575:635:2022/11/04(金) 07:15:09 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp

一発ネタ 元嶋田さん「戦後?戦後とは一体…?うごごごごご…。」



「どうすんだよこれ…史実ミサイル護衛艦こんごうの代わりに戦艦、もとい打撃護衛艦こんごう生えてくるとかさ…。」

「いやあ単に戦後迎えた昭和の御代に転生かと思えば歴史がここまで違うとは…。」


元嶋田繁太郎な海自の士官と元辻ーんな大蔵省のお役人は呉のドックで頭抱えてた。
原因は目の前にデデーンとあるのは基準排水量五万トンオーバーな護衛艦である。しかも新しい。
その主砲は四十六センチ連装四基、旧軍の基準でいえば立派な戦艦なのだが護衛艦である。護衛艦たら護衛艦である。
艦橋の上で昔戦艦金剛で見た改造巫女服が手を振ってるが知らんたら知らん!
後VLSとイージスシステム付いてる。なお現在1980年代である。


「ついこの間に戦艦ながもんとむっちゃん…もとい護衛艦ながととむつが引退とかでその代艦とかさあ…。」

「武蔵も大和も生き残って米軍相手に大暴れ、戦後接収され…アイオワと轡並べてモンタナ、オハイオとして現役ですしねえ…。」

「どっちかというと空母くれよ。空母…。」

「いやあ一航戦、二航戦も沖縄まで生き残って史実以上に大暴れして米海軍のトラウマになったんですから日本に空母機動部隊再建とか米帝が許さんでしょう?
戦艦の方はながむつ、榛名は大丈夫です!とかがソビエツキー・ソユーズ級戦艦とクロンシュタット級重巡洋艦の極東配備で許され、
キーロフ級ミサイル巡洋艦の極東配備で代替艦の建造は許されましたが。」

「だが政治的な妥協の産物でもある…だろ?」


元辻ーんは溜息を吐く。


「ええ、この世界でも日米貿易摩擦が収まらないので政治で決まったことですから。
モンタナ、オハイオの改装と米海軍の新型戦艦及び巡洋艦…史実の打撃巡洋艦のテストヘッドとして技術開発全額金出してこの艦建造するの…。
まあ技術権利に関してはウチで確保出来たのはせめてもの救いですか…使用料金踏み倒されましたけど…。」


教育に金掛けたいんですけどねえとボヤく辻ーん。


「ですが自衛隊に関しては史実よりマシですね。」

「まあな…左がやらかしてソ連の北海道侵攻招いてアイアンフィストモドキやるハメになったらしいが…。」

「その時にむっちゃんが史実の鬱憤を晴らす様に活躍しましたしねえ…。戦後に戦艦同士の砲撃戦とか何なんですか…一体…。」

「お陰で戦艦不要論消えたゾ。」

「ソ連押し返すのに色々必要だったから現在でもは陸自も史実以上に増強と火力強化されましたよ…。
押し返した挙げ句にサハリン…いえ樺太まで占領して日本に復帰とか…。
ついでに台湾の国民党や米統治下沖縄の米軍が核で吹き飛び台湾は日本に返還もとい押し付けられ…。
お陰で予算ガアアアア…。」

「まあ半島が核で吹き飛んでキレイキレイになったのだけはマシだけどさあ…沖縄は意地でアメリカが復興させたけど…。」


二人して溜息吐く。
数十時間後に二人は頭抱えることとなる。
だって米ソが纏めて消えたのである…白い光りの中に…。


「米本土、ハワイ、欧州纏めて通信途絶!!」

「ウラジオストクで核爆発確認!!」

「海自護衛艦が所属不明艦に撃沈されました!!」


始まったパイの投げ合いで米ソは白く染まった。
で日本は生存戦略を迫られた。



「史実通りでバブルな金は全部国内に回せえええええ!!」

「在日米海軍を空母機動部隊(通常動力)ごとゲット━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!」

「米本土から大和と武蔵、もとい米海軍のモンタナとオハイオ(改装済)と沖縄生き残ったアイオワ級と通常動力大型空母が日本に逃げて来ました!!」

「核攻撃受けたウラジオストックから命からがら逃げ出したソビエツキー・ソユーズ戦艦とかアドミラル・クズネツォフ級航空母艦が白旗上げてます!!」



頭抱える元嶋田さん(現打撃護衛艦こんごう艦長)。



「日本政府めえ…取り敢えず全部海自に編入するだと…Fuc○…。」



そんな頭抱える嶋田さん見守る方がいたり。



元某英国帰国子女(現こんごう中の人)「なんか私沈んで復活したら凄いことになってるネー…。」

576:635:2022/11/04(金) 07:17:48 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
以上になります。転載はご自由にどうぞ。
なんか浮かんだ頭悪い架空戦記的なサムシング。
最初は海自に新型戦艦な話があったの知って書き始めたら遥かなる星と征途が追加されますた。続きはないのです。おもちゃにして頂いても結構です。



海自保有艦艇(大型艦艇のみ)

  • こんごう型打撃護衛艦1隻 18インチ8門
  • モンタナ級戦艦(大和型戦艦)2隻 18インチ9門
  • アイオワ級戦艦1隻 16インチ9門
  • ソビエツキー・ソユーズ級戦艦1隻 16インチ9門

  • キティホーク級航空母艦2隻
  • アドミラル・クズネツォフ級航空母艦1隻


日本の現状

  • 台湾日本復帰してる
  • パイの投げ合いに巻き込まれかけるも護衛艦が原潜と刺し違え、緊急出動したこんごうにより本土への核爆撃及び巡航ミサイル阻止
  • 樺太日本復帰
  • バブル真っ只中に冷水浴びて資金が不動産ではなく国内産業などに流れ実態を得る
  • 自衛隊史実よりマシな扱いからのパイの投げ合い判明で国民のヒステリーによる大軍拡と防衛省への早期昇格をやらされる。
  • 防衛省、ヤケクソで立ち上げた空母八隻戦艦八隻の新八八艦隊計画とか陸自の機甲師団さらなる拡充とかが議会通る(´・ω:;.:...

日本周辺

  • 半島全域が米ソパイの投げ合いの舞台となり放射線除菌でキレイキレイ
  • 沿海州その他太平洋側ソ連領、米軍のパイ投げでキレイキレイ
  • 中華、半島での米ソのパイの投げ合いに巻き込まれついでに除菌されに雑菌(軍閥)が大・繁・殖・中
  • 米統治下沖縄、臨時アメリカ合衆国政府設置。予算などは戦艦及び空母を日本に売却して得た資金を調達。なりふり構ってられない。

欧州

  • 音信不通

ソ連

  • 音信不通、日本が復活を警戒してる

べいてー様本土

  • 死亡確認!

577:635スマホ:2022/11/04(金) 07:29:09 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
ちなみになぜパイの投げ合い始まったとか聞かないでおくんなせえ。(そこまで考えてないともいう)
現実見てると冷戦期末期にもこんな事態もありえたんじゃ…と思う次第。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月14日 22:03