290: 弥次郎 :2019/04/12(金) 22:38:51 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
大陸SRW支援ネタ C.E.世界企業連合販売無人機
Sz11 SPEER
《ステータス》
サイズ:S 移動力:4 地上:A 空:C 海:C 宇宙:C
《装備》
銃装備 ノイズメーカー
《武装》
ライトマシンガン 属性:P C 射程:1~4
スナイパーキャノン 属性:- 射程:1~8
迎撃型ロケット 属性:- 射程:2~6
《概要》
大日本企業連合などの属する企業連が共同で開発し販売を手掛ける汎用型MTの一種。
機動性などは低いが、長距離から安定した射撃で前線を支援するほか、対空砲台的な運用も可能となっている。
このMTの特徴は、極めて単純な構造と信頼性の高さを両立させ、大量生産・大量配備を前提に設計・製造されている点にある。
実際の運用においては有人機としてよりもAIを搭載した無人砲台として運用されているケースが多く、PMCなどが火力投射のために前線配備している。
一機当たりの火力はそこそこのレベルであるが、これが複数まとめて配備されることで、十分な戦闘支援が行える。
派生形としてSz12 SPEER LやSz13 SPEER Sなど武装や仕様を一部変更したモデルもあり、これらもまたPMCなどをターゲットに販売されている。
AS-12 AVES
《ステータス》
サイズ:S 移動力:9 地上:B 空:A 海:C 宇宙:A
《装備》
銃装備
《武装》
パルスマシンガン 属性:P C 射程:1~4
《概要》
企業連が送り出した安価な無人偵察MT。
航続距離などは流石に航空機に劣るのであるが、無人であることやサイズの小ささからビルなどが立ち並ぶ市街地への投入も可能で、偵察や情報の中継役などの役目を負って活動することが多い。こちらもPMCに販売されているケースが多くみられている。
またこちらでも武装などを交換したバリエーションが多数存在している。が、元々戦闘向けではないので性能は似たり寄ったりな模様。
291: 弥次郎 :2019/04/12(金) 22:40:15 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
002-B Cold-play
《ステータス》
サイズ:M 移動力:7 地上:A 空:A 海:C 宇宙:A
《装備》
銃装備 剣装備 バリア(PA) コジマ機関 EN回復(中) シールド
《武装》
パルスマシンガン 属性:P C 射程:1~4
コジマキャノン 属性:- 射程:2~6
コジマブレード 属性:P C 射程:1~2
《概要》
レイレナード社がネクストの研究・開発段階において試作した無人ACをベースに、発展・改良した無人アーマードコア・ネクスト。
アーマードコア・ネクストという破格の性能を持つACは、しかし、コジマ粒子による搭乗者の身体の汚染やAMSの問題など、そのまま運用するにあたってはあまりにも釣り合いがとりにくい兵器という見方がされていた。これは他の機動兵器が開発され、実戦配備されていたこともあって相対的に強く認識され、問題視されていた。
そこでレイレナード社が考案したのが、AIにネクストの操縦を行わせることで、パイロットによらない高性能ACを作り上げるというものであった。
ここには、プロトタイプネクストである00-ARETHAの時点で判明していた、強力すぎるが故にパイロットを潰しかねない性能が危険視されたことも関係している。
本機は00-ARETHAの設計を大きくデチューンし、ひとまずネクストとしての形を整えることを優先して設計され、後のAZ
シリーズを経て完成を見た。
その後は引き続き無人機としての改良がすすめられ、QB OB QTの搭載、実戦配備に則した機体機構への更新などを行い、新型武装やジェネレーター、ブースターなどの人間がテストするにはまだ危険な段階の物品を試すためのテストベットとして運用された。
さらにコジマ粒子の無毒化技術研究が進むにつれて本格的に無人機として運用ができるめどが立っていった。
しかし、L5戦役の過程で製造元であるレイレナードが事実上の経営破たんした結果、製造ラインおよびその製造権や技術的特許などが宙に浮いてしまった。
これを解決したのが当時の企業連であり、企業連が合同で買い取り、レイレナード社を救済合併(あるいは救済買収)という形で分割し、企業連全体で特許などを有することを決定した。
これにより、各社が独自の改良、あるいはこれをベースとした無人機の開発ができるようになり、各企業の数と質を同時に補うための戦力として配備が進められることになる。
さて、ベースとなった本機は極めて単純なネクストとしての構造を持ち、標準的なPAなどを有しており、AIの思考パターンの研究が進んでいることで上位リンクスには及ばずとも、その戦闘力は評価できるものであった。
大量生産・大量配備・運用のしやすさを突き詰めた結果、マニュピレーターは持たず、固定武装が直接腕部に接続されている。
また肩部武装や背部武装は搭載しておらず、極めて単純な射撃戦とコジマブレードによる格闘戦の二つを主軸とするシンプルなものとなっている。
一見すると古い設計を使っているために能力が低く見えるが、逆に機体構造自体は非常に洗練されており、またシンプルであることから改造がたやすく、必要に応じたカスタマイズやパーツの交換も容易く、整備性も優れているため、各社で豊富なバリエーションの開発や発展形の開発が進められている。
航空プラットフォーム型AF「アーセナルバード」で艦載機となったのも、そのシンプルで安定性のある性能と、武装や損傷個所の修理および補給を四肢ごと行えるという強みがあったことに由来する。
292: 弥次郎 :2019/04/12(金) 22:41:28 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
002-B Cold-play/H
《ステータス》
サイズ:M 移動力:7 地上:A 空:A 海:C 宇宙:A
《装備》
銃装備 バリア(PA) コジマ機関 EN回復(中)
《武装》
レーザーライフル 属性:P B C 射程:1~5
連装型ガトリングガン 属性:P C 射程:1~4
肩部多連装ミサイル 属性:- 射程:1~5
コジマキャノン 属性:- 射程:2~7
《概要》
002-Bをベースにした火力支援機。コジマブレードを廃した代わりにガトリングガンを装備。
さらに長射程の大型コジマキャノンを背部に背負っており、特徴的な外見だった肩部のPA整波装置が小型化され、弾幕形成のためのミサイルランチャーが搭載されるなど各所が改造されている。
機動力ではやや劣るが、それでも総合的な火力はオリジナルを超えており、各企業に多く配備されている。
002-B Cold-play/G
《ステータス》
サイズ:M 移動力:7 地上:A 空:A 海:C 宇宙:A
《装備》
銃装備 バリア(PA) コジマ機関 EN回復(中) シールド
《武装》
マシンガン 属性:P C 射程:1~5
背部連装ガトリングガン 属性:- 射程:2~6
コジマブレード 属性:P C 射程:1~2
《概要》
002-Bをベースにした前衛機体。火力こそ低いが、強化されたPA整波装置と追加ブースターにより防御と機動性を両立させている。
戦術としてはマシンガンやガトリングガンで牽制しつつ距離をつめて、コジマブレードで攻撃するというのが一般的な流れとなる。
犠牲になっていると思われがちな防御面でもシールドとPA、さらに装甲を強化されており、案外しぶとい。
JPNUN-814 JINRAI
《ステータス》
サイズ:M 移動力:7 地上:A 空:A 海:C 宇宙:A
《装備》
銃装備 バリア(PA) コジマ機関 EN回復(中) シールド
《武装》
可変出力型レーザーライフル 属性:P B C 射程:1~5
可変出力型レーザーライフル(精密射撃) 属性:B 射程:3~8
肩部ミサイルランチャー 属性:- 射程:2~6
シールド内蔵レーザーブレード 属性:P C 射程:1~2
《概要》
日企連が製造し自社軍に配備している無人ネクストの一種。
汎用性重視の日企連のネクストらしく、腕部に固定された出力可変型のレーザーライフルとシールド内蔵のレーザーブレード、そして肩部にミサイルランチャーと極めてスタンダートな装備となっている。どちらかといえば中・遠距離戦を得意としており、肩部の002-B Cold-play/Gと同じ追加のPA整波装置兼シールドによって防御しつつ射撃戦を展開するのが常套手段となっている。
コンセプト的にはガンダムWで登場した量産型MSサーペントやビルゴあたりがデザインのモチーフとなっているらしく、安価にそろえられ、尚且つ数と質で押し潰すという戦術を展開できるようになっている。
しかしながらも、咄嗟の判断力や反応速度などはAMSや進化し続けているOSの存在もあって有人機とどっこいどっこいであり、とれる戦術や選択肢の大きさ、AIの行動パターンにメタを張った戦闘メソッドの確立によって、完全な代替には至っていない。
そも、ネクストパイロットであるリンクスが原作以上に増えていることから、あくまでも戦闘支援を行う為という面が強いネクストである。
293: 弥次郎 :2019/04/12(金) 22:42:54 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
以上、wiki転載はご自由に。
無人機ってどんなのあるかなーと妄想を。
294: 弥次郎 :2019/04/12(金) 22:47:58 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
誤字修正
292
×完全な大隊 〇完全な代替
最終更新:2023年10月11日 19:51