238: 名無しさん :2018/04/12(木) 22:02:02
【ネタ】OGクロス 各種設定

企業設定

ASE

大洋に本社を構える人材派遣企業最大手。
正式名称Almighty Support Enterprise 。
「軍人からベビーシッターまですべての業種に一流の人材を派遣する」をキャッチコピーにし、大洋の各企業や政府、軍へエージェントを派遣する。
職務に関しては迅速かつ正確に遂行するため、高額な依頼料を請求されるが顧客には支払った金額以上の満足感を与える優良企業である。
エージェント個人の意思で依頼を拒否することもできるとされる。


新星インダストリー

アナハイムの様にそれぞれではトップになれないながら、各種兵器を始め色々なものを開発している……というのは表向きの顔で、大洋で非主流派(ガンダム以外の某派閥)が立ち上げた企業である。
開発した機体は、性能は高いが少々コストがかかる。(東亜ほどではない)。
可変戦闘機なる新機軸の機動兵器を提案しては、「MSとMAに分けたほうが効率がいい」や「可変MSで十分」と言われことごとく却下されている。
フェイズシフト装甲よりは性能が劣るが軽くてエネルギー効率の良いエネルギー転換装甲や、アクティブステルスなど地味だが重要な研究をしている。
また核熱ジェットエンジンに力を入れている会社でもある。
ACE:R事件以降、そこで得られた情報を基に技術開発が進み業績が右肩上がりになった。
これからの有望株である。

239: 名無しさん :2018/04/12(木) 22:02:33
人物設定

サトル・イカルガ

D-LIVE!!の斑鳩悟の同位体であり、ASEの社員でもある。
シン・アスカと歳は同じ。
原作と違って父である真と百舌鳥はまだまだ現役(母は小学校時代に病死)であり、ふたりから英才教育を受けており、MSやMAだけではなく各種車両や船舶ほか様々な乗り物を操ることができる。
諸事情により通信制高校に所属したままGNドライヴ搭載機のテストパイロットをしていたところ、GN粒子を浴び続けた結果イノベイターとなる。
公式発表上では最初期のイノベイターのひとりとされている。
運が悪いというか確率に偏りがあるようで、よく敵対的な存在に遭遇して交戦するはめになることがある。
なんだかんだで女性の母性本能をくすぐるタイプであり、結構モテるが本人は恋愛に対してものすごく鈍感である。(イノベイターのくせに、である)
メルトランディが太陽系に現れた際にはいつもの通り不幸にも遭遇、味方を逃がすために奮戦して敵艦内部に侵入したところでフォールドされてサンプルとして捕まった。
その一週間後、講和がなされて帰国することができた。
捕虜になった時に一番困ったことは、「生産設備もなしにどうやって人数を増やすのだ?」としつこく聞かれたこと。


アキラ・ナナシ

日本式の氏名表記では名無彰。
真・女神転生4FINALの主人公の同位体に転生した転生者であり、ゲーマーとしての虚億だけでなく真4F世界の主人公の虚憶も持っている。
もともと女神転生の超廃人(メガテン版アンノウン)であり、作品ごとで微妙に違う悪魔のデータを完全に覚えているレベル。
小学生時代にオカルト系事件に巻き込まれて葛葉の人間と出会ってから、サマナーとしての道を歩み始めた。
表向きはおとなしいが根っこの部分が某戦闘民族並みに好戦的で、中学生時代に正式なサマナーになってから1年もかからずにシヴァなど強力な仲魔を使役できるほどに成長。
武術だけではなく魔法も一流である。
高校に入った後はとある依頼を受けてゲートの向こうに行った際に、ゼンガーともども異世界に飛ばされた。
その後木製圏で超力戦艦やヤタガラスの技術を応用した機体のテストパイロットを請け負って木製圏に行った際、機体整備中に地球人のサンプルを確保しに来たメルトランディと交戦。
異界化もしていない密閉区画で他の人員や設備に被害を出さないよう強力な仲魔や、武器、魔法を使わずに戦闘不能にした。(この時戦闘不能になった機体のメルトランディ達は全員捕虜となった)
その後、完成した機体のパイロットとして正式に選ばれる。
現在も通信制高校で勉学に励みつつ戦っている。
生身の時の愛用の武器は神剣ヒノカグツチとブラフマーストラ。


マーク・ギルダー

Gジェネレーションの登場人物の同位体。
士官学校時代にNT能力を見出され、卒業と同時に村雨研究所に配属された。
そして同時期に村雨研究所に配属されたタダノにしごかれることになる。
これは他の転生者がタダノに、「あいつ元ネタだと大器晩成型でむちゃくちゃ強くなるぞ」と伝えたのがきっかけであった。
おかげでアムロたちに迫るほど(技量がを示す例として10人目のデスレーベル攻略者が彼である)の技量を得て各戦線で武勲を上げ、パーソナルマークから「フェニックス」というあだ名をつけられた。
そのため真偽は不明だが彼が専用機を欲した場合、夢幻会上層部も予算の都合をつけると言われている。
また、戦闘技術だけでなく指揮官としても優秀。
フローレンス・キリシマとは幼馴染かつ一方的にライバル視されていが、彼自身は少し挑発気味にスルーしておりその態度が彼女を怒らせている。
だが憎しみあっている訳ではなく、村雨研究所のパイロットたちからは生温かい視線を向けられていた。
ついでに言えば研究所内で、彼女を「羊の皮を被った狼 」、「お嬢様もどき」呼ばわりして定着させたのも彼。


イワン・イワノフ

Gジェネレーションの登場人物の同位体。
第一次世界大戦後に大陸日本に亡命したロシア人の末裔。
もともとは木製圏と地球圏を行き来する輸送艦の船員で、最初期の村雨研究所に所属したNTのひとりでもある。
元ネタと同じくアムロに匹敵するほどの高いNT能力を持ちながらも、致命的なまでにパイロットとしてのセンスがない。
だがサイコミュ関連の開発には非常に貢献した。
本人は技量の低さを全く気にせず、心の底からお調子者のおじさんである。
訳アリで村雨研究所に入った年少組の精神的なフォロー役もしていた。
戦場に出るときは基本的には、複座の大型機のサイコミュ関連のオペレーター。
一応既婚者で二児の父。

240: 名無しさん :2018/04/12(木) 22:03:07
機体設定

鴉天狗(OGクロス版)

全高 14.3m

動力:GNドライブ×2

武装:各種MS兵装(NT兵装含む) 各種AC兵装
    サイコブラスター

その他:テスラドライブ、GNフィールド、サイコフレーム、量子化、量子ジャンプ、専用外付けブースター


OGクロス版烏天狗。(N-WGIX/v)
MSとACの武装をそれぞれ用意するのは兵站に負担がかかるとの声が一部から上がり、統合化への試作機として村雨研究所の協力の元最技研で十数機製造される。
GNドライブを二基乗せたいわゆるツインドライブ機をどこまで小型化できるかということにも挑戦している。
初期はトラブルもあったが、改修後は問題なく稼働してる。
様々なテストの結果は「帯に短したすきに長し」という結論が出たため、今まで通りMSとACの並列運用が決定された。
ただし機体そのものの完成度は高く、一部エースパイロットに送られた。
基本武装はビームサーベル二基にオクスタンライフル二丁、ミサイルであるが、ミサイルだけではなくファンネル、ソードビットなどのNTやイノベイター用の兵装も装備可能。
またアサルトアーマーの代わりにサイコブラスターを搭載した。



機体設定

鞍馬天狗

全高 14.5m

動力:GNドライブ×2

武装:各種MS兵装(NT兵装含む) 各種AC兵装
    サイコブラスター    
    頭部20mmパルスレーザー
    ブラフマーストラ・キャノン
    神剣ヒノカグツチ

その他:テスラドライブ、亜空間兵装コンテナ、サイコフレーム、GNフィールド、量子化、量子ジャンプ、専用外付けブースター

対オカルト機関ヤタガラスの協力を得て烏天狗を元に改修された機体。
鴉天狗と違い固定武装として20mmパルスレーザーを頭部にそなえ、前方に向けると天狗の鼻のに見えなくもない。
最大の特徴は亜空間兵装コンテナは異界化術式を利用した特殊格納庫であり、GP-03以上の武装を蓄え機体周辺にゲートを開くことで兵装を取り出すことができる。
わざわざ鴉天狗を改修した理由もこの亜空間コンテナがどこまで小型の機体に搭載できるかというテストの意味合いもあった。(通常のACでも試されたが、小さすぎて現段階では不可能であった)
またミサイルなどはそのまま発射することも可能。
ブラフマーストラ・キャノンは、ヤタガラスから提供されたブラフマーストラを組み増幅させたエネルギーを打ち出す兵器。
ヤタガラスの支援者が言うにはブラフマーシルシャーストラ (ブラフマーストラの4倍の威力がある)に迫る威力があるという。(何故そんなことを知っているのかという問いには、答えてもらえなかった)
神剣ヒノカグツチは一見柄の長いビームサーベルだが、中に人間用の神剣ヒノカグツチが内蔵されておりその力を増幅させたヒノカグツチの炎が刃となる。
最大出力時はスレードゲルミルの斬艦刀星薙ぎの太刀に匹敵する刃渡りになる。
この炎はパイロットが敵と認識するもののみを焼き尽くす。(敵味方識別可能)
高価な機体ではあるが少数製造され、そのうちの一機が鋼龍戦隊派遣部隊に送られて応龍皇 などと交戦した。

241: 名無しさん :2018/04/12(木) 22:05:07
以上です。
名無という苗字は本当にあるようです。
あとブラフマーストラはメガテン世界だとかなりめんどくさい手順を踏まなければいけませんけど、一応量産は可能なんですよね。
……インド系のラーダさんの胃は持つのか?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月16日 13:19