442: 657 :2022/05/03(火) 20:06:08 HOST:58-190-149-206f1.kyt1.eonet.ne.jp
憂鬱SRW アポカリプス 星暦恒星戦役編SS 支援ネタ「鬼哭啾啾の地を前にして」
「すまない、少し一人にしてくれないか?」
「陛下…ご気分が優れないならこの話は…」
「いや、遠い異星の地とはいえこのようなことを聞いて私は黙っていられない、すぐシュナイゼル達を呼んでくれ対策を考える」
神聖ブリタニア帝国 ペンドラゴン 皇帝の間
コーネリアから星歴惑星のサンマグノリアでの惨状を聞き、全ての表情が消える皇帝オデュッセウス・ウ・ブリタニア
サンマグノリア政府のあまりの常識外れの行動にいつも温厚な彼ですら崩れ落ちるほどの衝撃を受けてしまう
「兄上があそこまでの怒気を発するのは今まで見たことがなかった」
ブリタニア皇族だけの会議を回顧して シュナイゼル・エル・ブリタニア
ペンドラゴン及び超合集国で働く、ブリタニア皇族が集められペンドラゴンでコーネリアが体験したことの報告がなされる
その会議ではいつも温厚で調整役に徹するオデュッセウスが怒気を発し、
既に30万人程度しか残っていないエイティシックス達の保護をブリタニアで行うことを皇帝として宣言した。
「ロイドさん…これって…」
「うん、ジャガーノートっていう向こうのエイティシックス達が使っていた兵器らしいね」
「ちょっと見たけどこれはひどいね、ナイフが刺さる装甲に禄に制御されてないOSのせいで接地圧が異様に高いせいで足回りもひどいし積載量もひどい…よくもまあこんなものに人を載せたもんだね」
「連中からすれば他人種達を絶滅させるためと敵と戦うための丁度いいバランスの兵器ってことだけど…これを最初に設計した人間があまりにも憐れだよ」
「これを最初に作った彼等だって最初は人を守るために作ったもののはずなのにさ、フレームを見てればわかるよ」
「ロイドさん、もしかして怒ってます?」
「さぁ?どうだろうね?」
連合軍に回収されたM1A4 ジャガーノートを前にして ロイド・アスプルンドとセシル・クルーミーの会話
ジャガーノートを検証するため連合理事国及び融合惑星の企業や技術者が集めらていたが、
そこで発覚するあまりにも杜撰な設計と搭乗者を殺すことに主題を置いた兵器未満のナニカであった
ロイド達も検証に参加していたが、フレーム自体は無人機開発の名残を残すものがあり、それに気づいたロイドは静かに激怒する事になる
<<どうだ?雨宮中尉、乗ってみた感想は?>>
<<ダメです、57mm砲…まともに当たりません、なんて精度してるんですか中距離でもまともに直撃しないんですけど…>>
<<それにっ…強化装備でも結構Gがかかっています、本当に向こうの子供達はこれに何の装備もなしに乗り込んでいるんですか?>>
「正気か…?向こうの連中は…」
「以前資料として出されたATもひどい機体だと思ったが、それ以上のものがあるとは…」
「技術者としての恥だろう?まさか連中はこれを誇ってるのか?」
「サンマグノリア共和国曰く、年間10万機製造できる犠牲のない画期的な兵器らしいぞ?」
「人でないとした人間を乗せて…だろ?正気じゃない」
「ここまでの兵器開発の反面教師を見ることになるとは…他山の石どころの話ではないなこれは」
演習場にて β世界から派遣された日本帝国技術廠・第壱開発局から出向した巌谷榮二と富嶽、光菱などの戦術機メーカーの技術者の会話
β世界側においてもジャガーノートの検証が行われていたが、そこでも酷評の嵐を受ける事となる
ホワイトファングスから雨宮中尉が派遣されジャガーノートに搭乗して性能検証が行われたが、
まともな設定が行われていない足回り、精度・威力ともに全く信用できない57mm滑空砲、対G対策すら取られていない不自由なコクピット、
トドメにコクピットハッチの杜撰な取り付けによるパイロットの首を撥ね飛ばす致命的な欠陥が発見され全員が白目を剥く事となる
「宇宙怪獣襲来時に向こうの惑星に降下する特機だが…」
「シズラーはあまりにもオーバーキル過ぎるだろう、バスタービームで一撃で市街地を灰燼に帰すぞ」
「と、なると量産型ガオファイガーか?」
「そうなるな、あの機体ならディバイディングドライバーも使える…被害は最小限に抑えられる」
地球連合軍 星歴世界対策会議
宇宙怪獣襲来時、防衛網を抜けた個体が大気圏内に突入した際の対策会議が行われており、
シズラー級は大気圏内戦闘が可能であるものの、市街地などを一瞬で灰燼に帰すと判断されており、
アレスティングフィールドを展開し、バトルフィールドを形成できる量産型ガオファイガーが候補とされた
443: 657 :2022/05/03(火) 20:06:59 HOST:58-190-149-206f1.kyt1.eonet.ne.jp
機体紹介
量産型ガオファイガー
武装 ブロウクンファントム
ドリルニー
プラズマホールド
ディバイディングドライバー
ガトリングドライバー
必殺技 ヘル&ヘブン
特殊装備 プロテクトウォール
GGGで運用されているガオファイガーの量産モデル
Gストーンを使用するGSライドの代わりに出力を安定化させ上限を設定したラウドGストーンを使用したGSライドを装備し、搭乗できる条件を緩和した機体である
出力上限を設定したことによりゴルディオンハンマーなどは使用不可能なものの汎用性、パワー共に上位レベルであり、
攻撃エネルギーと防御エネルギーを融合させて放つヘル&ヘブンの一撃は宇宙怪獣ですら粉砕する事が可能である。
444: 657 :2022/05/03(火) 20:07:42 HOST:58-190-149-206f1.kyt1.eonet.ne.jp
投下終了 今回の件をコーネリア経由で報告されたブリタニアやβ世界の反応などを一つ
wiki転載などはご自由にどうぞ
最終更新:2023年08月27日 19:58