776: 弥次郎 :2020/03/14(土) 22:11:15 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
憂鬱SRW支援ネタ 小ネタ「バレンタインプレゼント様々(フレーバーテキスト込み)」
〇鴨川桜子
「有澤印の砲弾チョコレート」
愛情は爆発だ!……と言わんばかりの大口径砲弾の形を模したチョコレート。デカい。そして重たい。
どうやら有澤製ネクスト用のグレネードランチャーのそれを1/1スケールで再現したらしい。OIGAMIのそれではないのは有情か、あるいは情けか。
内部はこれまたぎっしりチョコレート…と思いきや、どうやら各層ごとに味付けやチョコレートの種類を変えて飽きが来ないようにしている。
刃物で表面に描かれている模様に沿って切り分ければ、違う味を毎日楽しめるように取り計らわれているようだ。
だが、そうしてもごまかせないのがそのカロリー……!他の人にも同じく配っているようなので、援軍は派遣されない模様。
さあ、有澤という牙城に挑むのだ……!
「あ、一日で食べきらなくていいですからね!?保存は効くので数日かけてくださいよ!」
そして彼女は胃薬を以てフォローに駆け回るのであったとさ。
〇何仙姑
「弾丸チョコレートコレクション」
過去現在の実在した人の使った銃の銃弾をもしたチョコレートの詰め合わせ。
大きさや重さまで忠実に再現しており、さらには包装紙によって外見もあわされているという徹底ぶり。
彼女の解説書もついているので、食べずに眺めながら楽しむというのも一興。
「いやまあ、デザインはしたけど、実際のところは発注して作ってもらったけどね」
だが、アイディアと設計までは出来ても彼女に自作する技術はなかったらしい。まあ、彼女も彼女で仕事が忙しいので、
外注して作ってもらうというのも決して間違っているわけではないのだ。重要なのは込められた気持ちなのだから。
〇黒子御前
「和風チョコレート詰め合わせ」
義理チョコ。義理チョコ。大事なことなので(ry
亭主がいておまけに子供もいる黒子御前は必然的にこういう形に。他のチョコレートと被らないように、
尚且つ食べる人の負担とならないように小さめのかわいらしいチョコレートを選んだ。小洒落たデザインのそれは食べるのももったいないくらい。
「本命は旦那に上げちゃったから、ごめんね?」
そういって彼女は苦笑しながらも一人一人に手渡ししていくのであった。
だが、貰った後輩リンクスからは一言。
「そういうとこだぞ、黒子先輩」byタケミカヅチ
日企連関係者に人妻好きが発生する原因は、ひょっとすると彼女のせいなのかも…?
〇香月夕呼
「大人の余裕」
各方面から馬車馬の如く働かされている香月博士であったが、その分だけ懐に入るモノも膨大であり、それを活かして買いそろえたチョコレート。
大洋連合でも上位クラスの店のチョコレートであり、一般人にはそう簡単に手が出せない高級品である。
武も似たような名前のメーカーを聞いたことがある(並行世界であるため微妙に違ったらしいが)くらいは有名。
なお、勝手に研究室に来た鎧衣にはチョコレートというものを「思い出した」時に買ってきたものを投げつけた模様。
〇神宮司まりも
「大人の気持ち」
奮発して、さらに親友の夕呼に力を借りてまで、連合のチョコレートを買って気になる人にアタック!……するはずだったチョコレート。
洋酒入りの高級チョコレートという誘惑に彼女が勝てるはずもなくちょっと食べようとした……ところで、
夕呼のインターセプトが入りすべて没収され、つまみ食いで大惨事となる前に彼女を介して関係者に配られることになった。
そんなドタバタがあったわけであるが、指向性たんぱく質の除去によってバレンタインを「思い出した」という証拠でもあり、
なかなかどうして記憶に残ってしまうイベントとなってしまった。これからも、季節のイベントは騒がしくなるだろう。
777: 弥次郎 :2020/03/14(土) 22:12:06 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
〇アナ・マキサカ
「ユニコーンチョコレート」
ユニコーンの頭部をかわいらしくデフォルメしたチョコレート。
残念ながら市販品とのことだが、ラッピングなどはアナが自らやった。上司のゴウや憧れのアムロ、仲良くなったイーニァ達など、たくさんの人に配って回った。
〇篁唯衣
「洋菓子詰め合わせ」
同じく指向性たんぱく質から解放されてイベントを思い出した彼女からお世話になっている人たちへの送りもの。
しかし、連合を経由しなければチョコレートなどという嗜好品は手に入りにくく、まして手作りなどできないため、
妥協してそれっぽいお菓子を見繕って送ることに。季節の贈り物と受け取られた模様。
「篁唯衣(バレンタイン包装付き)」
1/1スケールの篁唯衣のフィギュア……じゃない!?
本物…というか本人!?
「や、やはり私には無理ですーーーーー!」
どうやら「プレゼントはわ・た・し」を誰かに吹き込まれ、タケミカヅチ相手に実行しようとして、羞恥心から失敗した模様。
そんなことを吹き込んだ人間は巌谷中佐とタケミカヅチによって〆められた模様。
因みに、お付き合いをしているとはいえ、流石に婚前に致すのは色々と不味かろうということで、タケミカヅチも我慢した模様。
〇クリスカ・ビャーチャノワ
〇イーニァ・シェスチナ
「紅のチョコレートピース」
連合に亡命して、世俗や風習について知った紅の姉妹の自作チョコレート。お相手はもちろん、一緒に連合に亡命したユウヤである。
作成にあたってはイーニァがクリスカを説得し、アナにも背を押してもらった模様。
なんだかんだいって二人そろってユウヤにお熱であるため、ああだこうだ言ったクリスカも力を注いで作った。ついでに愛情も込めて。
手伝ってもらいながら作ったというが、料理というものをあまりしたことが無い、というか初めてトライしたであろう彼女達のチョコの味は果たして…?
〇社霞
「うさぎちゃんチョコレート」
武のハーレム(予定)の彼女が、ブレードウルフから「兎の様な外見だな」と言われたことをヒントに香月博士に頼んで買ってもらった兎の形のチョコレート。
もちろん本命のチョコレート。愛情も一杯籠ったメッセージカードは武にしか読んでもらうつもりはない。
「骨」
ブレードウルフにあげたプレゼント。テンプレートイメージな骨の形をしている。
「俺は犬じゃない!」とブレードウルフは受け取りを拒否したのだが、実はこの骨、電子機器が搭載されており、
ブレードウルフが優先目標として補足して回収するように命令するプログラムコードをブレードウルフに送信する機能が仕込まれている、
端的に言えば、投げればブレードウルフは本能的に取ってきてしまう高性能な電子機器である。何仙姑に作ってもらったとか。
一応、これ自体がブレードウルフに対する通信機も兼ねており、いざというときにビーコン代わりにもなる。
〇煌武院悠陽
「チョコレート型短刀」
一目連の伝手で大洋連合の業者に発注した短刀のミニチュアチョコレート。
普段世話になっている者たちにお礼をするために本人としては月詠姉妹も動員して作る気満々であったのだが、
流石に送る相手が膨大な数に上ってしまって、どう考えても手作りは無理とのことからしぶしぶ諦めることに。
「備前長船義光 無銘」
鎌倉末期に備前の国長船派の義光が鍛えた刀。BETA襲来時には帝都京都ではなく東京の方に蔵されていたために被害を免れた一振り。
一目連に対して、日頃の指導や大日本帝国への便宜に個人的にお礼がしたいとのことから煌武院家の蔵から出されて下賜されることになった。
一応一目連も「バレンタインですが?」と確認したのだが、ただ菓子を送るだけでは足りないと考えたらしい。
刀を直接下賜することの意味とかを考えるととんでもなくヘビィである…
778: 弥次郎 :2020/03/14(土) 22:12:56 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
以上wiki転載はご自由に。
息抜きのネタもやらないとやっていられませんなぁ…
最終更新:2024年07月15日 22:26