487: ナイ神父Mk-2 :2020/10/03(土) 21:57:11 HOST:p12178-ipngn901akita.akita.ocn.ne.jp
日蘭世界サブカルネタ

歴史に消えた兵器達~とある雑誌記事の断片より~ その3


本誌のご購入ありがとうございます。創刊100周年を迎えた本誌では今回、歴史の闇に埋もれた兵器達を紹介して頂かせたいと思います。此処で紹介する兵器達は陸海軍監修の元に編集され、そのどれもが計画又は試作された兵器達です。この事を踏まえて読んで頂ければ、先人達の試行錯誤や努力の証をより強く感じてもらえるかと思われます。

~~~~~~~~~~~~~~~~P21

試作重戦車オイ

全長約12m

全重量80t

主砲152mm

日本が計画した超戦車の一種であり、現在は試作車両が1台保存されているのみである。この車両は万が一同盟国海軍がハワイを突破して日本に辿り着いた場合を想定して設計され、ハワイの陥落の知らせが入った場合のみ生産が開始し各諸島の陸軍基地や本土に複数配備される予定であったが、ハワイの防衛成功と各地での防衛線での優勢から生産計画は凍結され、終戦と同時に正式に計画中止が言い渡された機体である。性能については諸説見られて居るが、一説には標的とされた99式重戦車の正面装甲を車体ごと貫通させたとも言われておりその攻撃力の高さが伺える。

余談

本土防衛と目的としたこの車両も、後の創作物では有名となり某戦車道アニメでは知波単学園の切り札として使用され、黒森のマウス等他校超重戦車と撃ち合うシーンがある。また、戦略ゲーム等ではハワイが他国に攻略された時点で多数生産がスタートするなど、人気がある戦車である。


~~~~~~~~~~~~~~~~P22

99式試作自走砲

全長約15m

全重量約150t

主砲41cm

陸軍非主流派が計画した本土防衛計画の一つとして計画された超重戦車の一種である。主砲の数値を見てピンと来た読者の方も居るかも知れないが、これは列車砲を自走砲へと改造して国土防衛に使用すると言う計画である。元々列車砲は重要拠点や本土に多数配備されているものの線路の上以外では動けないと言う制限の大きい兵器であり其れを解決する為の案が列車砲の自走砲化であった。しかし、考えられる自重によるインフラへの甚大な被害や戦局有利の状況から製作は認められず、計画は中止されている。

余談

意外な事に、この自走砲の設計の一部には総研派の技師等も協力しており、企画が非主流派だけでなく総研も巻き込んだ大きな計画であった可能性が予想されている。更に設計に関わった技師からは「流石にMTからは程遠いか・・・」と言う意図の不明な言葉が聴かれているが真偽は不明である。

488: ナイ神父Mk-2 :2020/10/03(土) 21:57:43 HOST:p12178-ipngn901akita.akita.ocn.ne.jp


~~~~~~~~~~~~~~~~P32

あきつ丸型強襲揚陸艦

全長約270m

満載排水量約36000t

P29で紹介した天墜作戦、その目玉となるべく計画された兵器がこのあきつ丸型強襲揚陸艦である。当初は神州丸同様陸海どちらが使用するかが曖昧なまま計画を進めているため丸が付けられている。揚陸艦としては当時使用された翔鶴型の船体を流用して甲板を装甲化回転翼機のほかにジェット戦闘機も運用可能な設計と成っている。また、着想が成されていた対地、対空攻撃用の誘導弾も多数が配備され高い対地対空能力も付与される予定だったとされている。しかし、前述したアメリカ本土攻略の負担の大きさがネックとなり建造は中止されているが、設計や一部兵装のプランは硫黄島型強襲揚陸艦に受け継がれており完全に水子になったわけではなかったと言われている。

余談

戦略ゲームでは神州丸型の上位互換の艦としてゲームに登場することが多く、また艦これでも大型建造限定の艦として出現基地系の姫、鬼級に有効な攻撃回転翼機桜花や特大型発動艇を持ってくる艦として重宝されている。

~~~~~~~~~~~~~~~~P33

228号巡洋艦

全長約200m

排水量約14000t

武装:15.2cm3連装砲4基12門
   13cm両用砲9門
   40mm機関砲28門

日本海軍で計画された砲戦用の巡洋艦であり、当初は通商破壊や艦隊決戦に活用される予定であったが先に完成した黒部型に使い勝手や仕様用途広さで敗北、正式採用されなかった艦である。当時既に艦隊決戦用、対空用、護衛用、汎用型と言う4種の艦を建造中だった事と汎用型の黒部が大型で改装の余裕が在るため態々新造艦を建造する必要が有るのか?と言う意見があり、更に対艦用の誘導弾が完成した事から火力の比較的低いこの艦の重要性は更に低下戦争直前の1940年に正式に開発を中止している

余談

史実では振るわなかったこの艦であるが、艦これでは装備によって巡洋戦艦並みの火力を持つ巡洋艦として海域攻略に役立っている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月06日 10:12