230: 弥次郎 :2022/05/07(土) 18:26:08 HOST:softbank126041244105.bbtec.net

日本大陸SS 漆黒アメリカルート設定集「備品のグレード」



備品:
 米合で見られる一般的な奴隷あるいは使用人。あるいは人型機械。
 程度の差はあるが、知識や学力などは限定的で、その仕事に必要な分がその都度仕込まれることで対応する。
 米合においては、アフリカや中国、あるいは近隣国から拉致してきた人間などが素材となる。あるいは人間牧場から出荷される子供が素体となる。
無論、そのままでは抵抗するし言うことを聞かないことが多いために、何らかの方法で洗脳や「教育」して仕立て上げる。
その過程において判断能力や学習能力が落ちることもあるが、ある程度で抑制されている。
 耐用年数は平均すれば20年から30年。能力や質を追求した軍用から民間用までピンキリであり、値段やコストもばらつく。


民生用備品:
 民間用に使われる。
 単純労働や肉体労働、愛玩、その他の民間での用途を意図している。
 そのため、男性・女性の区別がなく、どちらも存在している。どちらかと言えば人間牧場に優先配給されるため女性の方がやや少ない。
 扱いは主人によってピンキリ。年齢によっては長持ちしたり、すぐに壊れたりもする。

 WWWにおいては軍用備品が急速に消耗されたこともあり、徴用されて軍用に転用されることになる。
 ただし、質や性能面ではピンキリであり、尚且つ民間の備品にも限度があるため数は加速度的に減っていった。


軍用備品:
 軍事に投入される備品。主に男性、身体能力が優れる20代から30代がメインとなる。
 指示された通りに動き。銃火器などを扱う程度の能力や判断能力を有している。
 ただし、備品突撃が主眼となるため、大概麻薬などで感覚を麻痺させることもある。
 一応戦時に備えて備蓄されている。しかし、全体の母数は決して多いとは言えない。


軍用専門職備品:
 軍用備品の中でも、高級技能を備えた備品。
 備品の中では比較的判断能力があり、乗用車・戦車・航空機など、その手の乗り物を動かすこともできる。
 ただし、維持管理や教育に相応にコストがかかるために、最終的には正規兵との差が小さくなったという本末転倒な状況になった。
 数的にも備品の中では多くはなく、補充にも時間がかかるため、WWW時においては序盤で消耗して払底してしまった。


軍用使い捨て備品:
 軍用備品が劣化した果てに行きつく先。
 判断能力や肉体が劣化し、支障をきたすようになった個体をさす。
 ギリギリ運用には耐えられないこともないが、能力が期待できないため、ほぼ使い捨てや特攻などの使い方をする。
場合によっては興奮剤や麻薬などを投与して正気を失わせることもある。
 限界点を超えた場合、その備品は資源化されることになる。

231: 弥次郎 :2022/05/07(土) 18:27:06 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
定義とか扱いがとっ散らかるので、観測者権限でこれと決めました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月09日 22:32