180:加賀:2022/12/25(日) 10:09:21 HOST:softbank060088119166.bbtec.net



「取り敢えずの上海からの戦火拡大は今のところはありませんね」
「泥沼化はしたくないからな……」
「予算はどうなるんですかね……」
「それでも大陸の動きは怪しいですから……」
「……やっぱ可能性はあるよなぁ」
「ところでまだ名前を決めてないのかね?」
「……皆、思い思いの名前を付けようとするんで……」
「シンタロー!? 名前はパンジャンドラムでどうだろうか!?」
「いや、此処はカチューシャにしよう!!」
『………………………』
「こういうわけなんです」








  第二次上海事件は何とか終息に向かっていた。しかし、中国軍は上海のみで動いてはいなかった。

「何!? 中国軍が太原に向かっているだと!?」

 実は北支那方面軍でも上海と相互に太原を攻略しようとしていたが畑らが抑えていたので攻略は破棄されていた。しかし、中国軍は6個集団軍を主力に太原を抑えて日本陸軍第五師団が占領した大同を奪い返す勢いだった。

「直ぐに援軍を要請!! 第五師団は大同で中国軍を迎え撃つ!!」

 第五師団長の板垣中将はそう決断をし北支那方面軍に援軍要請を出した。方面軍も直ぐに関東軍チャハル派遣兵団と第20師団を派遣したのである。
 この戦闘辺りから中国軍は対戦車砲(3.7ミリPak36)を使用し始め参加していた村井戦車隊に大損害を与えこの戦訓が日本陸軍の戦車開発に大きく影響を与えたのである。
 それはさておき、内地の参謀本部では戦闘不拡大で一致しておりこれ以上の占領地域を拡げる事は禁止すると各方面軍に通達した。

「これで何とか不拡大になってくれたら良いが……」
「最悪は陛下の不満とでも言っておきましょう。アホの奴等にはそれが一番効きますから」

 だが、大陸の日本軍が止まったのは事実でありそれ以上の進撃はなかった。しかし、蒋介石は南京にいたものの直ぐに首都を漢口、重慶へと移転させ日本軍への徹底抗戦を主張したのである。
 これに対して大本営は陸海軍共同での重慶爆撃を企図した。しかし、陸海軍とも最大の発進基地は上海近郊でありそこから中攻隊が出撃しても戦闘機隊は余裕で航続距離は無く、中攻隊も重慶に届いても敵戦闘機隊に迎撃されて爆撃が失敗するのは目に見えていた。
 その為、陸海軍とも武漢を爆撃して蒋介石を釣り出す『百一号作戦』を立案して爆撃するも然程の効果は無く結局翌年1938年6月までは実施されそれ以降は中止された。
 だが、陸海軍ともに長距離戦闘機の開発が指示されたのは何かの運命なのかもしれない。
 それはさておき、華北方面では山東省の済寧を占領したところで停止した。これにより遼河油田を守備する名目も出来た。

「まぁ油が供給されるから心配に越した事はないがな」
「それに兵器の開発も急がせませんとね……」
「例の新型共通機銃は?」
「開発は完了しました。海軍では94式艦戦23型から搭載します」

 陸海軍は弾薬共通の為航空機関銃から共同開発を始めていた。それが陸軍名が『ホ103 97式13.2ミリ固定機関砲』と海軍名が『97式13ミリ固定機銃』であった。本銃はアメリカのブローニングM2重機関銃をコピーして製作されていた。弾薬については陸海軍とも使用していたホ式十三ミリ高射機関砲と九三式十三ミリ機銃の13.2×96ミリ弾である。
 なお、弾薬は後々に炸裂弾であるマ弾(当初は機械式信管で後に空気式信管に変更)を搭載するのである。

「これで共通弾薬の一つは解決する事になりました」
「ウム」

 そして本日の会合は終了となり橋本も自宅となっている霞ヶ関離宮に戻ると玄関を掃除していた妙高が出迎えてくれた。

「会合お疲れ様です提督」
「ん。まぁいつもの報告会だからね。皆は?」
「夕食前ですからそろそろ食堂に集まると思います」

 妙高に促されコートを廊下に掛けて食堂に向かうとネルソンや伊勢達が夕食の準備をしていた。

「おぅ、お疲れだなシンタロー」
「うん」

 なお、今日はネルソンが赤ちゃんーー上海で保護した赤子ーーをおんぶしていた。

「今日は珍しくマリサも愚図る事はなかったぞ」
「腕が上がっている証拠だな」
「フハハハハハハ。だろう? シンタローもそう思うだろう?」

 直ぐに調子に乗るネルソンだがマリサーー魔梨沙はぐずりだしたのである。慌てるネルソンに橋本は溜め息を吐きながらも交代して魔梨沙をあやすのであった。その光景は何処の家庭にでもあるような光景だったのである。

181:加賀:2022/12/25(日) 10:12:02 HOST:softbank060088119166.bbtec.net
短いながらも最新話投下。
取り敢えずは航空機関銃からの機銃弾薬共通化へ。
大陸戦線も一先ずの停止に移行。その後は再度国共内戦ですかな。
名前についてはあれで合ってます。(旧作)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月15日 09:15