5: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:13:33 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
一発ネタ 逆転宇宙世紀


日本 某所

「さて。始まりました一年戦争。これから始まる宇宙世紀100年の戦乱時代」

「まあ俺達はジオンなんだけどね」

いつもの面子がやんややんやと騒ぐ夢幻会の会合。
しかし場所は日本諸大陸。まあ地上である。それは何故か?


「でもなぁ。原作知識あんまり意味ないんだよなぁ」

「何せ連邦の本拠地が月で、富裕層は宇宙に上がり、貧乏人は地上に置き去りですからね」

「そうした状況に不満を持った地上の諸地域が独立を表明。うちもその流れに乗って改めて連邦から離れようってわけだから人の事言えないが」

「我がジオン皇国が地上のどこにあるかというと日本列島でございますです。ええ、はい…」

「なんか日本でっかくなってるし、金銀赤なんかの髪色の人々も先祖返りだかで一定数いるみたいですね」

「そして元々WW3時に敗戦して、無理矢理連邦加盟させられていた地域ですから反連邦感情高かったですから独立の流れはやむなしです」

「でもさぁ…ジオン・ズム・ダイクンが現在の皇室の入り婿ってマジ?」

「しゃーないやろ…旧皇族は敗戦時の仕置きで離散。その末裔だったのがアストライア様で、偶然酒場で二人が出会って恋に落ちて、実質日本の後継国家としてジオン皇国を起こしたんだから」

「まあ幸い地上のあちこち我々に賛同してくれる地域がいます。原作のジオンほど孤立無援でないのでやりようはあるでしょう」

「とは言えまずは衛星軌道上に陣取る連邦艦隊とその根拠地を叩かないといけないがな!」

「制宙権握られていると一方的に叩かれますからね。衛星軌道こそこの世界でのルウムにしてやりましょう」

「ガンバルゾー!」

6: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:14:18 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
宇宙世紀0079。
極東地域に存在するジオン皇国は独立を目的地球連邦へと宣戦布告。
地上に存在する幾つかの諸地域や反連邦組織をまとめ上げ、連邦に挑戦状をたたきつけた。
後に1年戦争と呼ばれる戦争が開幕である。


宇宙世紀。それは搾取と繁栄の歴史であった。
第三次世界大戦(WW3)で勝利した米ソ陣営はその十数年後に地球連邦創設。

連邦創設後に始まったのが宇宙開拓であった。
表向きは純粋な宇宙開拓を目的としていたが、実際にはWW3で荒廃した地球環境に見切りをつけた米ソ陣営の富裕層たちが宇宙へ脱出するための土台作りであった。

そうして建造されたコロニーや月面都市には選ばれた人々が移り住み、地上には敗戦国とされた国々や後進国とされた国々、米ソ陣営の人間であるが宇宙に上げるべきではないとされた下層階級の人々が取り残された。

こうして地球圏は管理された快適な環境を提供するスペースコロニーや月面と市に住む富裕層と荒廃した地球に取り残された貧困層という二極化が出来上がった。

多くのパトロンが富裕層である連邦政府もUC0050年までには本拠地を月面へと移し、政府機能の多くが宇宙へ移設されていった。

無論打ち出の小槌など連邦政府は持っていないわけなのだから宇宙の富裕層による贅沢な暮らしを支えるための膨大な予算や資源は地球から巻き上げられていた。

無論地球圏の人々もそれに反発したが政府は連邦軍の巨大な戦力を背景に反発する人々を徹底的に弾圧。
地上に多くの戦力を保有する連邦軍の巨大な軍事力に敵わず、地上の人々は涙を呑む生活を続けていた。

こうした状況下で極東地域にて活動を始めたのがジオン・ズム・ダイクン。連邦議会議員の中でもハト派として知られる人物である。

彼は地上の人々の暮らしを助けるための自治権拡大運動を開始し、持ち前の行動力とカリスマで見事極東地域をまとめ上げることに成功した。

謎のブレイン集団夢幻会こと総合戦略研究所。略して総研。
ダイクンの思想に感銘を受けた名士であるラル家を始めとした資産家たち。
地元の労働者をまとめ上げていたザビ一家。
等々数多くの人々の助けを借りながらも遂にはUC0058年。極東地域はジオン共和国として独立することに成功した。

そんな最中中心人物となったダイクン氏は酒場にて一人の女性と恋に落ちる。
酒場の歌姫であったアストライア。互いに一目惚れであった両人は燃え上がり、ジオン共和国が独立した1年後である0059に結婚。
その後は男女の二児に恵まれるなど順風満帆な生活を送っていった。

しかしそんな中で事件が起きる。ジオン・ズム・ダイクン暗殺未遂事件である。
咄嗟のことで総研がこれを防いだが、犯人は捕まらずに終わる。しかし現場に残された状況証拠や総研が連邦から引っこ抜いた情報から暗殺を計画したのは連邦政府である可能性が高いことが判明。
ジオンの世論は一気に反連邦へと傾くこととなる。

更に暗殺未遂事件の後に今度は細君であるアストライア夫人とその子供二人が狙われる事件が発生。
こちらは現場に居合わせたザビ一家の人々がどうにか防いだが、このダイクン夫人襲撃事件を以て世論は益々燃え上がることとなる。

そしてダイクン夫人襲撃事件に後に世界へ衝撃の事実が公表される。
ダイクン氏の奥方であるアストライア夫人はかつて極東地域を収めていた大国日本。そこの皇族の生き残りの末裔だというのだ。

先祖返りで金髪碧眼を備えた彼女は両親からその身を守るためにアストライアという西欧風の名を預かり、今まで隠れ住んできたのだという。

暗殺未遂事件を境にこれ以上隠しておけないと決心した夫人はこのことを世論へ公表。元々旧皇族への憧憬と尊敬が生き続けていた極東地域では、この報告を受けて喜びに沸く人々で溢れたという。

この夫人の正体の公表と皇族の帰還は無秩序な怒りが蔓延していた世論を一つの方向性へと集束させることに成功した。

7: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:15:01 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
0060年。ジオン共和国はジオン皇国へと国名を変更。
ジオン・ズム・ダイクンを新たな天皇とし、アストライア・トア・ダイクンの名によりその正統性を保証する新たな立憲君主国家の誕生である。

無論民主共和制の化身である連邦政府はこれに強く反発。ダイクン氏の議員資格を取り消すなどの強硬策に出たが、極東地域はダイクンの名の下に団結しており今更感のぬぐえない対応に終わった。

またかつてのWW3では最後まで米ソ陣営に抗い名をはせた極東の大国の復活は地上全土に大きな波紋を呼んだ。

少なくない地域で自治権獲得運動や独立運動が活発化し、今までの連邦による搾取にノーを突き付け始めたのだ。

無論連邦もこの世界的な反連邦活動に対してあれやこれや対応を進めていたが余りにも広く、数の多い独立運動に対して連邦は後手に回った。
また長年宇宙にて贅沢な暮らしを続けた富裕層や政治家たちは、これらの独立運動に対して今一危機感を持たず、むしろ独立したいのならさせてやれという声まで出てくる始末であった。

こうして連邦が後手に回っている隙にジオン皇国側は様々対策…将来の独立戦争に向けての準備に取り掛かった。

以前より保有していた宇宙における採掘衛星や工業コロニーを宇宙基地へ改造。
地上においては各地域の独立派と連絡を取り合い連携を強化。
そして新戦術の要であるミノフスキー粒子とMSの開発。

ジオンは明確に連邦に対する挑戦状を叩きつける準備を始めたのである。


そうして時は進み0078年。ジオン独立20周年目の節目に事件は起きる。

独立運動が活発化しているアフリカ地域にて連邦軍が軍事力を用いた大規模な弾圧を開始。
これに対してジオンは秘密裏にMS部隊を派遣。

現地にて少数のジオンMS部隊が多数の連邦部隊を撃破するコンゴの虐殺事件が発生した。

これにより連邦とジオンの対立は今まで以上に表面化し、急速に全面戦争の可能性が鳥だたされていくこととなる。

そうして迎えた0079年。ジオンは他にも独立を目指す国々と同盟を結び、地球連邦に宣戦布告。
こうして地球圏全土を巻き込む大戦争が始まったのである。

8: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:15:40 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
〇世界観説明

原作における地球と宇宙の立場を逆転させた世界。

富裕層が宇宙に上がり、貧困祖は地球に取り残されている。
連邦は政府首都は月に存在しているが、軍の本部は地上と宇宙それぞれに存在。

連邦軍の巨大な軍事力で地上の人々から税金と資源を搾り取る圧政を続けていた。

ジオンは極東地域こと日本諸大陸に存在。
アストライアさんが実は旧皇族の末裔ということで、彼女と結婚したダイクン氏が新しい天皇となりジオン“皇国”が誕生した。





〇国家説明

  • ジオン皇国
極東地域に独立国家。主に日本諸大陸を領土としており、その他にも樺太、カムチャツカ、台湾、フィリピンなどが主要な領土。

かつてのWW3では米ソ陣営に最後まで抵抗していた国が存在していた地域であり、そのため現在でも反連邦感情や独立意識の高い地域。

カリスマ政治家ダイクン氏を中心にブレイン集団総研やラル家を筆頭とするダイクンに賛同した資産家たち、地元の土建業を一気に担い、労働者たちの代表者であったザビ一家など様々な人々が力を合わせ改めて0058年に独立を獲得。

その後のダイクン氏暗殺未遂事件やダイクン夫人襲撃事件を切っ掛けに夫人が己の秘密を暴露。
ジオンは共和国から皇国へとその名を変えることとなる。

その後は反連邦活動の旗頭となり地上に存在する反連邦組織や独立組織と接触。彼等をまとめ上げ0079年に独立戦争を開始した。

原作知識のある夢幻会によるテコ入れにより早期からミノフスキー粒子の研究やMS開発が始められており、0079年時点において原作における0084年ほどの技術力を保持している。
具体的にはスターダストメモリー以上Zガンダム未満くらいの技術力。

開発した各種MSは秘密裏に各地の反連邦組織に派遣しており、実戦データを収集していた。
また独立前に買い取っていた資源衛星や旧式の工業コロニーを幾つかL3宙域に持っており、独立後はそれらを軍事拠点に改造している。


一年戦争時勃発時には地上へ攻撃を行おうと終結していた連邦艦隊を防ごうとL3宙域から発進したジオン艦隊がL1宙域ルウム付近にて激突。
ルウムの戦いと呼ばれたこの決戦はジオン側が大々的に投入したミノフスキー粒子とMSによる戦術により連邦艦隊相手に大勝。
地球衛星軌道圏をジオン側が完全に手中に収めることに成功するなど、開戦前の連邦の予想を覆すこととなる。

その後はなんやかんや言って宇宙でも勝利を重ね続け、月軌道にて月面の連邦首都に銃口を突き付け講和の場に引きずり出すことに成功。無事講和。
地上からの搾取を緩めさせ、同じく地上の幾つかの地域と共に正式に独立を果たすこととなる。

戦後は独立した地上諸国をまとめながらも宇宙進出に精を出している。

9: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:16:16 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
  • 地球連邦
ここでは原作と真逆の歴史を辿る。

WW3を勝ち残った米ソ同盟が基盤となって戦後に統一政権として設立されたのが始まり。

宇宙開発に関しても富裕層が荒廃した地上から脱出した後に過ごす土台を作るためのお題目に過ぎず、コロニーや月面都市の開発がある程度進んでからは徐々に富裕層や政府機能がコロニーや月面へ移動。

富裕層は宇宙に住み、貧困層は荒廃する地上へと取り残される形となった。

これら富裕層が住むコロニーや政府機能を移した月面都市を支えるために地上からなりふり構わず資源を搾取しており、更に莫大な税金も課している。
このため度々地上では反乱やサボタージュが起きるが、そこは地上に残した連邦軍の軍事力を使い鎮圧している。


主軸は宇宙であるが、宇宙にはそもそも仮想敵がおらず、専ら面倒な反連邦組織も地上にいるので、原作ほどの宇宙戦力はない。
しかしそれでも衛星軌道に一個、富裕層コロニー守備に一個、宇宙司令部サイド3防御の一個艦隊、月面守備に一個の四個艦隊程度。
なお原作TV版では確認できるだけでも第八艦隊まで確認されている。

最もそれでもこれと言った仮想敵がいないため圧倒的な宇宙戦力と言えた。開戦当初のジオン艦隊との戦力差は1:3以上。ジオン1で連邦3以上である。

地上本部はジャブロー。宇宙本部はサイド3に存在している。政治首都は月面に存在。

戦前から月に近しいL1、L4、L5にそれぞれ要塞を配置しており、それぞれソロモン、ルナツー、アバオアクーと呼ばれている。

しかし開戦後に宇宙艦隊が半壊すると、これらのうちL4のルナツーとL5のアバオアクーは月軌道やL1軌道へと移され、月防衛網の補強に使われた。

ジオンの艦隊がルウムの決戦以降にそのまま月面に殴り込んでこなかったのは根本的な戦力不足の他に、これら移動してきた要塞群を警戒してのことと言われている。


0079年の一年戦争では当初ジオンを始めとする地上の勢力の事を舐め腐っていたが、新兵器であるMSとミノフスキー粒子を使った新戦術の前にまずは宇宙艦隊が敗退。衛星軌道上を抑えられる。

その後は地上の各地で敗北が続き、乾坤一擲の反攻作戦であるオデッサ作戦も失敗に終わる。
地上本部ジャブローが落とされる頃には、どうにか再建させていたなけなしの宇宙艦隊を衛星軌道に送り込もうとし、衛星軌道の決戦が勃発。順当にジオンにボコされてこれも失敗に終わった。

その後は主戦場を宇宙に移したジオンが連邦の要塞であるL1のソロモンや月軌道のアバオアクーを落としていき、戦力がなくなり月面の首都がジオン艦隊の射程に収まったために講和。

ジオンを始め多くの地上地域の独立を正式に認める羽目となる。


戦後は今まで幾らでも搾り取れた地上という搾取源を失ったため、既存のコロニーや月面都市を維持するのも四苦八苦しており、軍の再建が遠のいている。

しかし戦後の連邦軍内部にはこれを良しとしない過激な一派が出現するようになり、彼等はエゥーゴを自称し、ジオンを始めとする独立した地上の国々への報復を狙い始めることとなる。

10: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:17:05 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
〇人物説明

  • ジオン・ズム・ダイクン
日本をジオンとして再び独立に導いた稀代の革命家。
TV版仕様が基となっているため、行動力とカリスマはあるがオリジンよりも幾分穏和。
また一目惚れした嫁さんとの結婚や理解者の多い周辺環境から性格が軟化しており、どこかのほほんとしている。

戦後ではジオン皇国皇帝(あるいは旧世紀にならって天王)としてある種象徴をしながらも、割と精力的に各界へ働きかけ、地上の復興や宇宙進出を目指している。



  • アストライア・トア・ダイクン
ダイクン氏の愛妻。実は旧日本皇族の末裔の人。
大陸世界線故に先祖返りで金髪碧眼に生まれたため、両親から身分を隠すために日本人名ではなく、西欧系のアストライアという名を授かる。

この人が旦那さんのことを保証しているためダイクン氏は新時代の皇帝をやれている。

基本はおしとやかな人だが原作以上に生きるのに苦労していたためか芯が非常に強い。
シャアやセイラさんの母親だけある御仁。



  • シャアとセイラさん
両親が生きていて割と順風満帆なので偽名である必要がなく、キャスバルとアルテイシアのままで通っている。

母親が旧日本皇族の末裔なので、実はこの二人も日本皇族の末裔となる。
キャスバル皇子とアルテイシア姫である。

しかし生まれて以降はザビ一家やラル家、夢幻会の濃い面子に晒されたため割と破天荒な感じに育ってしまった。

その結果が二人揃っての従軍に繋がる。その際の偽名がシャアとセイラになる模様。

シャアは尊敬する人は富永とか言い出して健やかに育ったはずなのに原作みたいなかっこつけた言動言い出すし、セイラさんの方はシーマ様を側近として海兵隊の女王をやっていたりする。

両人とも多大な戦果を挙げており、戦後のプロフィールにもばっちり載せている。



  • ザビ一家
極東地域における有名土建企業を差配する人々のこと。
地元ではザビ組として有名であり、土建業を差配していると共に労働者たちの保護者もしているため、労働者層に非常に人気がある。

元ネタはガンダムさんの方のザビ一家。
デギンは現場上がりの叩き上げだし、ギレンはセシリアと結婚したいがために一念発起して社長業を継いで会社を大きくした。

サスロは営業でキシリアは経理でドズルは現場統括。ガルマはお坊ちゃんだが、昔から荒れくれ共に可愛がられていたため割と鍛えられている。

ジオン皇国成立時にはギレンは政界へ転向。サスロも経済界へ本格的に進出。ドズルとガルマは軍に入った。
本業の方は社長業はキシリアが受け継ぐこととなる。

11: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:17:52 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
  • ラル家
ダイクンの思想に賛同した資産家。及び同じように賛同した他議員や資産家、その他のまとめ役。

ザビ家や夢幻会と仕事内容をすみ分けているため原作みたいに争ってはいない。
尊敬するダイクンの息子ということでラルさん共々シャアとセイラさんを猫かわいがりしている。

戦後は独立した地球諸国との外交官として活躍。関係者一同も独立諸国の国作りなどを支援しながら生き生きとしている模様。





〇ジオン皇国の技術力や兵器について

  • 主力MS
開戦時の主力はゲルググやガルバルディ。
ハイザックが開発されたばかりで徐々にゲルググと代替していく予定。
この世界でのハイザックは多分ザクのリファイン機。

二線級に落ちてはいるが原作のザク、グフ、ドムも一通り開発済み。
これら二線級MSは地上の反連邦組織へと供与されており、各地で猛威を振るった。

原作と違いジオンの本拠地が地上のため水陸両用MSの開発も進んでいる。
一年戦争開戦当時の段階でズゴックEとハイゴッグが主力。
他同盟組織へはザクマリナーやアッガイあたりが供与されている。

戦争後半ではリックディアスやジオ相当のMSも登場。
原作におけるガンダム枠のフラグシップ機がジオ相当のMSとなる。因みに名前はズィ・O。

将来的にはゼクアインがジェガン枠として主力になる予定。



  • ジオニュウム合金
総研が開発した特殊合金。軽く頑丈な高性能合金。その分コストも高い。
まんま原作のルナチタニウムもしくはガンダリウム合金である。

最も月産チタニウムは殆ど使えなかったため、初めからガンダリウムγ相当のものを目指して開発された。

基礎研究こそ地上で行われたが、本格的な製造は宇宙に保有している工業コロニーである。
地上でも製造は可能だが無重力空間の再現及び安定のための大型施設が必要となるため、地上製造分はコストが跳ね上がる。

艦艇の重要部分の装甲材やMSのコックピット部分などのバイタルパートに使用されており、ジオン兵器の頑強性や生存性の高さの一助となっている。

このためジオンは開戦初期におけるルウムの決戦は衛星軌道確保と共に宇宙からのジオニュウム安定供給を続けるためにも必要な戦いであったとされる。

開戦前から宇宙における製造施設を徐々に増設していき、終戦までには製造量は開戦直前の3倍にまで増量することとなる。

戦争後半で活躍した総ジオニュウム製MSであるズィ・Oはジオンのフラグシップ機として有名。

12: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:18:45 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
  • ジオンの宇宙施設
独立前に買収していた幾つかの資源衛星と旧式の工業コロニーからなる。

宙域はL3宙域。原作ではサイド7が建設されている宙域であるが、この世界では追加コロニーの発注が余りないため、無人の宙域のままである。
宇宙における軍事拡張を連邦の目から逸らすため極力連邦本拠地である月から遠いL3宙域に施設を集中させたのが理由。

旧式コロニーと資源が大かた取り終えた旧資源衛星を組み合わせた宇宙要塞群である「茨の園」が存在しており、同宙域の防衛を一手に引き受けている。

主にここで無重力空間における各種実験や素材製造が行われており、ジオニュウム合金なども専らここで製造されている。

開戦初頭はここから発進したジオンの宇宙艦隊がL5宙域に集まる連邦艦隊を強襲。これを撃破し、衛星軌道及びL3における限定的な制宙権の掌握に貢献した。



  • ジオンの戦力
原作より高い地力はあるのだが、宇宙戦力が少ない。原作と違い本国が地上なのだからさもありん。

しかし地上では各地の反連邦組織と地下ネットワークを形成。各種情報や人材、兵器のやり取りをしており、総戦力は原作よりもずっと多い。

宇宙戦力は原作よりも少なくなけなしの一個艦隊と宇宙拠点防衛のための防衛部隊程度。
連邦側の宇宙戦力も原作より少ないのは救いであったと言える。

この唯一の宇宙艦隊は艦隊司令官の名を取りデラーズフリートと呼ばれ大戦中一貫して連邦軍を苦しめ続けた。

開戦初期ではこの一個艦隊で三倍以上の戦力を誇るルウムの連邦艦隊に強襲を仕掛け、ミノフスキー粒子戦術と技術力アドバンテージでぶん殴って連邦宇宙戦力の過半を壊滅させた。

原作のルウムほどジオン側は損耗していなかったが、元より戦力が少ないため宇宙の連邦領域まで進軍せず、あくまで地球衛星軌道の確保に努めた。

一年戦争後半では増強した戦力を元手に再度殴り込み、月周辺の連邦要塞を攻略し、連邦政府を講和に引きずり出した。


兵器技術力に関しては戦前、それこそ独立前からの総研の活躍により非常に高いレベルを保っている。
具体的には兵器各種は0083年代レベルで統一されており、一部は0084以降の技術力に突っ込んでいる。
戦争後半では一部0087世代にまで届き原作ジオ相当であるズィ・Oがロールアウトされている。

この高い技術力で戦力差や国力差を埋めており、大戦初期のルウムの戦いなどで原作以上のパーフェクト勝利を飾ることに成功している。

早々簡単に埋まる技術力差ではないため、大戦後半においても質の差の優位を保っており、ソロモン攻略やアバオアクー攻略などでも連邦軍を圧倒。
どうにか国力切れする前に連邦を講和へと引きずり出すことに成功した。

13: トゥ!ヘァ! :2022/05/23(月) 19:19:40 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
投下終了
そういや最近ガンダムネタ作ってないなぁっと息抜きついでに作ったネタです。

これなら原作でジオンが作りすぎていた地上専用機の数々も独立同盟仲間たちが再現してくれるはず!!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月03日 23:41