718: 弥次郎 :2021/05/24(月) 23:43:33 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編ネタ 艦艇制御用インターフェイス・アンドロイド「アドミラル・マカロフ」



艦艇制御用インターフェイス・アンドロイド「アドミラル・マカロフ」


  • 概要
 20XX年の艦〇れにおいて登場---したわけではなく、後続の航空艦艇に先駆け、実装された艦艇制御用のアンドロイド。
ロシア連邦航空艦隊のアドミラル・マカロフ級航空戦艦「アドミラル・マカロフ」に搭載され、運用が開始された。
 艦長型自動人形というのはAFなどに搭載されるインターフェイスシステムの一種であり、人間による艦艇の制御のサポートを担うアンドロイドである。
これの実装はもちろんアドミラル・マカロフが平成世界では初であり、最先端を行くものである。
 主に日本を中心とした国では早くあれを実装してくれとの声が市民だけでなく自衛隊内部からも上がったとか。日本始まってた。


  • 外見
 白髪碧眼の美女(本人談)。
 だが、頑張っても大人の女性というよりは背伸びをしている少女にしか見えない。
 それが逆にイイとはロシア航空艦隊の面々の声だとか。ロシアもだいぶ大洋連合に汚染されたようである。
 実際、彼女が各所を巡視し、激励することで現場の兵士たちの士気や風紀が保たれているとの報告も上がっており、上層部がちょっと困っている模様。


  • 性格
 ロシアを代表する艦娘として堂々たる態度をとる。
 仲間や部下に対して鷹揚な態度をとり、航空艦艇として味方ができぬことを自らこなし、戦果を挙げる頼れる性格。
同時に、ロシア空軍および海軍の兵士が扱いに苦労したことなどを反映してか、人知れず努力を重ねているという影の努力家。
 また、意外とパニックに弱く、予定外の事態に対する精神的な耐性が弱いという弱点も。これはノウハウや運用法の確立が浅かったことに由来するか。
まあ、これはあくまでも自我というか円滑なコミュニケーションをとるために再現された仮想パーソナリティーの一つにすぎない。
よって、戦闘時や通常の業務に係る際にはパーソナリティー機能をOFFにして対応している。


  • 艤装
 艤装というものは本来必要ないのであるが、艦艇の擬人化ともいえる人形であるがゆえに、相応の衣装というものが用意されている。
アドミラル・マカロフの艤装は、艦〇れの長門のそれを近未来というかSFチックな外観にリファインしたような外見を持つ。
一説によれば、これは単なる飾りなどではなく、実際に戦闘にも転用可能な武装とされているとか。
 実際の艦艇であるアドミラル・マカロフの各種兵装は以下の通り反映されている。

AK-450 46センチ2連装砲
LW-200 単装拡散レーザー砲
→長門の41センチ砲の部分に置き換わって設置。

LW-1000 艦側部2連装対空レーザー速射砲(片舷7門 計14門)
→艤装のサイドアーマー部分にミニチュア版が設置されているのが見受けられる。

AK-630 30㎜近接防御機関砲
→肩と砲塔の偽装の近くに設置されている。

艦首40センチロングレンジレールカノン
→ガンダムXよろしく背後に斜めに背負う大型砲で、使用時には前に砲身が飛び出してくる。

LW-850 艦底部迎撃パルスレーザー砲
→下部を担当するというためか、脚部を覆うアーマー部分に内蔵されている。スライド式の蓋が開くと砲口があらわになる。

ミサイル発射管
→艤装のあちこちにVLSやら発射装置のミニチュアが装備されている。

エーテルバリア
→艤装各所に発生装置らしきものがみられる。

719: 弥次郎 :2021/05/24(月) 23:44:41 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
前々から考えていた艦〇れネタ
残念ながら平成世界では艦これの先駆けはリリースされていても、艦〇れそのものはまだだったので別な形で。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 憂鬱SRW
  • 設定
  • GATE編
最終更新:2023年11月15日 20:16