860: バーコードハゲ :2020/11/12(木) 18:20:13 HOST:KD106128063179.au-net.ne.jp
ネタ あのゲームとコラボするようです。
Gaijin Entertainment(以下Gaijin)「戦艦実装で何かしらやってみたい。」
DMM「なら艦これとコラボしませんか。(日本PC版war thunder はDMMが配給している)」
以上、そこからティ連の仮想シミュレーションだの話が波及しました。(具体的に言うと銀河連合日本でやってた大サバゲー祭りの拡大版である)
ここにベアキャットや後期サンボルを持ち出しても勝てなかったどこぞの諦めの悪いパイロットも合流しバトルロワイアルサバゲー祭りと化した!さぁ最後に笑うのはだれだ!
近日公開!
ザラ「やったわ!ギリギリwar thunder で実装済み!」
ガングート「一応ド級戦艦なんだが登場するのはドレットノードと河内級とサウスカロライナ級…。」
神通「いいですか、島づたいのステージなので上手いプレイヤーからの魚雷艇魚雷を食らうかもしれません。また一部の艦艇は機雷を装備しています。海面には常に気を配ること。」
海上対策委員会の様子より
西住みほ「オープントップ車両もあるんだ…。(M18など)」
西住まほ「ティ連の仮想空間なら死なないからな。」
あきつ丸「それに加えてロケット装備の戦車でありますか。正直きついであります。(カリオペなどのこと)」
田中さん「戦車の運転免許あるのでなんとかなります。(原作でもティ連側だったので)」
陸上対策委員会より
赤城「我々の搭載機や陸上機体で制空権を確保しつつ這いつくばっている相手を叩くわけですね。」
加賀「しかし相手もそれをみこして対空戦車(オープントップだけどこれも仮想空間のちょっとした応用だ)を出しています。」
鳳翔「それにくわえて複葉機から初期ジェットまでの機体が出てきます。おそらくこちらの戦闘機隊を飽和させてきます。」
航空作戦本部より
なおこれに前後して瑞雲がwar thu○der に実装するよう要求したティ連の人たちであった。
支援にすらならないネタですがよろしければご覧下さい。(本編は書けません!)サラダバー!
最終更新:2020年11月15日 14:04