849:陣龍:2022/12/10(土) 14:48:58 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp

『大ゲート世界線 ~異世界も【明けない夜】に呑み込まれますた~』

『電子ドラッグ?飲み物でも粉末でも無いじゃん、と言うか唯のゲームやん』
『何でも【面白過ぎて止められない止められない】から、だとか』
『宣伝文句にしても言い過ぎジャネーノ』

――――地球各所にゲートが出現してある程度相互が落ち着いたころ。アメリカでは治療の為の団体すら存在すると言う、
某社の生み出したcivil〇zationが、異世界人にも紹介や流出が行われ、またもや一大()騒動が起きる事になる。



『鉄…石油…ウラン…何処…此処…?』
『遺産…ラスト一ターン…横取り…別大陸……orz』
『研究…一番乗り…失敗…orz』
『初接触…戦争狂…全方位…orz』
『後一ターン…後一ターン…大丈夫、後一ターンだけだから…』

『なんじゃぁこりゃぁあ!?』(某ドラマ刑事風)

――――『電子ドラッグ』の異名に違わず、感性や歴史が違う筈の異世界人にも完全に脳天直下で突き刺さり、
所によっては『電子ゲーム』文化が乏しい為の【抗体】不足が大問題となったケースも有った。


『ただ単に【面白過ぎるだけのゲーム】に規制とかどうやって掛けろって言うんですかシバくぞ俺はシバくぞ』
『対抗馬しようにもヒーローとヴィランの抗争による悪影響でゲーム会社がド貧弱なんスけどこっちの世界』
『【電子ゲーム】をしたいがために民も騎士も、序でに魔国等とも一致団結して経済発展と産業発展に自主的尽力し始めた件』
『civi〇izationのみならず、その他のst〇amで売られているゲームも面白そうやなって、
目の前に高級マンガ肉をぶら下げられた獣になってますハイ』
『ワタシ、ゴラク、ダイスキ。キュウジツ、ゲーム、ダイスキ。シンサク、ショモウ。シンサク、クダサイ』
『機械人さん御労しや…ゲームに呑まれて普段の仕事中のイケメンカリスマが宇宙猫に…』

「アッハッハッハ、こんなんどうしろっつぅねん」(地球側ゲーム会社の反応)

――――完全に一部界隈の暴走に見えて、社会や国すらも引き摺り込んで地球との娯楽産業への大規模発注が
爆発しそうになる各異世界。後に『ゲームバブル』と称された爆弾需要は、更に拡大して炸裂してゲーム市場に一大転機を強要する。


「新Modは異世界それぞれの指導者や国家か…いやなんだこの物凄い数」
「分割してインストールし易くなったのも有るから大丈夫。まぁそれでも結構多いし、
指導者や国家被りで忠実反映系と俺はこうだ系混じりだけど」
「ゴブリャント王国のゴウェリスン一世…何かネタ塗れのゴブリン国家な名前の癖して見た目が犬っぽい普通の国?」
「実際種族名がゴブリンだけど本来のゴブリン族系ワンコ種らしいよ。志向は新志向の人口志向で人口が増えまくるのと、科学志向」
「前者は兎も角後者のイメージ違うくね?」
「地球側、もっと言えば日本の勝手なイメージを異世界人に押し付けたら怒られるよ。
日本人が今も首実検する野蛮人とか言われたら怒るでしょ?」
「それは違…いや、それもそう…なのか…???」

――――その後全ての発端となったcivi〇izationとMod内蔵新辞典で異世界の事をもう少し詳しく知る事になる地球側。
一番の難題は『文字言語のニュアンスの翻訳』だったそうな。

850:陣龍:2022/12/10(土) 14:50:55 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
|д゚) 通り魔致しましたは久し振りの大ゲート世界線。犬の散歩してたら何か思い付きましたので書き逃げ逃亡です

|д゚) …実際南米に来たとか言う機械人がこう言うクソ面白い電子ゲームインストールしたらどうなるんでしょうね?
    ずっと脳内でゲームする感じに座ってたりするのかどうなのか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月15日 09:58