470: 194 :2020/11/21(土) 17:25:31 HOST:ai126244192056.61.access-internet.ne.jp
短編ネタ 現代日本大陸化&銀連神崎島クロスSS ある日、日本が『超』大陸と化してしまった件 番外編その21 超大陸日本の国防軍兵器性能諸元その12
「しらつゆ」級汎用駆逐艦
全長:162m
全幅:20m
喫水:5.8m
基準排水量:6000t
満載排水量:7600t
主砲:Mk.45 127㎜単装砲 1基
その他の兵装
Mk.41VLS 48セル
SSM四連装発射筒 2基
SeaRAM(RIM-116C) 1基
33式四連装レーザーCIWS2型 1基
三連装短魚雷発射機 二基
OPY-2 多機能型レーダー
OQQ-24 統合ソナー・システム
他多数
搭載機:対潜ヘリ1機 格納庫及びVTOL対応甲板有り※無人航空機や自律型無人潜水機の搭載・運用が可能
機関:LM2500IECガスタービンエンジン 四基(COGAG方式)
電源:IM400ガスタービン発電機 2基
S12Uディーゼル発電機 1基
乗員:常用160名 戦時230名
速力:公称30ノット以上
同型艦:「しらつゆ」「しぐれ」「むらさめ」「ゆうだち」「はるさめ」「さみだれ」「うみかぜ」「やまかぜ」「かわかぜ」「すずかぜ」「きりさめ」「ひさめ」
471: 194 :2020/11/21(土) 17:26:01 HOST:ai126244192056.61.access-internet.ne.jp
【解説】――老朽化した「むらさめ」級の代替艦として設計・建造された汎用駆逐艦。3900t型フリゲート(超大陸化前の30FFMの事)の設計を元に、より大型化した艦となっている。
まず目を引くのは、3900t型フリゲートと同じ各種センサー類を組み込んだステルスマスト。基本デザインは3900t型フリゲートを踏襲しており、上部マストにOPY-2多機能レーダーを
装備。OPY-2多機能レーダーやあさひ型に搭載されていたOQQ-24 統合ソナー・システムを採用する事で、調達価格を低減している。
機関はガスタービンエンジンでCOGAG方式。電源はIM400ガスタービン発電機2基とS12Uディーゼル発電機1基を混載。電子機器類の稼働電力を確保している。
武装は127㎜単装砲1基をはじめ、VLS48セルにSSM四連装発射筒が2基、33式四連装レーザーCIWS2型が1基に三連装短魚雷発射機が二基と、ワークホースらしく手堅く纏まっている。
搭載機は対潜ヘリ1機が基本だが、任務に応じて複数の無人航空機や自律型無人潜水機の搭載・運用が可能となっており、汎用性が増している。
なお乗員数であるが、メンタルモデルシステムや複数のAIナビゲーターシステムは大幅なコストの上昇につながる事から、部分的な採用に留まっている。それでも、ある程度の
省力化には成功しており、常用で160名・戦時でも230名でこの艦を動かす事が出来る。あさひ型以前の駆逐艦と比べると、常用の場合はおおよそ三分の二だ。
以上の様に、船体デザイン以外では極力冒険するのを避けて堅実にまとめた結果、FFMと共に次世代の国防海軍のワークホースとして建造される事となり、実に12隻もの数が建造されている。
艦名に関しては、これまでのむらさめ級への敬意を表してか、少なくない数の名前が引き継がれる事となった。
472: 194 :2020/11/21(土) 17:41:05 HOST:ai126244192056.61.access-internet.ne.jp
以上です。むらさめ級の後継となる汎用駆逐艦でした。
大まかな案は、>>465氏の提案を元に3900tフリゲートやホバート級等を参考にしながら設計。
今後はこの艦や改良型が、FFMと共に数的主力になっていくかと。・・・・・人員問題が少なそうな国防海軍に、FFMって必要なのかは判断に迷いますが(汗)
奇をてらわない堅実な設計ですが、その分数は揃えやすくなったと思います。艦名ですが、旧海軍の白露型を元にむらさめ型の一部の艦名を踏襲しました。
あ、艦娘ですが旧来の艦から此方に移り住んでいます。なので、多分ただの少女にはなって無い筈(ヲイ)。まぁ本人が希望すれば、退役時に普通の少女になれる・・・と思う(マテ)
wiki掲載は、自由です。
500: 194 :2020/11/22(日) 07:33:52 HOST:ai126244192056.61.access-internet.ne.jp
おはようございます。>>470の艦名で「ありあけ」は他に使っていたのを忘れていたので、訂正をorz
470
- 誤 同型艦:「しらつゆ」「しぐれ」「むらさめ」「ゆうだち」「はるさめ」「さみだれ」「うみかぜ」「やまかぜ」「かわかぜ」「すずかぜ」「きりさめ」「ありあけ」
↓
- 正 同型艦:「しらつゆ」「しぐれ」「むらさめ」「ゆうだち」「はるさめ」「さみだれ」「うみかぜ」「やまかぜ」「かわかぜ」「すずかぜ」「きりさめ」「ひさめ」
wiki掲載時に、修正をお願いします。
最終更新:2020年11月25日 19:53