897: 冷石 :2021/08/25(水) 05:52:07 HOST:p0288671-vcngn.gifu.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
西暦1570年 駿府城
「遠駿三の三か国の太守になって4年か」
「武田との戦いは泥沼になってきましたね、お互いに決め手に欠ける」
「戦略を変えて関東の北條に狙いを定めたほうがいいかもしれないな」
「確かに経済的なうまみという点では関東の方がいいが」
「関東に兵を出すたびに武田が南下してくるからな、本格的に関東に兵を出すには甲斐と南信濃をなんとかしないといけませんからね」
「信玄の寿命が史実の通りならあと数年だが、跡取りの義信はどうなんだ」
「正当性が勝頼とは段違いですからね、家中の不和がない分勝頼より手ごわいかと」
「はぁ~、ため息しか出ないな。今までは嶋田さんの信頼があるという事である程度勝手が効いたけど、最近じゃ家政を壟断する奸臣っていう勢力も出てきてますからね」
「あの脳筋ども…われらの苦労も知らないで、威勢のいいことばかり言いやがって」
「まあまあ、明るい話題もあるんですから」
「蒸気機関が実用化されたことか」
「はい、あのおかげで安倍金山の排水とかが上手くいくようになって産出量もアップしました
それにここ数年勢力の拡大が鈍化したおかげで内政に力を注げましたからね、農業改革も進んで石高が500万石を超えました」
「動員兵力だけなら武田を上回っているってことか」
「ええ、それだけでなく火力の面なら比べ物になりませんからね、こちらの領内での防衛戦ならまず負けませんよ」
「無線の実用化と通信網と道路網の整備のおかげで軍、物資の移動は比べ物にならないくらい発展したからな」
「水軍も蒸気船の実用化が近いと、山本さんが言ってたからな。海沿いなら軍の移動スピードは他国とは比べ物にならなくなるだろうな」
「三河ブランドの特産品も近衛さんや倉崎の息子さんが京を中心に機内でさばいてくれてるおかげで、他国の物より高く取引されてます」
「そういや人質に駿府で暮らしている家臣達の子弟を教育する機関はどうなってる」
「順調、と言いたいところだが…意識の改革はまだまだ時間がかかりそうだ」
「しかたないな、この時代の武士ってのは自分たちの家という個人経営の会社の寄り集まりだからな」
「おかげで抜け駆けが当たり前、とがめても本心から何が悪いのか?と聞きなおされる始末ですからねぇ」
「学生たちも采配の振るい方や武芸の鍛錬には熱心なんですが、それ以外はなんでこんなことをという顔ですよ」
「前世で海軍学校で意識改革をやった嶋田さんも、連中のかたくなさに頭を痛めてます」
「ため息ばかりついていても仕方がない、我々にできることをやっていくしかない。我々の望む日本のために」
「嶋田さんには苦労をかけますね」
「仕方ないですよ、嶋田さんにはそういう星のもとに生まれていると諦めてもらいましょう」
嶋田さんが聞いたら泣くこと確実なひどいことを言いながら会合の夜はふけていく。
898: 冷石 :2021/08/25(水) 06:00:07 HOST:p0288671-vcngn.gifu.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
夢幻会暴走事始め6終了であります。
徳川武田友に決め手に欠ける状態が続いている状態です。
このまま消耗戦が続けば、海と港を持つ徳川が勝てるでしょうがそれだと時間がかかりすぎる
このどうにかしたいがどうにもならない状況をどうするのか、次回作をお待ちください
wikiへの転載はご自由にどうぞ
駄文失礼しました。
最終更新:2021年08月27日 14:10