砲、VLSホーミングミサイル、対空機銃が複数。

特徴的な武装として瑞雲ビットと呼ばれる旧世紀の古い水偵の形をしたビットがあり、武装はビーム砲一門。バルカン二門。ミサイル多数。これらは一つ一つには通称妖精さんと呼ばれる式神が乗っており、まるで人が操縦しているような複雑な機動を行う。
なお式神の大本となる物は大日向本体に収納されているため、撃墜されても仮初の肉体が消滅するだけである。
瑞雲ビットシールドは複数の瑞雲により展開される霊子的なバリア。νガンダムのフィンファンネルバリアに近い形で展開する。

封魔召喚式はダイライドーの封魔憑依式の拡大版。より強大な規模で仲魔の魔法を扱えるようになる。
また仲間事態を機体の背後へ呼び出すことが可能となり、この形態では大日向と同時魔法攻撃や格闘攻撃が可能となる。いわゆるペルソナ形式。

霊子鉄塊斬魔刀は流体金属を用いた斬魔刀であり、機体のサイズに比例してかなり巨大な刀身となっている。この巨体でこれを振り回す様は中々の迫力とそれに比例した威力を誇る。
使用する際には人造マグネタイトを流し込み、刀身を活性化するため光り輝いており、この状態では光剣斬魔一刀と同じ効果を出す。
また流体金属が基のため刀身の伸縮が自由であり、まるで薙ぎ払うかのように巨大な刀身を扱うことも可能である。

巨大な機体のため幾人かの仲魔をサブパイロットとして乗せることが可能であり、それぞれの仲魔に応じた追加効果と専用技がある。

865: トゥ!ヘァ! :2017/12/17(日) 17:18:14
  • ガンダム葛葉カスタム
武装:ビームライフル ハイパーバズーカ ガンダムハンマー 退魔刀 カ号ビット 悪魔召喚装置
防御機構:ABCマント
必殺技:幻影剣戟

ダイライドーやベルゼビュート登場以前に乗っていた機体。
大洋連合で開発された試作MSガンダムをベースに様々な近代化改修と霊的強化を行った機体。通常葛葉ガンダム。

動力は核融合炉。操作も通常の操縦桿方式。また簡易脳波制御とバイオセンサーを搭載している。

武装は近代化改修が施されたビームライフルとハイパーバズーカ。ガンダムハンマー。
そして専用の巨大退魔刀。これには般若心経の真言が掘ってあり、霊的存在に良く効く。また同じものがガンダムハンマーにも掘られている。
カ号ビットは瑞雲ビットの試作型。瑞雲ビットと比べ小型であり、機体の背部に二基搭載されている。武装はバルカン二門とミサイル。こちらも式神妖精さん操縦。
悪魔召喚装置も搭載されており、今代ライドウと実力と搭載されている装置の増幅力を合わせ機体相応の規模で仲魔の魔法を扱える。
幻影剣戟は幾つのもの実体のない幻影を見せながら切りつけながら最後は仲魔の魔法攻撃連打でフィニッシュする攻撃。
シールドは装備していないが代わりにABCマントを装備している。

インスペクター事件においてのアインストの出現に応じて今代ライドウが登場して参戦。
サブパイロットに仲魔を乗せられ、それぞれのキャラに応じて移動力追加や運動性強化などの効果が発生する。
その後試作型ベルゼビュート登場後にも残るので乗り換え可能。火力や装甲は劣るが運動性では勝るのでお好みで。







  • ギラドーガ葛葉カスタム
武装:ビームライフル 退魔刀 式神ビット 悪魔召喚装置

一般葛葉退魔師が乗る機体。ギラドーガを基に霊子兵装を組み込み強化されている。
葛葉ガンダムの簡易版のような装備ではあるが、搭乗している退魔師の力量がライドウに遠く及ばないためそこまで強力ではない。

866: トゥ!ヘァ! :2017/12/17(日) 17:18:45
  • シークレットシナリオ「悪魔の宴」

鋼龍戦隊に突如突き付けられた挑戦状。突如異空間に放り込まれ割と問答無用に魔王ルシファーとその配下が襲い掛かってくるシナリオ。

ライドウはダイライドーでの強制出撃となる。

クリアするとルシファーとその配下が仲魔となり、ルシファーが追加のサブパイロット。
その配下を用いた召喚攻撃が可能となる。
サブパイ効果は魔法系武装の攻撃力15%アップと魔法系攻撃を受けた場合ダメージを15%軽減。
またライドウが乗る機体全てで無差別MAP兵器メギドラオンが使用可能となる。現状実装されているMAP兵器の中では最高威力。



シークレットシナリオ「夢の国のアリス」

迷子となっていたアリスを今代ライドウが助けたことから始まるシナリオ。
誘拐犯と勘違いした彼女の保護者魔王ベリアルと堕天使ネビロスが配下を率いて襲い掛かってくる。
機体はその時点でライドウを乗せていたものとなるがサブパイロットはアリス固定となる。

クリア後は保護者ズとも和解し、アリスが仲魔となる。サブパイ効果は毎ターンHP・EN・SPが10%回復。

867: トゥ!ヘァ! :2017/12/17(日) 17:20:23
投下終了

採用されるかどうかはナイ神父さん次第。

魔法系攻撃はアインスト攻撃やバラルの超機人、妖機人の攻撃などが該当します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月19日 08:18