379: 名無しさん :2018/10/31(水) 22:35:28 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
【ネタ】OGクロス・特地派遣軍設定
組織設定
第零特殊作戦群
表向きは別の名前を付けられ、隠されている大洋軍の対オカルト部隊。
宮内庁(皇室)直属の組織であるヤタガラスと違い、政府直属の対オカルト部隊である。
ヤタガラスよりは人員の質が劣る代わりに規模が大きい(群と呼称しているが師団規模)。基本的にはヤタガラスよりも低い脅威の事件を処理する。
優秀とみなされた隊員は、ヤタガラスに出向という形で一時所属することもある。
キャラクター設定
ヒデオ・フツノ
身長:176cm 体重:68kg
性別:男 年齢:22歳 階級:大尉
特地派遣軍に編入された第零特殊作戦群選抜隊の一員。
転生者で真・女神転生でNルートをクリアした主人公――つまり、ザ・ヒーローの魂が宿っている。
前世と同じく母子家庭で育った。前世の記憶が早くから戻ったため、母を守るために己を鍛え、中学になってから悪魔召喚プログラムを探していた。その行動で
夢幻会の情報網に引っかかり、そのまま加入。自分の生きた世界が、ゲームになっている世界もあることに驚いていた。
中学卒業後は幼年士官学に進み、そのまま選抜試験を受けて第零特殊作戦群に入る。
一応、人型機動兵器の扱いは学んでいるが、実戦で使用したことは今までない。その代わり生身での戦いの経験は転生後だけでも豊富で、たまにヤタガラスに出向するレベルである。
指揮する部隊は副官として同じく転生したヒロイン(中尉)と、10名の伍長以上の下士官。編成はグリーンベレーのAチームを真似たもの。
使用できるスキルは士気高揚、チャージ、貫通、霞駆け、三日月斬り、一刀一閃、勝利の雄叫び、不屈の闘志と真女神転生ⅣFINALのDLCより高性能になっている。
名前は漢字で書くと蓬野英雄。
真女神転生世界を生き抜いた記憶のせいか、日企連世界の前世の転生者並みに生死観がドライな部分があるが基本的には善良な若者である。この性格と比較的細身で優男風な外見のせいか、よく脳筋連中にナメられる。
隠れた特技に中学生レベルの技量だがヴァイオリン演奏がある。(学んだ理由のヒント:魔人デービット)
ケイ・タイラ
身長:180cm 体重:70kg
性別:男 年齢22歳 階級:少尉(臨時)
特地派遣部隊所属の傭兵。
白人系日本人であり、転生者。
白い肌にプラチナブロンドと碧の瞳、そして名前のせいで欧米人と間違えられる。男色家に色目を使われるほどの美男子。現在は名門の次期党首と愛人との間に三男として生まれた。(連合の法では一応一夫多妻は認められていたが、母親の生まれが悪かったため妾という形になった)
兄二人とは仲がいいものの、本妻である義理の母親とは虐待等はなかったが隔たりがあり(彼自身は妾とその子供をいびったりしないだけ立派だと思っている。父親は論外)、大学の予備役将校訓練課程卒業と同時に傭兵――カラードになった。
カラードとしての名はノーザン・ハンターで、ACネームはクリティカルヒット。
セッティングは虎鶫に近いが、多少接近戦もできるようにしてある。
新人でありランクは低く、危険性が低いと思われた特地で経験を積ませようという上の思惑で送り込まれた。銃の腕は魔人と称されるほどで、7.62mmの狙撃銃で1マイル先のマンターゲットにスマイルマークを描けるレベルである。しかし立ち回りを含めた戦闘力では虎鶫より劣る。
大学時代はバイアスロンの選手であったが、金持ちに対する偏見から監督に徹底的に嫌われて公式戦には出られなかった。
人見知りが激しいが、一度気を許した相手には一気に口数が多くなる。オタクで、特撮とプリキュアシリーズ(特に初代)が好き。「萌えより燃え」と公言しているが、別に萌えを馬鹿にしたりしてはいない。
漢字で名前を書くと平慶。
380: 名無しさん :2018/10/31(水) 22:36:02 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
以上です。
ウィキへの転載は自由です。
ゲートネタを書く人が増えるといいなぁ。
最終更新:2018年11月07日 08:46