521: 194 :2022/01/26(水) 23:20:31 HOST:ai126213212145.77.access-internet.ne.jp
現代日本大陸化&銀連神崎島クロスSS ある日、日本が『超』大陸と化してしまった件サードシーズン?その23 蒼空邪軍設定集その4&新たな戦娘


今回は、日本本土への攻撃を企てた蒼空邪空艦隊との戦いで登場した新型兵器の設定と、前回登場した戦娘・きりしまの設定をお送りする。

  • 超音速ジェット重戦闘機リ級

開戦から二年余りが経過した現在、新たに投入が確認されている新型蒼空邪軍戦闘機。見た目はF-15C/Dに酷似している。初期の頃から進化したのか、コクピットにパイロットと思われる
女性型生命体が搭乗しているのが確認されている。D型モドキには、後部座席に相当する箇所に赤いコアが厳重に保護された状態で鎮座している。
エンジンがより強化されているのか、性能は原型機より若干だが向上している。
原型機以上に軽量化が為されているのか、運動性能も原型機を上回っている。その分被弾の脆いと推測されるが、蒼空邪軍兵器にはダメージ減衰能力が備わっている事から、
余り問題視されていない様だ。
紀伊半島沖上空では散々に叩き落される醜態を見せているが、あれは相手が悪すぎたからであり、それ以外の戦線では猛威を振るっている。
因みに爆装も可能だが爆撃は苦手であり、その任務は超音速ジェット重戦闘攻撃機ヨ級に任せている様だ。
武装は20㎜バルカン砲が1門。各種空対空ミサイルを計8発搭載可能。最高速度はマッハ2.32。

  • 超音速単発ジェット戦闘機ヌ級
リ級と時を同じくして戦線への投入が確認された、新型蒼空邪軍戦闘機。こちらはF-16C/D(Block 25相当)に酷似した外見をしている。こちらもパイロットらしき女性型生命体が搭乗しており、
複座型はその後ろの座席に相当する箇所に、保護されたコアが鎮座している。
こちらも原型機より、若干性能が強化されている。
こちらはリ級と異なり、対地・対艦攻撃もある程度こなす事が出来る、一種のマルチロールファイターとしての色合いが強い。
その為、爆撃及び対艦攻撃後に損傷が少ない場合、そのまま空中戦にも参加してくるのだ。戦況によってはリ級よりも攻撃の優先順位が高くなるだろう。
武装は20㎜バルカン砲が1門。各種ミサイルや爆弾等を任務に応じて組み合わせて搭載する。最高速度はマッハ2.02。

  • 超音速ジェット超重爆撃機ル級
旧式化しつつある超重爆撃機ト級やジェット超重爆撃機チ級の後継機として開発された物と思われる、新型の高速爆撃機。
外観はB-1Bに酷似している。後退翼を採用し、強力なエンジンを積む事で以前の機体よりも高速となっている。
因みにB-1Bに酷似していると言ったが、空気取り入れ口はB-1Aと同じ可変型であり、最高速度が増している。ただし、ステルス性は若干下がっている様だ。
集中して投入されたのは日本本土への攻撃だが、紀伊半島沖で大半が撃墜されるという散々な結果に終わった。とはいえ、それ以外の戦場ではかなりの脅威となっており、
絨毯爆撃から巡航ミサイルによる長距離攻撃まで、幅広い任務に対応している。そして尾部にはチ級同様に短距離空対空ミサイルランチャーを装備、最低限の防空火力は持っている様だ。
余談だが、更なる高速爆撃機(XB-70モドキ)やステルス性に優れた爆撃機(B-2モドキ)も開発されているらしいが、実用化に難儀している様だ。
武装は機体尾部の短距離空対空ミサイルランチャーが1基。各種爆弾や巡航ミサイルを合計34トン搭載可能。最高速度はマッハ2.0。

  • 超音速ジェット軽戦闘機ヲ級
こちらもリ級と時を同じくして戦線への投入が確認された、新型蒼空邪軍戦闘機。外観は、試作に終わったF-20に酷似している。最初に言っておくが、垂直尾翼に燃える鬣の一角獣は描かれていない。
より安価に揃えられる軽量戦闘機として導入されたと推測されている。小型軽量な機体な為、上昇力や運動性能に優れており、一部の機動ではリ級やヌ級をも凌駕する。
この機体にも、パイロットと思われる女性型生命体が搭乗している。なお、単座型のみで複座型は存在しない。
原型機と違い、フライ・バイ・ワイヤやCCV技術も導入されているらしく、この機体の運動性能を向上させる要因の一つとなっている様だ。
また、小さな滑走路しか持たない基地でも運用可能という特性もあり、上手い事住み分けが出来ている様だ。
武装は20㎜リヴォルヴァーカノンを2門。各種空対空ミサイルや爆弾の他、対艦ミサイルや30㎜ガンポッドの運用も可能としている。最高速度はマッハ2.12。

522: 194 :2022/01/26(水) 23:21:03 HOST:ai126213212145.77.access-internet.ne.jp
  • ジェット重地上攻撃機ワ級
日本本土攻撃時に確認された、新型地上攻撃機。見た目は皆大好きA-10神に酷似している。
圧倒的な対地攻撃能力と極めて高い生存性に重きを置かれている。その生存性はすさまじく、右主翼が半分千切れ、左エンジンが破壊されている状態で生存した例も有るそうだ。
こちらもパイロットらしき女性型生命体が搭乗しているのが確認されている。新型になるにつれて、最初のイ級の頃は小さい子供の脚らしき状態だった物から、最終的には人型になる様だ。
機体全般の性能もそれに比例して上がっている為、非常に興味深い現象と言えよう。
それと、原型機との違いとして夜間攻撃能力も持っているらしく、更に厄介な存在となっている。
武装は30㎜ガトリング砲を1門装備。各種爆弾や対地ミサイル・ロケット弾を多数搭載し、地上攻撃で猛威を振るう。まさに地上戦力の天敵ともいえる存在だ。最高速度は706㎞/h。

  • ジェット高速地上攻撃機カ級
ワ級と双璧をなす地上攻撃機。こちらはSu-25に酷似している。
各種搭載量こそ4.4トンとワ級の6割程しかないが、代わりに速度は大きく上回り、扱い易い機体となっている。
やはり女性型生命体がパイロットとなっている他、Su-25TMをベースとしているらしく、全天候攻撃能力や空対空ミサイルの運用能力等を持っている様だ。
武装は30㎜機関砲を1門装備。各種ミサイルや爆弾・23㎜ガンポッド等を装備可能。最高速度は970㎞/h。

  • 超音速ジェット重戦闘攻撃機ヨ級
超音速ジェット重戦闘機リ級の複座型を戦闘攻撃機にした機体。外観はF-15Eに酷似している。
原型機と比較して機体強度が大幅に強化されており、落としにくい機体となっている。ただ強化し過ぎた影響か、空対空性能は若干低下している。
エンジンも強化されたのか、搭載量は驚異の12トンに達する。後部座席には保護されたコアが鎮座しており、高度な管制能力を備えている物と思われる。勿論全天候攻撃能力も保持している。
武装は20㎜バルカン砲が1門。各種爆弾や対艦ミサイルを搭載可能。最高速度はマッハ2.5+。

  • ステルス攻撃機タ級
次世代のステルス航空機のデータ収集を兼ねた軽攻撃機。外観は世界初の実用ステルス機であるF-117に酷似。
最初期型のステルス機相当の機体ながら、元が元だけに高い隠密性を備えている。
とはいえ性能的に制約が多いのも確かであり、日本本土攻撃では1機を残して全て撃墜されるという散々な結果に終わった。
とはいえ、ステルス機の運用に関する知見を得られたのは大きく、そう遠くない時期にステルス航空機が姿を現す物と思われる。
固定武装は無し。各種爆弾を最大2トン搭載可能。最高速度は993㎞/h。

今現在、蒼空邪空軍の技術レベルは第4世代相当と推測される。だが、F-117モドキなタ級が出現している事や、超大陸世界の日本やティ連の機体に戦娘とも交戦している事から、
早晩第4.5~第5世代相当の機体を繰り出してくる可能性は極めて高く、制空戦闘姫級の様に現実世界にモチーフが無い架空の戦闘機をベースとした機体や、それを元にした
鬼・姫級の実戦投入も懸念されている。

523: 194 :2022/01/26(水) 23:21:33 HOST:ai126213212145.77.access-internet.ne.jp
最後に、前回登場した戦娘・きりしまの紹介をもって、今回の締めくくりとしたい。

  • こんごう型護衛艦二番艦「きりしま」

「こんごう型護衛艦二番艦、きりしまと申します。お姉様共々よろしくお願いします。え?マイクチェック?ビンタ?・・・一体何の話でしょうか?」

海戦戦娘の一人。外見は灰色の髪(副作用)で、髪型はショートボブ。制服は、こんごうとお揃いの物を着用している。スタイルは某マイクチェックな艦娘と同じ位。
武装はこんごうとほぼ同じ。違いは近接武器で、特殊合金製の巨大な棘付きメイスを使用する。
こんごうを姉と呼んでいるが、血の繋がりは無い。こんごうの教会で世話をされていた孤児であり、小さい頃は実の姉同様に慕っていた。沈着冷静で、真面目な性格をしている。
小学生の頃に子の居ない実業家の養子として引き取られた。それ以降はかなりの英才教育をうける一方で、義両親の事業の手伝い等もしていた。
その辺の事情もあり、この国の上層部にコネがあったりする。横手一佐(当時)が妨害工作を原因とする過労で倒れた際にも、そのコネを最大限に利用して軍上層部に直訴している。
引き取られて以降もこんごうとは文通で近況を報告し合っており、蒼空大戦勃発までその関係は続いた。
大戦勃発後は貿易の途絶を原因として義両親の会社の業績が悪化。そんな二人の負担を少しでも減らす為に、戦娘へと志願した。
義両親は反対したが、彼女は冷静に

「この大戦を終わらせない限り、会社の業績回復はありえません。・・・必ず生きて帰りますので、心配しないで下さい」

と述べて義両親を説得。戦娘への志願を了承させた。
超大陸世界の支援もあって、日本国内の経済が活発化したおかげで会社の業績も回復。その為、超大陸世界の人々に深く感謝している。

524: 194 :2022/01/26(水) 23:22:03 HOST:ai126213212145.77.access-internet.ne.jp
以上です。蒼空邪軍の新型機達と、戦娘・きりしまの紹介でした。
最初はレシプロや直線翼の旧式ジェット戦闘機が主力を占めていたのが、僅か2年ちょっとでこのクラスにまで進化しています。
      • 自分で書いておいてなんだけど、頭おかしいスピードで進化しているんですよね(汗)。超大陸世界の介入が無ければ、ガチで危なかったでしょう。
そしてきりしまですが、上層部へのコネ云々の背景を書いてみました。孤児ながら義両親にも愛されて、真面目な良い子に育っています。
なので、言いがかりをつけてビンタする事はしないでしょう・・・・・多分←殴
さて、次回は敗戦後のレイ達の描写からになりますかね。それでは。
wiki掲載は、自由です。

525: 194 :2022/01/26(水) 23:23:56 HOST:ai126213212145.77.access-internet.ne.jp
誤字を見つけたので、修正を。

522
  • 誤 やはり女性型生命体がパイロットとなっている他、Su-25TMをベースとしているらしく、全天候攻撃能力や空対空見アイルの運用能力等を持っている様だ。
  • 正 やはり女性型生命体がパイロットとなっている他、Su-25TMをベースとしているらしく、全天候攻撃能力や空対空ミサイルの運用能力等を持っている様だ。

wiki掲載時に、修正をお願いします。

529: 194 :2022/01/27(木) 08:13:30 HOST:ai126162117237.56.access-internet.ne.jp
もう一か所誤字を発見。おおもう・・・orz

522
  • 誤 固定武装は無し。各種爆弾を最大2トン搭載可能。愛好速度は993㎞/h。
  • 正 固定武装は無し。各種爆弾を最大2トン搭載可能。最高速度は993㎞/h。

wiki掲載時に、修正をお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年02月03日 14:55