170 :YVH:2012/02/03(金) 21:11:48
日本側艦艇の説明です。少々、はっちゃけていますがご容赦を。
試製・長門級戦艦 外見イメージ:少しずんぐりとした、拡散波動砲と艦橋部(艦橋は艦体内)がないア○ドロメダ
全長 二千四百メートル
全幅 三百五十メートル
-武装-
四十センチ口径、埋め込み式主砲×四十基
夢幻会系の技術者集団がブリュンヒルト搭載の物を苦労(主に予算上)の末、開発。
ほぼ、全周囲に対する射角を確保している。
十四センチ口径、対空砲×五十基
主砲の縮小版。ただし、単一目標に十基ばかりが集中斉射した場合、大型戦艦でも撃沈可能。
百十センチ電磁投射砲×八基
ミサイル発射管多数
弾種 通常誘導型:所謂、熱元・レーダー誘導型
思考誘導型:所謂、ファン○○ミサイル
電脳技術の応用で、専門射手の思考波を
艦内戦術電算機経由でミサイルに送り、
目標に当てる物。
唯、まだ試験段階で各種の問題を抱える。
試製・伊勢級量産型戦艦 外見イメージ:波動砲・艦橋部がない○マト
全長 千九百メートル
全幅 三百三十メートル
-武装-
三十五センチ口径、埋め込み式主砲×三十二基
口径以外は、長門級と同タイプ。
十四センチ口径、対空砲×六十基
百センチ電磁投射砲×四基
ミサイル発射管、多数
弾種 思考誘導型が無いだけで、後は長門級に準じる。
ー長門級・伊勢級に付いてー
夢幻会が国の全権を掌握した頃から、対銀河帝国・対同盟を主眼に建造していた戦艦
シリーズ。
艦体が大型なのは、母艦機能の搭載を計画した為であるが肝心の艦載機の選定が進んでおらず
(それぞれのヲタ達が自分たちの推しを主張して譲らない為)
やむなく、長期間の作戦行動に耐えられる様、物資のベイロードを確保したとして、お茶を濁している。
上記、試製型艦艇には、新開発の跳躍機構が搭載されており、
これにより、サジタリアス回廊を天体規模でも「跳び越える」事が可能になった。
他国には,部外秘。
-防御機構 艦・要塞、共通-
エネルギー中和磁場
アンチ・ビーム爆雷(サジタリアス回廊では、環境的に使用不能)
ヤタノカガミ:ビーム偏向粒子を吸着させたナノマシンを周辺に散布
それをコントロールする事で、防御にも又、反射させて
相手に反す事もできる。
試製・種子島級砲艦
全長 千二百メートル
まんま、マク○ス。ただし、変形機構はない。
試製・日向級量産型巡航艦 外見イメージ:艦橋部がないパトロール艦
全長 四百二十メートル
試製・雪風級量産型駆逐艦 外見イメージ:ガンダム種のアガメムノン級
全長 三百メートル
-共通武装-
二十センチ埋め込み式主砲:巡航艦・×三十基、駆逐艦・×二十基。口径を小さくして、連射性能を上げたタイプ
ミサイル発射管:巡航艦・十基、駆逐艦・六基
171 :YVH:2012/02/03(金) 21:12:37
試製・都市級、機動要塞型
全周数キロの巨大構造体。
多くは、小型小惑星を改造した物で、内部には、各艦艇用のドックを始め、各種物資の生産プラント
造兵工廠、食料生産プラント、医療施設、娯楽施設を備える。
武装に付いては、基本的に艦艇搭載型の拡大版が基本だが
大きさを生かした兵器を装備した型も存在する。
上記、試製型艦艇には、新開発の跳躍機構が搭載されており、
これにより、サジタリアス回廊を天体規模でも
「跳び越える」事が可能になった。
他国には,部外秘。
-防御機構 艦・要塞、共通-
エネルギー中和磁場
アンチ・ビーム爆雷(サジタリアス回廊では、環境的に使用不能)
ヤタノカガミ:ビーム偏向粒子を吸着させたナノマシンを周辺に散布
それをコントロールする事で、防御にも又、反射させて
相手に反す事も出来る。
試製・島級、機動要塞型
全幅七百五十キロの四国のような形の小惑星に、引き込み式のイゼルローン級小惑星改造の司令部区画が付属している
大日本帝国軍最大の機動要塞。
設備的には都市級とあまり変わらないが、設備を特化した都市級とドッキングすれば建艦もこなせる様になる。
最大で五百万隻の艦隊の移動根拠地として、また連合艦隊の総司令部としての役割も果たせる。
武装
要塞主砲:タケミカヅチ×一基 充填率七割でもイゼルローン級要塞を一撃で破壊可能
また、拡散型に切り替えれば、二万~三万の艦隊を蒸発させる事も出来る。
副砲 :クサナギ×三基 威力はトール・ハンマー級。
四十センチ埋め込み式砲×無数
百十センチ電磁投射砲×無数
ミサイル発射管×無数
対電算用兵器、オサカベ・タタリガミ
艦載機(試案)
戦闘機:VF-19 VF-22
艦攻機:VF-17 メビウス(G種)
基本、すべて無人機(他国には特秘)。外聞を気にする必要がある場合は、有人も可。
制御は自立型AI、または航母・要塞に搭載される専用電算機構。
潜宙艦(試案・他国には特秘)
二百メートル蒼龍型
ワープ機構開発の副産物。亜空間潜航能力を持ち、AI制御型なら艦載機の搭載も出来る。
こちらは、基本有人。
最終更新:2012年02月03日 22:26