885: 194 :2021/04/04(日) 15:05:29 HOST:ai126197066144.18.access-internet.ne.jp
現代日本大陸化&銀連神崎島クロスSS ある日、日本が『超』大陸と化してしまった件セカンドシーズン?番外編その22 とある馬が超大陸世界のUMAに転生したようです その4
12月暮れ。中山競馬場。
1年の最後を締めくくるGⅠである有馬記念。この年の有馬記念は、例年以上に盛り上がっていた。
ルーキーからベテランまで、数多くのUMA達がノミネートしており、予想がつかない状態だった。
日本全国はもとより、ティ連からも数多くの観客が押し寄せており、中山競馬場は満員御礼状態だった。
~中山競馬場・有馬記念・芝5000m~
実況「さぁ、今年を締めくくる最後の大舞台・有馬記念。各地から今年を駆け抜けたUMA達が一堂に集結、ファン達から熱い声援を受けております」
実況「観客席には、日本各地からのファン達は勿論ティ連からも多数の観客が訪れております。その数はおよそ40万人と満員御礼状態。出走の時を今か今かと待ちわびています」
実況「出走するのは、全部で15頭。今までに無い強豪揃いのレースとなっております」
実況「さぁ、今までにない展開が予想されるこのレース。どうなると思いますか?」
解説「どのUMAが来てもおかしくないですからね。オッズの方もかなり分かれている状態です」
解説「内枠1番の葦毛の覇者・ハマグリカップをはじめ、3番のズイウンツカイ。『黄金樹』ゴールデンバウムの血を引く4番・ナンカイエンペラー」
解説「7番に蘇った逃亡者トリプルターボ。8番には次期日本代表候補との呼び声も高いトクベツウィーク」
解説「その他にも、雪辱に燃える9番・フウィートスコールや11番・カナリハヤイネン。15番・シルバービショップといった強豪も控えていますからね。歴史に残るレースとなるでしょう」
実況「有難うございます。さぁ、各馬ゲートインしました。今年最後の大勝負!果たして栄光を掴むのはどのUMAか!今一斉に・・・・・スタートです!!」
886: 194 :2021/04/04(日) 15:06:00 HOST:ai126197066144.18.access-internet.ne.jp
かくして、後に伝説の一戦として語り継がれる事となるレースが始まった・・・のだが。
~BGM ウマ娘(ゲーム)より URAファイナルズ決勝~
実況「さぁ各馬一斉にスタート!先頭は最早おなじみ、トリプルターボ!得意の大逃げで馬群を引っ張っていきます!!」
解説「ああっ!?!?」
実況「どうしました!?急に大声を上げて?」
解説「し、シルバービショップが・・・」
実況「え?」
その一言で改めてスタートゲートを見ると・・・・・ゲートが開いたにも拘らず、微動だにしないシルバービショップの姿が。
実況「ど、どうしたというのかシルバービショップ!?押せども押せどもびくともしません!!」
解説「出走前に隣の14番・セイホウティーガーが若干チャカついたのに反応していましたが、再び反応した直後にゲートが開き、やる気を無くしてしまったのかもしれません」
実況「この大一番で、何というハプニングか!でもやらかしたのがシルバービショップというのが、らしいと言えばらしいですが。さて、気を取り直して先頭の方を見ていきましょう!」
若干のハプニング(大本営発表)が生じた物の、他のUMA達は激しいデッドヒートを繰り広げている。
実況「先頭集団は第1コーナーを曲がって第2コーナーへと差し掛かっています」
実況「先頭は変わらずトリプルターボ。その少し後方からカナリハヤイネンとズイウンツカイが追う。その後方四番手にカプールワンド。その後方にフウィートスコールとトクベツウィーク」
実況「やや遅れて後方集団にハマグリカップとナンカイエンペラー等が追いかけています。・・・・・と、ここでシルバービショップが漸くスタート。懸命に先頭集団を追いかけています」
解説「流石にこの差は致命的ですね。ビリにならなければ御の字と言った所でしょう」
実況「さぁ中間地点に差し掛かって、通過タイムはやや早めの58秒台。トリプルターボ突き放しにかかる。そうはさせじとカナリハヤイネンとズイウンツカイが追い縋る」
実況「後方集団は先頭集団の隙を虎視眈々と伺っている。さぁまもなく第3コーナーへと差し掛かろうとしています」
実況「先頭は変わらずトリプルターボ!やや離れてカナリハヤイネンとズイウンツカイ!後方集団もペースを上げてきた!さぁ第4コーナーに差し掛かり、トリプルターボは更にペースを上げる!後方を突き放しにかかります!!」
887: 194 :2021/04/04(日) 15:06:30 HOST:ai126197066144.18.access-internet.ne.jp
~BGM ウマ娘(ゲーム)より URAファイナルズ決勝ラストスパート~
実況「さぁ第4コーナーを回り最後の直線!お家芸の逃げ切りを狙うトリプルターボを後方のUMA達が追い上げる!差は6馬身から7馬身差!ハマグリカップ・トクベツウィーク・フウィートスコールが追い上げる!」
実況「カナリハヤイネン・ズイウンツカイも懸命に追い縋る!他はもう無理!先頭争いはこの6頭に絞られ・・・いや!」
実況「大外から!大外からナンカイエンペラーが猛追している!各馬、鞭が入る!!小細工無しの真っ向勝負!!もうどのUMAが勝ってもおかしくない!!トリプルターボ懸命に粘る!しかし、差がじりじりと詰まっていく!!」
実況「残り50m!もう差は半馬身程!!各馬も殆ど差が無い!!果たして勝つのはどのUMAか!!どのUMAだぁぁぁぁぁ!!!!!」
実況「これは凄まじいレースとなりました!映像ではほぼ同時に見えました!果たして結果は?・・・写真判定です!写真判定となりました!」
実況の言う通り、写真判定にもつれ込む。
しかし写真判定でもかなり微妙な差なのか、中々順位が確定しない。
実況「写真判定ですが、時間が掛かっているようです。かなりの接戦だったという事でしょう。おっと、順位が出始めました。五着・9番フウィートスコール。四着・8番トクベツウィーク」
実況「三着・1番ハマグリカップ。此処までは順位が確定しました。さぁ1位は?栄冠を手にしたのは、どのUMAなのか!?」
電光掲示板を固唾を飲んで見守る観客達。そして・・・遂に結果が表示される。
実況「今結果が出ました!有馬記念一着の栄冠を手にしたのは・・・7番・トリプルターボ!トリプルターボが、前世では遂に適わなかった悲願のGⅠ制覇を成し遂げました!!」
笑われようと、ネタにされようと、ひたすら大逃げを繰り返してきた一頭の馬。
UMAへと転生したその馬がこの日、前世で叶わなかった夢を遂に実現したのだった。
888: 194 :2021/04/04(日) 15:07:00 HOST:ai126197066144.18.access-internet.ne.jp
以上です。師匠、悲願のGⅠ制覇と相成りました。
大一番は、下手な小細工無しの激戦となりました。その様子を少しでも表現出来てたら、幸いです。
今回も色々な馬から名前を取ったUMA達が勢揃いしましたが、元ネタに関してはコメ返しの時にでも(まぁどれがどの馬かは、容易に想像がつくと思いますが)
あ、そうそう。やらかしたシルバービショップですが、最後に一頭抜かしてブービー賞と相成りました。最初から走っていれば(ヲイ)
次回は、この短編ネタの最終回となります。その後の大まかな戦歴とラストラン、引退後の生涯の簡単な描写をしていきますので、お時間のある方は、最後までお付き合いしていただければ幸いです。
wiki掲載は、自由です。
最終更新:2021年04月04日 16:21