318 :フィンランドスキー:2012/02/19(日) 00:03:55
酔った勢いで考えてみました

夢幻会が魔王軍(ダイの大冒険)に転生しました~

魔王ハドラー(嶋田)
勇者アバンに倒された直後に覚醒。その後、大魔王バーン手により復活をとげると同時に
超魔生物へと改造され、240時間貫徹モーマンタイなスーパー管理職へと進化する。
今日も世界征服のため、書類整理に追われる。

大魔王バーン(近衛)
燃えを愛する魔王軍の元締め。「これが余のメラだ」に満足したので、魔王軍を結成した後
とりあえず仕事(世界征服)はハドラーに丸投げ。

冥竜王ヴェルザー(伏見宮)
同人誌製作に魂を燃やす竜族の王。かつて一応、竜の騎士であるバランが討伐に赴いたのだが
入稿前夜の修羅場を目にすると、そのまま何もせず帰って行ったらしい。

ミストバーン(東条)
影の薄い東条さんは、ここでも影役・・・だったのだが、バーンの身体は近衛がとっとと
取り上げてしまったので、代わりにオリハルコン製チェスのキングの身体を貰った。
この世界でも、悪魔の目玉を使った2ch・・・もとい無線ネットワーク構築に余念が無い。

キルバーン(辻)
魔王軍の金庫番にして最大派閥MMJの元締め。こちらでは死神姿が本体であり、黒の核晶は
戦略兵器として別途保管。魔界では女子高の創設に力を入れていたらしい。

ロン・ベルク(倉崎)
魔剣?魔槍?そんなことより飛行機だっ!と、いうことで魔王軍を出奔することなく
飛行機設計に命を懸けるオッサン。顔の傷はない。
しかしながら、この世界で完成したのは、なんとストライカーユニットだった。
魔力を持つ物なら男女に拘らず誰でも使用できるが、ズボン着用が必須である。
ヒュンケルやラーハルトも愛用しており、彼らのビキニ・パンツ姿を映した映像は
魔界の腐のつくご婦人方の間で高値で取引されている。
もちろん夢幻会内部では非常に不評であったため、人間は女性のみが使用可能となっている。

クロコダイン(杉山)
百獣魔団長。本能のままに動く百獣魔団に苦労している。魔王軍全ての再編を検討中。

ザボエラ(永田)
嶋田さんを超魔生物に改造した。絶対に過労死しない超魔ゾンビを開発中。

フレイザード(古賀)
鬼岩城の両肩に46センチ三連装主砲を装備した。

ヒュンケル(非転生者)
不死騎団の副団長。団長は養父のバルトス。ストライカーユニットとビキニパンツ愛用。

バラン(非転生者)
竜の騎士にして超竜軍団長。アルキード王国で処刑される寸前に、奥さんのソアラや息子の
ディーノとともに魔王軍に救出された。ラーハルトを養子に迎えた時には、奥さんに大いに
誤解されたらしいが、ハドラー達の取り成しで事なきを得る。
最近、息子のディーノが引篭もり気味なのがチョッと心配。

ディーノ(ダイ:元主役)
ヴェルザーから貰った同人誌に嵌ってしまい、引篭もりのニート道を驀進中。

ラーハルト(非転生者)
バラン夫妻の養子、ディーノの義兄。こちらもストライカーユニットとビキニパンツ愛用。
ヒュンケル×ラーハルト本は魔界で開催されたコミケで売り上げ1位を誇った。


      • スミマセン、眠いんでここまで。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月21日 20:51