700: リラックス :2020/11/08(日) 21:50:10 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
よし、投下

日本が超巨大化したことについて語るスレ7806

 1名前:名無しさん[sage]
  日本が超巨大化したことについて語るスレです。それに伴う影響やバックグラウンド、何でもOKどんどん話し合いましょう。

  追記:アラシ行為をしていた方々について一定の解決を見たと運営からの報告があった為、例の戦争に関してのスレをこちらに再統合することになりました。
  勿論、それに対する諸外国の反応などについての話も同様です。

540名前:名無しさん[sage]
  治ったかな?


541名前:名無しさん[sage]
  久しぶりの荒れ模様だったねえ


542名前:名無しさん[sage]
  あ、また何か荒らし沸いたの?


543名前:名無しさん[sage]
  >>542、うむ。マスゴミ終了のお知らせな法案の数々や公安保証法やらスパイ防止法やらが制定されたことを受けて、治安維持法の復活だ軍国主義の復活だこれで自由は死んだ、万雷の拍手の中でだのと喚き始め、スーパーパワーの消滅による相対的平和だのその為に天皇制の否定と日本という枠組みそのものが幻想であることの証明が、だのと散々に喚き散らした奴が現れてな

  外部サイトを通じてここのurlを貼り付けて救援要請を出したり(追跡班の調査により発覚)、終いには俺のバックに誰がいるのか知らんのかとまで言い出して、こりゃ運営で手に負える事態じゃないわと住民により通報された後、しばし捜査の為もあって掲示板自体が閉鎖

  その辺りが色々と解決(意味深)したらしく、ようやく掲示板が復旧したのが今朝方


544名前:名無しさん[sage]
  >>543、うーん、ギルティだな!!(白目


545名前:名無しさん[sage]
  一時期、この手のは治りかけたと思ったんだが……


546名前:名無しさん[sage]
  参考動画
  ttp/XXXXXXXXX.XXX

  わざわざ解説動画まで作った有志の方には脱帽です

  まあ、例の戦争以降、ガチモンの戦争やったらどうにもならんからと、この手の嫌がらせで牽制するしかないからなぁ


547名前:名無しさん[sage]
  マネーロンダリングしていたダミー会社の摘発件数が跳ね上がってるそうだからね。

  笑えるのは、この手の工作(?)やってる連中の正体の大半が、その手の会社から小遣い貰っていた連中なんだってさ
  ttp/XXXXXXXXX.XXX


548名前:名無しさん[sage]
  >>547、工作って自分のヘイトをぶち撒けるもんじゃなくて、他人にヘイトな感情を抱かせるように誘導するもんだと思っていたんだがなぁ……

  あれにヘイトを誘導されたとしても、あいつらとその背後にいる連中にしか向かないと思うんだが……

701: リラックス :2020/11/08(日) 21:51:31 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
549名前:名無しさん[sage]
  ある程度以上まともな頭をしている連中はその手の活動から足を洗った方がマシってくらいの判断がつくからまともな訳で

  それが出来ない連中を使えばああなるのは当然なんじゃないかな

550名前:名無しさん[sage]
  今まで許されていた行為のはずが、すぐに警察が飛んで来て過去の案件も合わせて取調べでどんどん罪が積み重なっていく
  ネットに書き込んで賛同者を集めて騒ごうにも誰もが塩、もしくは炎上の末に通報(単純に運営にアカウント凍結されるよりも酷い)
  今まで小遣いくれていた優しいオジサン達とは連絡もつかなくなっており、海外から来た気の良いお友達を頼ろうにも金の切れ目が縁の切れ目よを地で行くような対応をされ

  (学生なら)気づいたら大学からは単位不足により留年処分、または試験や授業における不正が理由により除名処分、学友達からは自分らまで疑われるからと塩対応
  こうなると情報も出回って就活の結果は判を押したように「今後のご活躍を期待しております」

  実家に戻れば衣食住くらいはどうにかなるが、やんわりと穀潰し扱いされながら親の溜息から逃避を兼ねてネットの海を彷徨えば子供部屋おじさんだの引きこもりだのパラサイトシングルだのと言った題材のニュースや啓発漫画や揶揄する動画広告が

  まあ、最後に残るのはこういう連中になると思えば異常なまでの攻撃的な態度も納得がいくってもんさ

551名前:名無しさん[sage]
  >>550、この手のを笑う気はないつもりでいたが、この経緯を見て同情する気にも擁護する気にもなれん件


552名前:名無しさん[sage]
  まあ、学生運動時代は楽して小金を貰えて女遊びも出来て社会的に評価されて持ち上げてくれる奴らも仲間もいて……と承認欲求も反骨精神も満足させられる手段として一種のトレンドになっていたし、それと同じことやった結果と思えば

  一線を超えたら自分もそっち側に落ちていくことも有り得た、怖い怖い気をつけとこ、と思うくらいに思っておけば良いんだよ

  その一線を超えないように

  活動家「いいか・・・ 世の中・・・賢いやり方というものをよく知るヤツが勝つんだ・・・」

  活動家「すべてはッ おのれの弱さを認めた時に始まる」

  活動家「弱さは武器になる!史上最弱が…………最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も恐ろしいィィィ――――ッ!!」

  活動家「ククク、ただの一般市民の思想と表現の自由の行使は対処がし難かろう」

  しかし、それが逆に彼らの真の庇護者の逆鱗に触れた!

  日本「器物を破損した。
  勝手なデモをして、勝手に色々なところに入り込んだ。
  海外の怪しい団体から金を受け取った。
  周囲の方々や近くのコンビニに騒音やマナーの悪さで迷惑かけた。
  大学の勉学を疎かにして授業や単位取得にも不正をした。
  信号無視にに立小便、ゴミのポイ捨て駐車違反その他諸々。
  訳の分からないロジックで上記のことを咎め立てるのは弾圧だと正当化した」

  活動家「?」

  日本「おまえの溜めたツケさ。必ず落とし前つけてもらうぜ・・・忘れっぽいんでな メモってたんだ」

702: リラックス :2020/11/08(日) 21:52:47 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
553名前:名無しさん[sage]
  活動家「もしかしてオラオラですかー!?」普通に怖いんですが……


554名前:名無しさん[sage]
  素直にオラオラされて終わっていた方がマシだったかもしれんね

  実際は社会復帰というゴール(終わり)のないのが終わり、という


555名前:仮面ライダー4号[sage]
  政権批判していれば小遣い貰えて好き勝手出来ていた黄金体験への鎮魂歌(二度と戻って来ない的な意味で)

  うん、ゴールド・E・レクイエ○だな。


556名前:名無しさん[sage]
  >>555、おい、コテハン名w


557名前:名無しさん[sage]
  >>555、平成ですね

  まあ、一部の連中は

  活動家「自分たちは喧嘩売るにはヤバい相手を見極められるからセーフ!」

  とよりによってティ連や神崎島に喧嘩売るという暴挙をかましたようですが。


558名前:名無しさん[sage]
  どちらかと言うと、あの手の取り締まり強化って日本政府が不快だからとか、我慢の限界だからとか、「オメーは俺を怒らせた」とか、そういう理由じゃなくて、下手すると日本がああなるから、そうならないようにする為に、なんだよね。

  活動家「なめんなよ。おれは強い方につくだけのヤロウ!心の底からてめーにゃあ忠誠を誓ってねーぜ!魂までは売らねえ!」

  日本「おまえは『敵』を知らなすぎたようだな。勉強不足だ」

  活動家「え?ちょ、ちょっと待て、俺は別に革命とかクーデターとか、そんなもんに興味がある訳じゃないんだ。ただ、ちょっとキャーキャー持て囃されて女の子と遊んで楽して小遣い貰って、ちょっと刺激的な遊びをしてれば、それだけで満足な小市民なんだ」

  活動家「だ、だから、これからはアンタじゃなくて他の奴に喧嘩を売るから!引き分けだ!引き分けの痛み分けってことで手を打とう!!」

  日本「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラーッ!」

  日本「オラアアアアアアアアァァァァァ」

  日本「オラオラオラオラオラオラオ、オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラーッ!!」

  活動家「あああああがああああぐあばああああ!?」

  日本「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラアッ!!」

  日本「オラァアアアアア!!」

  日本「釈明は閻魔大王様にやりな」

  ロシア「でも、その閻魔大王様の前に君たちを連れて行くのは誰か、それを把握しておくべきだったね」

  アメリカ「あ、あわわ…」

  活動家(チーン) リタイア


704: リラックス :2020/11/08(日) 21:53:48 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
559名前:名無しさん[sage]
  監督責任はどう足掻いても問われるもんね。意図的に防諜体制に穴開けたんじゃないかって疑われたら、そっちのがヤバいもの

  しかし、殺伐と……とは少し違うか


560名前:名無しさん[sage]
  アホやった連中がとっちめられるだけなら放置しても良いんだけど、日本とティ連、神崎島の問題に発展するからね。わかってやってるなら吐き気を催す邪悪、わかってないなら最もドス黒い邪悪

  それはそれとして、WoWの現代戦版っぽいゲームが中々に面白い


561名前:名無しさん[sage]
  硬い、速い、攻撃痛いの三拍子揃ってない定遠級という理由で中国で販売されなかったという疑惑の?


562名前:名無しさん[sage]
  多分それ、VLSに一発喰らうと他の戦艦に比較して大分脆いことに政府が文句言ったってやつ >>定遠級

  それ言い出したら定遠級どころかADM級の主砲できちんと戦える程度にダメージ入るAL級ややまと級の時点で大幅に弱体化喰らってるって話になるんだが


563名前:名無しさん[sage]
  >>562、ネルソンが特に欠陥もない戦艦なのに大和型に一発轟沈喰らう仕様をぶち込んで来たりしても、市民団体を結成してまで文句は言わんというのに


564名前:名無しさん[sage]
  ちなみに、この一発轟沈は戦艦の砲撃や雷撃どころかオランダの駆逐艦の主砲により発生する


565名前:名無しさん[sage]
  例えばMBTの装甲で例えるとメートル単位の装甲持ってることになるのが反神崎島、反ティ連陣営の戦艦で、これを打ち破るには不利を承知の上で極超音速ミサイルを開発するか大質量徹甲弾を用意するか、となるんだが

  大質量徹甲弾の場合、適切な速度がマッハ2~3くらいと、AL級などでは充分に迎撃が可能になってしまう速度帯というね

  マジで本気で沈めるならネクス○かガンダ○持って来いって代物なのよね。


566名前:名無しさん[sage]
  流石にエネルギー兵装には対応してないだろうという希望的観測が入ってるのは秘密


567名前:名無しさん[sage]
  なるほど、ある程度プロレスしなきゃいけない仮想戦記で不都合主義とか高二病とか言われるレベルでバフデバフがかかったり、日本陣営が大人しめのオリ戦艦出して来たりする理由が分かった

  どうやって追い込めば良いの……


568名前:名無しさん[sage]
  プロレスとかターン制って重要だったんだね。この情勢で仮想戦記という読み物として成立するストーリーを形にしただけでも、もう尊敬を禁じ得ない


569名前:名無しさん[sage]
  それにしても、何故、中国の戦艦は主砲の数を減らしてまでVLSを搭載したんだ?>>565を見るに、一度に放てる数を増やさないと早々当たるもんじゃないって思うんだけど


570名前:名無しさん[sage]
  >>569、ヒント:太平洋戦争

705: リラックス :2020/11/08(日) 21:54:26 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
571名前:569[sage]
  >>570、ざっくりし過ぎぃ!?


572名前:名無しさん[sage]
  >>571、ならば第二ヒント:ADM、ズムウォルト


573名前:名無しさん[sage]
  具体的に言うと、だ。太平洋戦争において世界第三位と第二位の戦艦保有国同士の戦争にも関わらず、戦艦同士の砲撃戦は物凄い珍しいことになった

  潜水艦と航空機の発達により、戦艦が活躍する場面は制空海権を握った状態で強力な砲火力を活かして地上に砲撃支援を行うか、さもなくば大量の対空火器を搭載出来ることを活かした対空戦闘だけとか言われるくらいに珍しかった

  潜水艦や航空機相手に戦艦じゃ制海権も制空権も取れないから

  現代では多少マシに出来るとはいえ、それにはVLSはほぼ必須、対空にも対潜にも対ミサイルにも。中にはCIWSガン積みして対ミサイル能力確保した例もあるけど、あれはどちらかと言うと邪道


574名前:名無しさん[sage]
  それを削った結果がズムウォルトやADMなんよ、味方に制空海権を確保してもらって対地砲撃するしか出来ないって言う

  そうなると困るから主砲塔の数を減らしてでも055型並のVLSを搭載して敵の戦艦と戦える場面までたどり着けるような戦艦にしようと頑張った結果が定遠なの


575名前:名無しさん[sage]
  出来るかどうかも怪しい(目標が軽くSFレベルなので間違っても中国の技術力をバカにする訳ではないことは付記しておく)主砲強化案に対して技術部がキレたのはな、例えば仮想戦記において大和型の主砲の威力を、それこそアイオワ級を一発轟沈できるくらい強化したとする。それでレイテや坊ノ岬において戦局を変えられますか?って話と同じだとイメージしてくれれば


576名前:名無しさん[sage]
  砲撃戦までたどり着くのがまず大変なんだよね、本当に


577名前:名無しさん[sage]
  そこら辺の事情を察して苦労してるんだなと本気で同情と評価とある種の尊敬を集めているからこそ、ネタにし難いというね


578名前:569[sage]
  なるほど、よくわかりました。大和型をフルボッコにしていた連中が使っているロジックの大半は定遠級やADM級に流用出来るってのはそういうことだったのか(汗


579名前:名無しさん[sage]
  悲しいかな、同格のライバルがいないって辺りが仮想戦記において登場させるに辺りバランス調整が難しいという命題を生み出してしまったと思うのです


580名前:名無しさん[sage]
  >>579、それな

581名前:名無しさん[sage]
  現代の戦艦っぽさや創意工夫を感じさせる武装とかは割と好みなんだが、同格のライバルを誕生させる経緯をでっち上げるのは流石に難しいなぁ……

  一度テンプレが出来たら一気に流行りそうなんだけど


582名前:名無しさん[sage]
   それだけティ連や神崎島に依らずに大口径艦載砲を復活させるのと、それを搭載した状態で砲撃戦まで持って行ける能力を両立させるのが難しいってことやね……

706: リラックス :2020/11/08(日) 21:55:46 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
583名前:名無しさん[sage]
  東南アジアとの関係がもうちょっと良好だったらアジア連合の戦艦ってことで建造するって路線でも行けたかもしれないが、これも色々と難しいもんな


584名前:名無しさん[sage]
  >>583、台湾ですら軍事技術の支援には消極的だもんね、流出を懸念して


585名前:名無しさん[sage]
  地味に定遠級への対応の為に東南アジアが迷走気味なのでモニター艦や重雷装艦ならぬ重ミサイル艦とか誕生したら……どんな表情をすれば良いんだろう?


586名前:名無しさん[sage]
  そんなもんが出来る時はアメリカが東南アジアの面倒を見るのを諦めた時じゃないかなって気がして怖いな


587名前:名無しさん[sage]
  ズムウォルトのように対地砲撃支援しか出来ない155mmや203mm砲を搭載したモニター艦だって?


588名前:名無しさん[sage]
  あそこまで高くはならないだろうから、仮にそうなったとしてもズムウォルトよりはマシって辺りが本気で救われんなズムウォルト……


589名前:名無しさん[sage]
  地味にADM級以降とそれ以前のミッシングリンクになり得る存在なんだが……


590名前:名無しさん[sage]

  【悲報?朗報?】某ソシャゲにおけるPVに定遠級と思しき姿が…【何か嬉しい】
  ttp/XXXXXXXXX.XXX


591名前:名無しさん[sage]
  アズールレーン○に定遠級が実装されるのか!?

  それが本当なら、ちょっとFG○と艦こ○に浮気していたけど、これを機に指揮官に復帰しようかな


592名前:名無しさん[sage]
  >>591、本当なら俺も嬉しいが残念ながらコラ画像だよ

  よく見ると分かるけど、EV○のPVと組み合わせてそれっぽく仕上げた代物だって、トレス元の画像や制作過程まで詳しく解説した動画まで作られたやつ


593名前:591[sage]
   (´・ω・`)しょぼん


594名前:名無しさん[sage]
  コラ画像かい!!また地味にクオリティ高いのが腹立つ!!


595名前:名無しさん[sage]
  出来の良さやそれっぽさも相俟ってあまりにも信じる人が多かったからか、うぷ主が謝罪動画と解説動画を作って上げたという、ちょっとした伝説になりそうなエピソードになってしまったのさ

新着スレを表示する

707: リラックス :2020/11/08(日) 21:57:07 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
以上、定遠は如何してネタにし難いのか?ということと仮想戦記業界が地味に困ってますな話

714: リラックス :2020/11/08(日) 22:49:41 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
誤記
358名前:名無しさん[sage]
  どちらかと言うと、あの手の取り締まり強化って日本政府が不快だからとか、我慢の限界だからとか、「オメーは俺を怒らせた」とか、そういう理由じゃなくて、下手すると日本がああなるから、そうならないようにする為に、なんだよね。

558名前:名無しさん[sage]
  どちらかと言うと、あの手の取り締まり強化って日本政府が不快だからとか、我慢の限界だからとか、「オメーは俺を怒らせた」とか、そういう理由じゃなくて、下手すると日本がああなるから、そうならないようにする為に、なんだよね。

何故か200も巻き戻っていた

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月10日 10:08