489: リラックス :2021/02/28(日) 15:02:03 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
よし、ネタを投下

小ネタ集:中華がこの世でもあの世でもない場所になった件について

中華全土が未曾有の人災により現地を訪れることすら不可能になった件について、ティ連に対して「国家の権利を著しく損なう不当な措置である」として強く抗議していたドイツが事実上の崩壊したことにより、事実上ティ連による封鎖を批難する国家はなくなった。

しかし、中華に工場などを置いていた国家は中華に残されていた利権の回収、または補償を求めてティ連に交渉を行っており、それら全てに支払う根拠がないと通達、交渉を打ち切る旨がティ連より正式に発表された。

【某○ahooニュース】


そりゃそうだ。
返信 25件

百歩譲っても、補償する責任があるのは中狂だよなぁ
返信 31件

【同○ahooニュースに書かれたコメント】



フランス等、EUにおいてティ連によるバグの駆除を拒否していた国家及び崩壊したドイツ周辺国ではバグによる被害の爪痕が痛々しく残されている。

更にドイツの事実上の崩壊に伴う混乱と合わせて、難民と現地住民との間で発砲を含む大規模な戦闘が発生しており、出動した現地国家の正規軍に対して双方が反撃に出ることで三つ巴の内戦状態に陥るなど、今もその影響は現地に暗い影を残している。

【○ahooニュースのタイトル】

バグから逃げて来た新しい難民と元々いた難民と、双方から食い物にされていた現地の人たちとが各々でバグ対策の名目で集めていた銃を持ち出したせいで現地が世紀末染みた有様になってたらしいな
返信 35件

難民と現地人とが争って、双方が程々に疲弊したところにバグが漁夫の利をいただきに来ましたと参戦して、廃墟化した町も幾つかあるそうな。
今はドイツに元々いた難民とドイツの難民とが武装した状態で周辺国に流れてるそうで、治安の悪化に歯止めがかからん状態らしい。
返信 21件

衛生状態の悪化、他所から大量の人の流入、医療物資の備蓄……あっ(察し
返信 16件

【同○ahooニュースに書かれたコメント】





「それにしても、ASEANや台湾は救われたと言えるんですかね?」

「華僑系の対応に追われてるそうですが、まあ、国内問題でしょう」

「しかし、中華に工事を依頼したり、中華資本の恩恵を受けていたところはどうなるんでしょうか?」

「新しい集り先を自己責任で探すか、新しく信頼関係を自助努力で探すか……」

「何故かもの凄い勢いで中華系企業が倒れているって話がありますが」

「それは中華政府と、現地政府の解決すべき問題だろう」

「そう言えば環太平洋連合艦隊構想を今こそって声もあるみたいですが」

「対中華海軍の為の構想を、中華が消滅した今やってどうするんだ?」

「そういう意味じゃオーストラリアは助かったかもしれませんね。パシフィカ級でもインドネシアが戦艦を保有したら、彼らの視点じゃ洒落にならなかったはずですし」

ある日のニュースを見た国防軍兵士達の雑談

490: リラックス :2021/02/28(日) 15:02:55 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
「お前ら、飲み過ぎだぞ」

「ウルセェ!お前に俺たちの気持ちが分かるか!」

「パシフィカとオーシャンをなぁ!太平洋で元気に航海させてやりたかったんだよ!」

「だからって水子供養までやる必要あるのか?」

「ふっふっふっ(壊れた笑い」



【悲報】パシフィカ級の建造が潰えた件について その43【ガチに悲しい】

中華の消滅、つまり環太平洋連合艦隊構想も消滅 その56

【良い知らせ】中華の圧力が消えたぞ!【悪い知らせ】パシフィカ級が水子になるぞ! その87

.
.
.

「中華の消滅で株価が乱高下したりして世界経済が不安定になってる中で……」

「まぁ、グローバルって最近はあんま言わないねー?ってなるくらい、中独とティ連日米とそれ以外とでブロック経済化がほぼ成立してたから、ぶっちゃけこっちに影響は限定的だし」

「パシフィカ級が潰えたことは惜しまれても国家ごと消えたことは惜しまれない中華ェ」



とあるパシフィカを救い隊の様子



中華の崩壊により東南アジアはその外圧から解放された。今後はその頸木から解き放たれた東南アジアとの関係を重視するべきだろう。

これまでASEANが日本に遅れを取ったのは中華による圧力によるところが大きく、それが消えた今、日本は既に彼らに対する優位を失っていると言っても決して過言ではない。

某氏のツ○ッター




「ではパシフィカ級の建造はやはり中止ということに?」

「まあ、元々がリップサービスに近いペーパープランだからな。中華が消滅した今となっては尚更だ」

「インドネシアは非公式にではありますが建造を求めているとのことです。まあ、買取でなくレンタルにして欲しいとのことですが」

「放っておきたまえ、大国意識を無駄に肥大化させたインドネシアに危ないオモチャを持たせてもロクなことにならん。ましてや、ステイツが予算を肩代わりする義理もない」

「オーストラリアなどは悲鳴をあげて日本を抑えるよう泣きついて来ていますし、このタイミングでわざわざ事を荒立てる必要はないでしょう」

「それに、エイブラハム・リンカーン級や改良型も実戦配備している我が海軍にあのような半端な戦艦は必要あるまい。まあ、最低限の体裁を整えればズムウォルトより余程使えるだろうがね」

ホワイトハウスにおけるやり取り

491: リラックス :2021/02/28(日) 15:03:44 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
665名前:名無しさん[sage]
  パシフィカの建造はもう本当にないのか(泣


666名前:名無しさん[sage]
  >>665、だって東南アジアにAL級が何隻も現地人の精神的安定だけの為に拘束されるのを緩和する目的で計画されたんよ?

  そもそもの不安の種である中華海軍自体が壊滅した状況でパシフィカを建造しても逆に不安定化の原因にしかならんやろ


667名前:名無しさん[sage]
  共通の敵がいるくらいで確執がなくなって協力し合うって思うなよ!とこれでもかと対中同盟として足並み揃える?そんなことが出来ると思ってるなら、お前は相当な世間知らずのお花畑だ!って開き直ってたもんねぇ……

  共通の敵すらいなくなった現状、その中に戦艦を放り込んだところでって話だよ


668名前:名無しさん[sage]
  オーストラリア「何か知らんが助かった」

669名前:名無しさん[sage]
  大国意識を拗らせつつある上に仲の悪いインドネシアがパシフィカ級を持つとかなったら事だもんね >>豪州


670名前:名無しさん[sage]
  豪州って日本にギリギリ致命傷で許してもらったのをアメリカが面倒見てる訳だから、尚更にアメリカがGoサイン出す訳ないよね


671名前:名無しさん[sage]
  で、定遠級は2隻とも封鎖領域内でどうなってるのか不明、と。調べ終わったら売ってくれ!と台湾のツブヤイターとかで発言があったらしいが


672名前:名無しさん[sage]
  ヨーロッパとかでも。まあ、ADMよりはマシだろうが……

某掲示板でのやり取り


「中華の消滅は日本による陰謀」、EUではこのような意見を元に平和の担い手としての義務を果たすべく欧州各国が手を取り合い悪虐非道なる日本に対抗しようという声が高まっている。

中華の消滅により一番の利益を得たのは誰か、それを考えれば答えは自ずと明らかである、という論調で、対日の最先鋒であるドイツの悲劇と絡めて世界征服を目論む日本が本性を明らかにした証左であるとーーー(参照元url

ちなみに余談だが、ドイツ国土周辺では治安と衛生環境が急激に悪化しており、それによる被害が急速に広がっている模様。

とあるブロガーの記事



「なあ、パシフィカといいバグといい、問題になる程の存在か?何故にティ連陣営以外はこの二つでこんな騒ぎになってるんだ?」

「パシフィカは中華の消えたせいで色々と荒れてるからチャンスだと思ってる連中がいるのと、バグは経済的な被害と人的被害がホントに洒落にならないから?」

「バグも財産の内って根こそぎを拒否ったの連中だろうに」

「まあ、それよりも新しいエネルギー資源として活用出来る目が出たって方が大きい。もしかするとエネルギー革命も有り得るぞ」

「平和ボケした連中の身内のゴタゴタになんぞ構ってる場合じゃないよな」

とある飲み屋で行われたオフ会での雑談

492: リラックス :2021/02/28(日) 15:04:29 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
以上、前にやったネタだとパシフィカ級の誕生の目が潰れてるなぁ、と思ったので

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月28日 19:36