576: トゥ!ヘァ! :2021/11/11(木) 19:13:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロス 未来編 雑多な設定集 その2
クロス宇宙においてCE77年に発生した大規模宇宙災害とそれに伴う宇宙怪獣、ダークレジオンなどとの争い。
通称はアポカリプス。
連合、フォーリナー、ヴォルガーラ。その他様々な国が否応にも巻き込まれた戦い。
最終的には上記の三か国連合がダークレジオンを殴り倒し、宇宙怪獣が巣としている三つの銀河を戦略兵器で吹き飛ばしたことにより終結した。
現在列強と呼ばれる連合、フォーリナー、ヴォルガーラが宇宙へ躍進する切っ掛けにもなった戦いである。
連合領内において活動する広域労働者組合。
専ら宇宙港や水上港などで働く労働者が中心となって発足されている。
これだけなら他の労働者組合と特に変わらないのだが、彼らの凄いところは自前の武力を持っている点。
しかも随分と強力なものを。
宇宙時代の昨今となっても不法入国に密輸だ、宇宙海賊だ、宇宙生物だなんだと港口は事件性に事欠かさなく、そういった脅威への自衛手段として湾港組合員たちが独自の武装と情報ネットワークを構築したのが始まり。
湾港だけあって資金や資材、人員も集まりやすく、元々宇宙規模の情報ネットワークが張り巡らされていたからか、瞬く間に巨大組織へと膨れ上がった。
中には漁場を荒らす宇宙生物を駆逐するための独自の狩猟部門まであるほど。
一応言っておくとこれでも連合内では合法の範囲である。まぁ元々湾港関係者ってのは荒れくれ者が多いく、地元の利権関係で金持ちや政治的な支援もあるので、遅かれ早かれこうなるのは必然であった。
現在の総労働組合長は霧の大将こと「ズイカク」
連合加盟国の一つ。
文化に感化されたゼントラーディが集まり国家となったもの。
国全体を上げて宇宙中のサブカルチャーを収集している。
このため交易国家として有名。そして交易と同じくらいには傭兵派遣国家としても有名である。
ゼントラーディの国が一つくらいあってもいいんじゃないかと思って作った勢力。
ゼントランと名がついているがメルトランディも普通にごった煮で住んでいる。
国民総マニア国家。国家を上げて海賊版は絶対許さない勢。
577: トゥ!ヘァ! :2021/11/11(木) 19:14:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
国家に属さず自由気ままに宇宙を旅する独立船団国家の一つ。
船団の運営はマダムアップルと呼ばれる電脳種の女性と船団各所から抜擢された幹部議会によって取り仕切られている。
娯楽都市の名の通り様々な娯楽が寄り集まっており、ここに来れば宇宙の娯楽の大半は楽しめると言われているほど。
船団を構成する人員には何かしらの理由で各国にいられなくなった人々も少なくない。
いわゆる訳ありの受け入れ先の一つでもある。
船団を取り仕切っているマダムアップルも来るもの拒まず、去る者は追わずの精神のため、割と日常的に人員が増えたり、減ったりしている。
それでも船団が無法の都とならないのは、マダムと幹部議会の手腕の賜物と言える。
マダムを始めとして高レベルの歌手やアイドルが揃っているため単独で大概のゼントラン艦隊の相手が可能。
またそれ以外の敵に関しても歌システムによるバフを受けた一般部隊によって大概の相手は撃退されている。
大概は歌攻撃や一般部隊による攻撃で敵をひるませた後にさっさと船団事フォールドで逃げ出すのがアップル船団の常套手段である。
レッドアップル船団を取り仕切る電脳種(電子空間が居住世界の種族)の女性。
少なくとも100年前から存在しているようで、その頃から自前のマクロス級で銀河を股にかけていた。
一説には意思を持った歌唱プログラムともAIとも言われている。
謎の多い人物であるが意外と応用な女性で、来るもの拒まずの精神でいたらいつの間にか大船団の長となっていた。
彼女の運営するアイドル事務所であるリンゴプロは船団内でも最大手の事務所。宇宙中にアイドルやスタッフを派遣している。
基本は雇用しているプロデューサーやトレーナーにアイドルたちのレッスンを任せているが、時たま顔を出して自らレッスンを付けたりすることもある。
その際には意外と熱血指導だったりするため、よく驚かれる。
578: トゥ!ヘァ! :2021/11/11(木) 19:15:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
投下終了
前々から個々に作っていた設定を集めたものです。
最終更新:2021年11月15日 11:37