241 名前:弥次郎[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 00:28:10 ID:softbank060146109143.bbtec.net [31/81]
憂鬱SRW 融合惑星 マブラヴ世界編設定集【パーフェクト・ジオング(SKカスタム)】
パーフェクト・ジオング(SKカスタム)
形式番号:MSFB-002SK
設計・開発・建造:地球連合
運用:β世界AL4直属部隊A-01
区分:大型MS(AI化パイロット専用機)
全高:40m
基本重量:69.8t
動力:プラズマジェネレーター
装甲材:ナノマシン装甲
防御機関:Eフィールド発生装置×3
特殊機関:テスラドライブ
パイロット:1名(ファンタズマ・ビーイング SK)
固定武装:
口部ビーム砲
腰部ビームカノン×2
脚部ビーム砲×2
携行武装:
専用ビームライフル
専用250mmマシンガン
専用ビームサーベル
アーム・ファンネル
ビームジャベリン
概要:
大洋連合において開発された大型MS「パーフェクト・ジオング」をファンタズマ・ビーイングであるSK用にカスタムしたMS。
元々00ユニットの素体として使われていた彼女は、β世界の視点では生体反応ゼロ、生物的根拠ゼロ、故に00ユニットとして完成していた。
しかし、連合はこの状態でも彼女の魂---アストラルを確認しており、十分に生きている人間としてみなしていた。
これに応じたことにより、鑑純夏はAI化処置を受け、ファンタズマ・ビーイングとして生まれ変わることとなった。
採取された細胞と遺伝情報を基に生身の身体も作成されており、完全に人間として復活し、00ユニットから脱却している。
これによりAL4の根幹をなす00ユニットはなくなり、死亡したはずの彼女が復活した。
表立ってこの手のAI化技術の利用を公言するわけにはいかないため、鑑純夏は跳躍者の一人として日本帝国に復帰。
そこからAL4直轄の部隊であるA-01へ衛士の一人として参加したということでつじつまを合わせることとなった。
ファンタズマ・ビーイングとなったことにより、彼女は従来の00ユニット状態を超える能力を獲得するに至っている。
生身のままでも高い操縦技能をインストールされており、身体能力も連合基準の兵士並みになっている。
加えて、AIの状態での処理能力を活用することで、遠隔誘導攻撃端末や操縦の難しい大型MSやMAなどの操縦への適正を獲得するに至った。
そして、彼女がA-01で戦力として参加するにあたり、大洋連合は彼女に合わせたMSの提供を行うことになった。
素体となっているのは、黎明期に開発されたMS「ジオング」の派生形(より正確には完成形)である「パーフェクト・ジオング」。
そのままでは古すぎることや技術刷新が行われているために、当時の連合の標準的なMSの技術へと置換を実施。
加えて、既存のMSの武装や機能を取り込むことによって完成を見ている。
40mという巨体ではあるものの、大容量スラスターとテスラドライブなども合わさって、尋常ではない機動力と運動性を発揮可能。
その巨体故に搭載可能な火力も通常のMSよりも一回りも二回りも大きいものとなっており、殲滅力も非常に高い。
当面の間BETAへの対処のために戦線投入されるにあたって、この能力の高さは非常に歓迎されるものであった。
唯一の欠点としては、その大きさと火力および性能などから、戦術機と共に戦線を構築するには些か規格が外れすぎているという点であろうか。
尤も、このパーフェクト・ジオングはさらなる進化を遂げることになるのであるが、当初は想定されていなかったのであった。
242 名前:弥次郎[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 00:28:46 ID:softbank060146109143.bbtec.net [32/81]
武装解説:
その名の通り頭部の口にあたる部分に内蔵されているビーム砲。
ふざけているようであるが、案外射角が広いため使い勝手は非常に良い。
原型機同様に腰に砲門が内蔵されているビーム兵器。
射角は狭いが威力が段違い。
飾りじゃなかった脚部というか膝に内蔵されている折り畳み式のビーム砲。セラ〇ィーのアレにそっくり。
砲塔部には隠し腕も内蔵しており、付属しているビームサーベルによる変則的な格闘戦を可能とする。
大型MSのスケールに合わせて設計されたビームライフル。
サイズに合わせて威力や射程などは一般的なそれをはるかにしのいでいる。
こちらも大型MS向けに開発された実弾兵器の一つ。
下手な艦艇クラスの口径を誇り、高い威力を発揮する。
大型MS向けにスケールアップされているビームサーベル。
袖口に収納されているほか、アーム・ファンネルや隠し腕にもそれぞれ搭載されており、かなりの数携行している。
全部展開すると阿修羅モードになる(大嘘)。
パーフェクトジオングの腕部を構成する武装。腕そのものが武装であり、同時にファンネルとしての機能を有している。
指部の5連ビーム砲のほか、手のひらに内蔵したパイルバンカー、さらにビームサーベルを携行している。
他にもバックラーシールドとそれに内蔵されたEフィールド発生装置によって、動く防御システムとしても使える。
通常は腕に二本接続され運用されているほかにも、背部にはネオ・ジオングよろしく予備が4本背負われている。
この状態でも腕部を切り離してファンネルとして運用することが可能で、大多数を想定したオールレンジ攻撃を可能としている。
因みにこの予備のアーム・ファンネルに関してはさらに携行する数を増やすことができる。
大型MS向けの大型ビーム格闘兵装。
40mサイズのMSが使うだけあり、通常のMSの倍以上の長さを持っているため、かなりのリーチを誇る。
ビームの刃だけでなく、実体ブレードの槍でもあるため、連合の視点から見ても非常に信頼性が高い。
243 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 00:29:37 ID:softbank060146109143.bbtec.net [33/81]
以上、wiki転載はご自由に。
オイオイネーしていた奴のもうひとつでした。
最終更新:2024年06月07日 20:45