17: アイサガP :2020/03/07(土) 21:50:20 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
それでは投稿いたします
東アジアの統一中華戦線グダグダ戦記
ユーラシア東部奪回作戦(仮)の反応
「事前の打ち合わせ無しだぞ…」
「東アジアから事情や交渉内容の説明が来てるが、こっちが聞きたい…」
「台湾に艦隊戦力の駐在が出来る場所なんてないんだぞ!」
「いや、さすがに艦隊戦力は日本に駐在するという話だそうだ」
「共産党の陰謀か…!」
「自分たちがいる前で言うなよ…冗談のつもりなんだろうが」
「言っておくがさすがにこの国連の動きは関わって無いぞ
むしろ信用できないから単独か日本や大東亜連合と直接協力するべきではと議題に出す気だったんだが…」
「動きが早すぎる、さすがに稚拙、拙速に過ぎる」
「何か別の目的があるのか?」
「東アジアが復旧中の廈門を上陸拠点にという話だし
復旧、設備建設した廈門を事実上の奪取して連合の技術を奪う…か?」
「それだけなら技術習得が遅れてる噂が本当だったとしても、流石に艦隊戦力を動かすほどの理由にはならんだろう」
「日本に仮駐在するという話だから、日本の連合技術を学ばせる気かもしれん」
「連合に頭を下げるのではないというロジックか?」
「日本は積極的に連合技術を学んでいる上に連合技術を採用した最新型の開発まで進めているそうだからな」
「日本は
アメリカと仲は良くないが、それでも経済的に見れば隷属に近かったし
国債の高額買取や経済支援を打ち出されたら無碍にも出来ないだろうから日本政府に連合技術を供与させる気かもしれんな」
「なんにせよまともにこの計画、作戦が実行される事を祈るだけだな…」
「不吉なことを言わんでくれ…流石にここで躓いたら本土奪還が10年は遠のくぞ」
「…今連絡があった、廈門に参戦した全戦術機部隊を国連軍に出向させるように要請が来た…」
「…台湾の国連軍から来たなら無視して構わん、我々の最強の精鋭、未来の戦術機の教導部隊を使い潰されたらかなわん」
統一中華戦線国共合作会議にて
国連軍から通達されたユーラシア大陸東部攻略計画に対して何一つ事前の打ち合わせや打診が無かった国民党、共産党ともに混乱しており本来積極攻勢を望んでいた共産党すら今回の作戦には急すぎると否定的であったが、事情を同じく一切知らされていないまま、スケジュールを勝手に決められた東アジアへの釈明や説明、在台湾国連軍の無茶な要請が続き、統一中華戦線の上層部は混乱の渦に叩き込まれてしまった
18: アイサガP :2020/03/07(土) 21:52:21 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
以上になります
アメリカとアメポチ国連がたかが統一中華戦線に気を使うはず無いよねっていうある種当然の帰結の話
中華も必死で理由を考察するも、流石に真意は想像すらできなかった模様
最終更新:2020年03月15日 17:54