763: ナイ神父Mk-2 :2018/09/26(水) 23:51:39
大陸SEED ザフト兵器ネタ その2

シグー・アサルトアームズⅡ

全長:21.21m

重量:80.49t

武装:76mm重突撃砲×2
   試作斬機刀×2
   3連装超高速運動体貫徹弾「ランサーダート」×6

概要
ザフトが開発した試作MSの一つと成る。当機は南米で改造されていたシグーアサルトアームズを制式採用しようと研究した結果に生まれた試作機となる。武装は基本的にブリッツの武装を元に開発した複合兵装をアサルトアームズ同様に固定武装化して居おり、エネルギー消費の激しいビームライフルを重突撃砲にビームサーベルを重斬刀をより細身にした試作斬機刀へと変更している。
又、当機の大きな変更点の一つとして脚部を試作としてより運動性に優れた逆関節へと変更しているが、此方に関しては南米では実用に足らないと言う理由で試作機のみに留まって居る。

実戦に置いては南米より戦線が後退してしまった事から当機は制式採用される事なく試作機に終了し、試作された当機はL1の
防衛部隊へと配備されておりパイロットの腕と合わせてデブリ帯に置いて高い運動性を発揮して活動しておりB-Dayの際には
対大西洋連邦艦隊戦に投入されている。

ジンハイマニューバ2前期型

全長:20.22m

重量:82.20t

武装:短砲身式76mm重突撃砲
   試作斬機刀
   アンチビームシールド

ザフトの開発したジンハイマニューバ2型の前期型と成る。本来はゲイツ以降にビームカービン等と共に開発されたと思われる当機では有るがこの世界では戦力の底上げの為に史実より開発を早めて開発が行なわれた。M型より対MS戦向けに武装やスラスターの調整が行われている。その代り操縦性は元のハイマニューバより更に低下している為、一部のベテラン部隊に配備されるに留まって居るが性能を発揮する事が出来れば通常ゲイツを上回る性能を発揮する事が可能で有る為、核動力機や一部ゲイツの強化機種を除けば量産機の中では特高い性能を発揮する。L1に置いてはその初期型が配置されている。武装は重斬刀を細身にした様な形の試作斬機刀と短砲身式で取り回しの良くなった重突撃砲を装備している。

ジン重装甲型

全長:通常機に準ずる

重量:100.2t

武装:500mm無反動砲×2
   大型ミサイル×4
   28mmバルカンシステム内装防盾
   銃剣搭載型76mm重突撃機銃
   脚部3連装ミサイル×2

概要
ザフトが計画したジンの強化形態の一つと成る武装に関しては基本的に既存の武装を採用している他、機体全体を重装甲化している為全体の見かけとしてはジン系の物よりザウートに近い見掛けと成っている。重火力と高い防御力を有している反面、運動性は大きく落ちている事から後方支援を中心に運用されている。その為、当機には主に新兵を中心に配備が進められており比較的後方に配置される事と重装甲で通常機より生存性は高くなっている。

B-Dayに置いてはレイヤードに支援機として複数配備が進められている。尚、当機の装備に関しては若年兵が命中率の低い兵器の使用が難しい事から武装が基本的に重突撃砲等に偏る事からD型装備や無反動砲が余り易く成っている事からそう言った武装を流用する事も目的として居る。

764: ナイ神父Mk-2 :2018/09/26(水) 23:53:08
短いですが以上です今回はあんまり改変すると問題ですし既存の投下機の改造機や早く出現して原作より数が増えていそうな機体を幾らか投下してみました・・・WIKIへの転載は自由です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月03日 10:06