409: 弥次郎 :2020/06/07(日) 23:28:30 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
日本大陸SS 北米進出ルート(仮)「世界観&用語集Ver.1.0」
ざっくりとした世界観:
大本の世界観としては
日本大陸世界のそれに準じる。戦国時代から既に夢幻会が存在しており、所謂三英傑、つまりノッブか、サルか、はたまたタヌキかが天下を取って
日本大陸を統一して政権を打ち立てた。
蝦夷開拓や琉球、さらに南進政策をしながらも、なんだかんだで北米進出を決めて紆余曲折を経て加州を国土に加える。
将来的となる米帝を小さくするため、という計画であったが、何のバタフライエフィクトか、
アメリカが史実からかけ離れた姿にぶっ壊れていく。
幕府の時代が終わって新政府に切り替わって大日本帝国となった後も北米事情は複雑怪奇で歪な発展を続け、日本も関わり続けることに。
果たして、ここから先一体どんな未来が待ち受けているのか…?それは、誰もまだ知らない…。
ざっくりとした用語・情勢紹介:
〇大日本帝国
極東に浮かぶ大陸をその本土とする巨大国家。
夢幻会のブーストとそれを実現するための大量の資源の存在により、
植民地がほとんど存在しない段階でさえも列強でもトップランクの国力と実力を有する。おおまかなところは
日本大陸の基本設定に沿う形だが、将来の敵となり得る
アメリカの拡大を抑えるために北米進出を図ったことから、全く想像もしえなかった未来と相対していくことに。
史実と比べれば国際デビューはかなり早い段階で済ませており、あんまり安穏とした平和な時代は長くなかったかもしれない。
〇大日本帝国領加州
史実カリフォルニアを中心としたロッキー山脈以西を領域とする、大日本帝国が北米に持つ国土。
元々は北米開拓団のたどり着いた土地が中心であったが、なんやかんやあって北米の一角を占めるほどまで拡張した。
日本人か日本人に帰化したネイティブ・アメリカン、東部から亡命して来たり移住してきてそのまま居ついた白人や黒人などで構成されている。
元々大陸日本の時点で人種が混じっているところに、さらに複数の人種が混じっているため史実
アメリカもびっくりなサラダボウル状態になっている。
正確には日本人の同化能力によって区分けされたサラダボウルというより、文化・人種がごちゃごちゃにミックスされた坩堝といった方がよい。
そんな経緯もあり、大半を占めている日系人の風習などがベースになりつつも、加州独特の文化や風習が生まれている。
ロッキー山脈を超えて
アメリカの侵略を長年受け続けており、目下の悩みとなっている。ロッキー山脈という天然の要害という存在から、武力衝突は起こっても全面的な戦争にまでは今一踏み込んで発生していないのも事実。
〇アメリカ合衆国
史実
アメリカからロッキー山脈以西を除いた領域を国土とする国家。
日本が北米進出をしたことにより、数奇な運命をたどることになってしまった。
マニフェストデスティニー(明白なる天命)の名のもとに北米統一を夢見ており、また、フロンティアを未だに求める国。
その為、大日本帝国加州に対して侵攻を長年にわたって続けており、大日本帝国との間で軋轢を生んでいる。
また、この侵攻を行い続けたことによる弊害で戦争経済が国家初期の段階から根付いており、すでに目的と化したこの西部開拓のための戦争のために、黒人奴隷の動員や南北戦争の動きの変化、あるいは国内事情が大きく変わってしまった。
恐らく長年の戦争やら優生学の発展やら史実以上に差別などが残り続けた影響で蠱毒状態となっていることは間違いない。
また、政治力学的に見ても戦争経済を維持しなければ経済や国家そのものが成り立たない状態であることも確か。
軍需に割り振りすぎた結果、もはや後戻りできない状況なのだろうか。内部事情の観測が望まれる。
〇イギリス
まだ押すにも押されぬ大英帝国。
アメリカが今後大きくなれるかどうか微妙なため、影響力が大きいままでいられる可能性もある。
旧大陸での争いはもちろんの事、北米におけるグレートゲームにも注目している。味方ではないが積極的な敵でもない国。
〇中国
まだ設定は未確定。観測していない。
三英傑の誰が日本を統一したのかにもよる。
〇その他の国々
基本的に黄色人種がメインの日本が列強に並んでいることから黄禍論が沸き上がっていると推測される。
410: 弥次郎 :2020/06/07(日) 23:29:10 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
以上、wiki転載はご自由に。設定は随時追加する感じで行きます。
よし、これで誰かが北米進出ルート(仮)の観測をやってくれるでしょう…
私ですか?忙しいんですよぉ…(白目
411: 弥次郎 :2020/06/07(日) 23:33:04 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
即興で作ると駄目ですね、修正を!
× 史実と比べれば国際デビューはかなり早い段階で済ませており、
〇 史実と比べれば国際デビューはかなり早い段階で済ませており、あんまり安穏とした平和な時代は長くなかったかもしれない。
最終更新:2020年06月13日 14:15