947: 弥次郎 :2020/07/20(月) 22:08:58 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
憂鬱SRW IF マブラヴ世界編SS「Zone Of Twilight」外伝 証言録3「変わる欧州」
「なんだこれは…」
「“ツェルベルスのけもの”だそうです」
「ウチの部隊章がモチーフか」
- ツェルベルス大隊の広報の一環で売りに出される“ツェルベルスのけもの”人形。デフォルメされたケロべロスをモチーフに。モフッ。
「こっちは…?」
「リーゼロッテ・ツェルベルス少尉、だそう、です…部隊の、宣伝用の、架空の衛士、なんだとか…。
広報の映像で、出演するそう、です…」
「……何をどうやったらこういうのに行き着くんだ!?」
- ツェルベルス大隊そのものを擬人化させた「リーゼロッテ・ツェルベルス少尉」のイラストと1/1スケールの人形を前にアイヒベルガー少佐の絶叫。
「これをどうしろと……あ、意外と柔らかいな」
- 真壁清十郎、嘗て所属していたことがあることから“ツェルベルスのけもの”人形が送られてきて困惑。
「いきなりファーストロットを先行配備とは太っ腹だな」
「タイフーンから飛んでいきなり第三世代の新型って…」
「性能はタイフーンのさらに上…カスタマイズもしやすいらしい」
- 歴戦の部隊であるツェルベルス大隊にも、専用の漆黒のカラーリングが施されたテンペスト先行配備型が割り当てられた。
「……すごい、元の腕と感覚が変わらない!俺の腕が戻ったぞ!」
- 腕を欠損していた衛士、連合の持つ再生医療により腕を再生し、再び戦場に赴けるように。
「女王陛下!私は自分の足で歩けます!」
- 下半身麻痺から復帰した英国兵士。ちょっと危ない台詞を吐く。
「お前もか?」
「ああ、ぜんそくが治ったよ。そっちは?」
「よくわからんが病気がちだった両親が職場に復帰したよ、信じられないくらい快調なんだとさ」
- 連合の医療支援により所謂公害による病気が急速に駆逐され、病院から多くの患者が退院した。
「どれにしようかな…」
「こんなに種類があるなんてな」
- 嗜好品である紅茶のラインナップから合成品がほぼ駆逐されたのを見て、一市民。
948: 弥次郎 :2020/07/20(月) 22:09:44 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
「出来合いの料理販売、意外と好評だな…」
「まあ、ただでさえ食料が配給制だし調理についてアレだしなぁ…」
「それを言うなよ…」
「朝食でさえ不味いイギリス料理とか何を食えっていうんだ…」
- イギリス国内を巡回しながら料理のパックを販売する販売車での会話。
「……(ゴクリ)」
「食べます?」
「是非!」
- 天然牛のローストビーフをラピュータ内のレストランのバイキングで見たβ世界イギリスの人員。
「はあああああああああああ!?AL5は正気かかあああああああああああ!?」
「(声にならない叫び)」
「おいやめろ、何しに行く気だ!」
「ちょっと米国に殴り込みに行くだけだ!」
「気持ちはわかるがモウヤメルンダ!」
「(自主規制)!!!」
- G弾について、そして次元兵器の資料を見せられた英国の研究者たち。順当に発狂。
「映画館、劇場、美術館、ボーリング場、フットボール場、温水プール……なんでもありだなー」
「どこから行くか迷うなぁ…」
「今日一日じゃ絶対足りない…!」
- 与えられた休暇でアヴァロン級ラピュータ内の娯楽施設を楽しむ欧州連合の衛士一行。
「精巧な模型だな…」
「こっちはファントム…アレはトーネードか?」
「付属部品もそろっているな。なんだこれ、エア…ブラシ…?」
「墨入れって、なんだ?」
「ミッドナイトブルー、ミディアムブルー…ほとんど同じに見えるんだけどな」
「超音波カッターを模型用に使うのかよ(白目)」
「合わせ目を消す…?こんな技法があるのか…」
- 欧州連合の衛士たち、順当に模型の沼に深く深く沈んでいく。
949: 弥次郎 :2020/07/20(月) 22:10:27 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
以上、wiki転載はご自由に。
ワードについての解説はまた別の機会に。
955: 弥次郎 :2020/07/20(月) 22:30:07 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
修正
947
×「女王陛下!立てます!」
↓
〇「女王陛下!私は自分の足で歩けます!」
最終更新:2024年06月01日 18:51