738:635:2023/01/11(水) 06:30:30 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
銀河連合日本×神崎島ネタSS ネタ サセボ異界紀行十九冊目
side:元憂鬱山本五十六
映像が終わり会議室の明かりが再び灯される。
溜息や咽び泣く声が自分の耳に入る。
「フゥ…サイッコー…(遠くを見る瞳)。」
「この世界で史実の平成の創作の続編やリメイクを見ることが出来るとは…(感涙)。」
自分の眼前ではいい年こいた大の男達が呆然と天井見上げたり涙を流してる。
慣れたがハッキリいってキモい…慣れたくはなかったが自分も
夢幻会の一員何度も転生していれば嫌でも慣れる。
まあしょうがないとも思う、柏木大臣が持ってきた向こう側の日本の文物を見ればそうもなろう。
夢幻会の大半は平成と呼ばれ、二度の核の投下され敗戦した日本の生まれ懐かしがるのも無理はない。
「クッ!海防艦だと…よつにみと…迎えたかった…。」
「型月の世界さらに描かれてるとか…なんで俺はそこまで生きられなかったんだ…。」
一部の者は自分が死んだ後の伝聞ではない映像や現物付きの生の情報、
但し自分の手で出来ないを齎され絶望していたりするがまあどうでもいいだろう。
「いやはやしかし平成世界の黒澤明監督が総指揮、円谷英二氏が特殊効果に関わった特撮が見られるとは思わなかったな。」
「本当に向こうの世界どうなってるんでしょう?」
会議室の上座では辻や東條が今程に見た映画に関してそんな話をしている。現在この集まりは東條が臨時で取り仕切っていた。
本来であれば宮様がこの世界に現れなかった嶋田の代わりに取り仕切っているのだが現在この場にはいない。
宮様は現在、戦艦金剛の船霊(艦娘とか言うらしい)が生み出した霊剣を帝国として拝受するための儀式に出る為に現在伊勢神宮まで出向いている。
他にも両陛下やオランダの皇帝陛下夫妻、二藤部総理にオランダ宰相、OCU加盟国首脳、戦艦陸奥の船霊やイゼイラの神?も参加している。
なお、先程ここで行われたあの映画世界初上映を見れないと知った時の宮様の顔は忘れられない。
「しかし宮様気の毒でしたねえ…。」
「ああ…黒澤明監督総指揮、円谷英二氏が特殊効果担当に加え庵野氏他著名な映画監督や俳優が参加しているし…。」
「昭和の名優や戦前の銀幕スター、著名人…挙げ句創作の
登場人物まで出るとは思いませんでした…。」
「お陰で今回の初上映見れなくて宮様、絶望の顔だったな…」
東條と辻は会話を続ける。
「少女が戦車指揮してたり戦闘機乗ってたり、爆撃機を若い女性が率いてたり…。」
「どっかで聞いた声の軍人とかいると思ったら…。」
「エンドクレジットで戦車隊指揮官:西住みほ、戦闘機パイロット:宮藤芳佳、爆撃隊司令官:高町なのは…」
「軍人その一:フランク・イェーガー、軍人そのニ:モンティナ・マックス、科学者:香月夕呼…。
まさかそこらの因果持ち込んではおらんだろうな?(汗)」
最初の人生のアニメーション作品で聞いた名がちらほらと聞こえるが後半のドイツや
アメリカ系と思しき名はなんぞや?
加え因果持ち込むとか一体…?
739:635:2023/01/11(水) 06:31:07 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
「あ、もう時間的に儀式終わってますね。」
「その後直ぐにオンラインでエストシナと繋いでCIS首脳やBC首脳交えて首脳会談だったか?両国がFFRの演習や緊急観閲式に抗議していたし。」
「ええ、当初のリシュリュー出現騒動で展開していた緊急展開部隊や在エストシナ軍。
だけじゃなくくGIGN(国家憲兵隊治安介入部隊)や陸と外人部隊の落下傘連隊に軌道空挺連隊、
とかいう特殊部隊欲張りセットに加え各軍の重装備部隊…。
挙げ句、最精鋭のリシュリューの懐剣(BBFM)までも装備含めて観閲式のためだけにエストシナに輸送機総動員して緊急展開させたでしょう?
なので当初はリシュリューを出汁にした宣戦布告、開戦と同時に奇襲の為の準備。
リシュリューの存在が明るみに出た今は総力戦を行う為の演習だという疑惑が各国から大きいのですよ。
そこらの落し所探ってる筈ですよ。」
実際にマフタン大統領の真意やFFRの感情面での暴走の事実知ってる我が国や蘭帝以外から見ればそうなるだろう。
あの全軍全力展開がただリシュリューに捨てられそうになったと思ったから、
おかわり展開が観閲式に全力出すためとかリシュリュー信仰知っててもそうは思わんだろ、普通。
ただ、総力戦の演習となったのも事実だろう。
「しかしどうなることやら…。」
「他の国ともかくFFRの暴走やFFRによる開戦はあり得ないのは救いですね。リシュリューという重しがいますし。」
「ホンーっとあのリシュリューが理性的で良かった…世界は違えど我らが指揮官様々といった所か…。」
その時ドアが大きな音と共に開かれた。
「閣下!一大事です!!」
何事かと全員が目を向け、戦場経験者は腰を浮かせ懐の銃に手を居れていたが転生者な東條の従卒の姿を認めるとなんだと全員が腰を下ろす。
何ともまあ焦った様子で走ってきたのか肩で息をしていたが息を整え東條の下へと行くと紙切れを差し出す。
東條はコップを手に取りコーヒーを飲みながら差し出された紙切れに目を通す。いやアレはメモか?
「何事だ。焦ってッ!?ブフォッ!?ゴッホ!!ゴホ!?」
コーヒーを吹き出し咽る東條、その吹き出されたコーヒーは辻の顔面を直撃する。
その光景を見て東條よくやった!、辻ざまあwwという表情の者多数、普段の辻の誠実さ(必要コスト以外コストカッター)の現れだろう。
辻は無表情で顔に付いたコーヒーを拭う。
「ゴッホ!ゴッホ!…ハァ。」
「東條さん、落ち着きましたか…。」
「あ、すまない(汗)。」
無表情の辻に気圧される東條であった。
「で、君…コレほんとかね(汗)?」
「本気と書いてマジです、閣下。
OCU、FFR、CIS、BCの首脳会談でマフタン大統領の発言中に乱入したFFRの戦艦リシュリューが提案、全会一致で採択されました。」
「いや、まあコレなら各国共納得するが…本気か…(汗)?」
「保管中、使用期限間近の兵器在庫一掃、FFRと同様の経験出来る上、
ティ連が違反国潰すと安全保障確約したのが効いてるみたいです。」
「ティ連が?」
「他の発達過程文明見る機会と乗り気です。消費したものは造成して補填するとも言ってるくらいです。」
「こりゃ大事だぞ!すぐ行かなくては!ああ、みんなこのメモ回し読みして直ぐに行動始めてくれ!!」
740:635:2023/01/11(水) 06:31:57 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
そのまま東條は足早に会議室を出て行くと隣に座っていた辻がメモ読んでムンク画伯の叫びの様な顔するとorzという体勢になった。
他の者も何だ何だとメモに目を通すと顔色を変えて足早に会議室を出ていく。
「やっべ!空軍にスクランブルの訓練ねじ込まにゃならん!!」
「装備の点検もう一度せねば!!」
「おい、備蓄食料や避難経路の計画は大丈夫だったか!?」
orzでザマァな辻を無視して行くとは余程のことだろう。
「物資兎も角、人を動かすにも予算がいるんですよ…予算が…いえコレもいつかは行わなくてはと思ってたので必要経費というの分かりますが…。」
項垂れる辻を横目にメモに目を通す。
【首脳会議、OCU、CIS、BCによるFFRが行ったのと同規模の総力戦演習の個別実行を採択】
「は…?」
我が目を疑ったが真実である。
我が国のティ連加盟式典後に各国とも己の力を誇示する総力戦(演習)の季節を迎えることとなる。
これが後の世に言う総力戦オリンピックの始まりであり、後にヂラールとの戦いで役に立つとはこの時は思わなかった。
なお、事の真相。
艦娘リシュリュー「総力戦演習って…これホントに提案するの(汗)?」
艦霊リシュリュー『これなら皆納得するわ!!』
艦娘リシュリュー「戦争にならないのかしら(汗)?」
艦霊リシュリュー『大丈夫!各国ともその辺は弁えているわ!!』
艦娘リシュリュー「…何ともまあ…羨ましいホドの相互理解ね…。」
741:635:2023/01/11(水) 06:34:10 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
以上になります。転載はご自由にどうぞ。
各国でOCUの最後の大隊なる秘密部隊の隊長さんがウキウキした様子で高笑いしているとか噂される模様。
最終更新:2023年01月14日 10:31