944: アイサガP :2020/02/21(金) 19:06:36 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp


東アジアの統一中華戦線グダグダ戦記

廈門奪還作戦終了後(国連(アメリカの迷走)編)

「ユーラシア大陸東部攻略計画だぁ…?」

「はい、今回奪還した廈門を上陸拠点にし、
 重慶、鉄原を攻略、現状では最終目標マンダレーの攻略を行い
 極東アジア方面の防衛線の全体的な押上及び東南アジア方面の絶対的な後援地化を果たす
 まさに一大反攻計画であります!」

アメリカからも艦隊戦力と有力な戦術機部隊も送られてくるのか…」

「それどころか世界中の国連所属の戦力までかき集めてるじゃないか」

「現状で出せる人類の総力と言っても過言じゃないな…」

「静かに、戦力の集結場所は?」

「台湾には計画に参加予定の規模の艦隊戦力と地上戦力を駐屯させられる場所が無いので
 おそらくは日本の各所に戦力や物資を集結、一時分散駐屯させることになるかと思われます」

「…そうか、でだ……連合との調整はついてるのか?
 向こうさんの協力無しじゃこんな誰か一人が机の上だけで書いた計画がうまくいくと思えんぞ」

「……計画始動までに廈門の拠点の使用許可は取り付けるとのことだそうですが……」

「…ハイヴ攻略の支援、せめてレーザーヤークトを完遂したあの部隊の協力は欲しいですね…
 廈門の新型OS機の活躍は光線種の脅威が無いからこそ上手くいったものですし…」

「…そういやだがこの作戦の指揮はだれがやる予定なんだ?」

「まだ計画と戦力の移動の計画段階ですが、中将が任命されるのでは?との事ですが……」

(…やらかしたあの司令官様にアメリカがこんだけの絵図を任せられるのか…?
 日本には連合の人工島があって実質連合の最重要な拠点だったよな…
 ……頼むから日本でもやらかしてくれるなよ…
 今はBETAを駆逐する絶好の機会なんだからよぉ…)

台湾駐在国連軍某所でのとある軍人たちの会合にて

廈門攻略の一方とBETAの駆逐の方を受け、国連軍ではユーラシア大陸東部を目標にした一大反攻作戦を計画
その為にアメリカを筆頭に各所から戦力を集結させ始めた

なお当たり前だがこの話の最中には連合との調整が済んでいない為
スケジュール調整の為に国連と連合の職員が必死に動く羽目になる

945: アイサガP :2020/02/21(金) 19:07:27 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
「派手な作戦だな、目くらましにはちょうど良い」

「しかしあの台湾の司令官には悪いことをしてしまうな」

「むしろ甘いぐらいだ、アレのせいでどれだけこちらが苦労していると思ってるのだ」

「指揮系統に組み込もうとして東アジアを怒らせ、廈門攻略じゃ巡洋艦一隻を偵察任務に送るなど、
 あそこまで無能とは思わなんだ…」

「せめてこちらの手の者が台湾に行くまで作戦開始を遅延させてくれればそれでよかったのにな…」

「偵察をするにしても何故巡洋艦一隻なんだ…いっそ戦力を強引に送って沿岸部制圧部隊に無理やりにでも合流していれば
 それで連合の軍の戦力や戦い方を調査する事が出来ただろうに…!」

「我々が欲しているのは連合の軍の実力であって、新型OSやら突出したエース部隊の動きじゃない」

「犬は犬でも我々に必要なのは猟犬や、警察犬であって、愛玩犬は不要だよ」

「アレを愛玩するのはゴメンだな」

「そんなどうでもいい話は止めろ、それよりも現地には増援の到着と上手く合わせるように厳命しろ
 あの無能のようなやらかしは二度もあっては困る」

「巡洋艦のクルーは優秀なようだがな、あのエース部隊の情報はありがたい」

「あれほどのエースが多数いるとは思えん以上、やはり数で圧殺できるだろうな」

「ソ連で暴れたらしいの巨大浮遊砲も一度使ってから、出撃報告が無い以上
 やはり運用にかなりの問題を抱えているのだろうな」

「それに連合は基本的にクレバーだ、今回集結した戦力が失われればこの地球がどうなるか分かってるだろうさ」

「我々がそれを言うのはおかしな話だがな」


アメリカ某所での会合にて

対連合に対しての戦略は数での圧殺を基本とし
連合が各国に対して極めて理性的に動いている点から
連合軍の火力戦を抑止できると踏んでいた

946: アイサガP :2020/02/21(金) 19:10:48 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
以上になります
※一応この作品はパラレル、どこかの世界線での出来事です、本編に直接関係はありません
正直アメリカの部分は本編にも入るかもしれないので無くした方が良かったかもしれない…?
でも本編でもこれぐらいの皮算用はしてると思うこの頃

後台湾の国連軍の司令官が書いてるうちにアンドリュー・フォークさんな感じになってきた…
あんな色んな意味で凄い人を自分には書けないって良く分かりました…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年02月29日 16:09