668 :名無しさん:2012/01/11(水) 21:44:11
憂鬱世界にありそうなコピペネタ

全盛期の嶋田伝説
  • 一日八時間残業は当たり前、三日で72時間残業も

  • 総理大臣に就任した翌日に秘書官が過労で倒れた

  • 軍人なら大丈夫だろうと思ったら官房の半数が初日で半壊

  • 前線よりも後方の方が 損耗率が高い

  • 嶋田にとっての深夜の帰宅は体調不良の早退け

  • 仕事の合間に同人誌を四日で仕上げた

  • カラーなら五日で出来るとは本人談

  • 定時で終わっても(辻が)納得いかなければ翌日まで残業

  • そんな忙しいわけがないと難癖をつけに行った議員が書類を抱いて溺死した。

  • 嶋田の執務室の足場は悪い、何故なら決済済みの書類が敷き詰められているから。

  • 韓国を一睨みしたら国家が崩壊した。

  • たまの休日は陰謀論者の研究対象

  • 手持ちの印鑑が一日で擦り切れたので拇印で書類処理した事も

  • 自分(軍令部総長)の書類を自分(海相)が処理して自分(宰相)に提出

  • 完徹なんてザラ、二徹する事も

  • コミケが毎回混む理由は嶋田が会場を埋め尽くす書類を持ち込むから


  • 戦闘機無用論者のヤジに反論しながら演習で叩きのめした

  • グッとガッツポーズする間に書類の山が発生した。

  • 万年筆からインクを飛ばして五枚同時に書類を作成した事は有名

  • 海軍大学校に航空科が創立されたきっかけは嶋田が仕事不足の所為で禁断症状を起こしたから

  • 機動艦隊は嶋田が育てた。

  • 経団連が発足したのは企業間で嶋田と愉快な仲魔達と直接渡り合える人材が枯渇したから。

  • 昭和新山の正体は嶋田が戦時の合間に決済した書類の山を廃棄したもの

670 :名無しさん:2012/01/11(水) 21:46:10
  • 嶋田と会談した大使はジョージ=ロイドと会談した時と同等のダメージを受けた。  廃人になったヤンキーも

  • 連合艦隊の司令部が地上に移されたのは内地の佐官達が次々と過労で倒れて入れ替わりが激しいから

  • 萌えと過労死を国際語にしたのは嶋田の功績。

  • 大西洋大津波を予知した。

  • 大寒波も予知した。

  • 神社産まれってスゴイ、改めてそう思った

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月25日 21:18