7:陣龍:2023/01/10(火) 14:44:06 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
立て乙&唐突 無幻世界の21世紀各国思い付き概要(仮)

大日本帝国
WW2にて太平洋覇権国となり、新規領土として海南島を獲得し、委任統治領としてハワイ諸島を事実上領有化。
戦間期のドイツとの交流も有ってか現代でも尚世界の工場の地位をひた走るべくロボット工作機械等の、
自動車や造船等の二次産業を先進国となりつつも大きく維持、発展させているちょっと異色の超大国。
シオン連邦共和国とは安保条約を締結しているが、アメリカが滅んだ事から兵を引きたいと思いつつも
シオン側の匠()の交渉によって年一のお決まり丁々発止をするのが恒例。

大英帝国
南アフリカ・オーストラリアの離反と抹殺滅亡、一定度自由にさせたインドの呆れた体たらく、アフリカ等世界各地に逃亡した
反英・反国際連盟の旧フランス・アメリカ人テロリスト等の対処も有り、戦後も暫く完全動員解除せずに忙しく活発に【治安維持活動】に従事。
そして相変わらず本土に引き籠ろうとする日本を誘導・説得して世界の大舞台に引きずり出している事や、
元からの政治力・外交力・諜報力の優秀さや本土の工業の再編も有り、未だ世界帝国として指導的地位を(死ぬ気で)保持。
アメリカを核兵器の乱射で滅亡させた事で漸く一息吐いている。最近は旧南アフリカを統合させたボツワナ王国の発展を、
努力する善き子息を見る目で見守り支援している様子。

ドイツ連邦共和国
東欧を経済圏に、旧フランスのアルザス地方等を含む東北部の多くを獲得するも、特に戦災と地雷爆弾満載旧仏領の整備の為に予算を多く消費。
またバルカン地方も戦時のどさくさ紛れに単一民族国家に強制再編した事で相当安定するもそれでも様々な労力が必要な事も有ってか、
過去と比べて驚く程に世界覇権へ挑戦する意欲が絶滅して静かになった。またポーランドが興隆して善きドイツの暴走に対する重しともなったが、
実は彼のヒトラー総統がイギリスと密談してドイツの未来の暴走・暴挙を防止する為の深謀遠慮とする説が有る。
各種先端工業を得意とし、特に医科学や銃器開発では世界の先頭を疾走し続けている。

ロシア連邦
ソ連の解体後は当然俯きの景気や気分に包まれていたが、ロシアから対日進出したロシアンバーガーが謎のブームになった事を切欠に
精神的に再起を始め、資源輸出を中心として財政再建や工業力の再編を少しずつ進めていた所に、アメリカ戦争が勃発。
国際連盟に属する大国として参戦し、旧ソ連の核兵器を他国と共に盛大に在庫処分した事から軍事費の浪費を削減し、
通常兵器の更新等を加速させられたと言われている。ロシア製兵器は安価で耐久性が高い事や、その機能美等の外観等によって
熱心なファンは多い。

アメリカ共和国
滅んだ。

8:陣龍:2023/01/10(火) 20:34:40 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ネタがねぇ+動きねぇで思い付きで突っ込むもんでは無い(何度目かの自戒割腹)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月04日 22:00