441 名前:657[sage] 投稿日:2023/04/04(火) 00:18:16 ID:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp [104/241]
憂鬱SRW アポカリプス時系列×GRIDMAN UNIVERSE編 『Super Robot Wars×SSSS.DYNAZENON Prologue』
「不明怪獣…無力化成功ですイェーガーは小破のみ被害軽微です」
「外見ですが、フォーリナーやヴォルガーラの巨大怪生物と類似性はない全くの未知の個体のようです」
「解析班から報告ですカイジュウブルー反応もなし、プリカーサー由来のものでもないですね、ロボット怪獣に近いようですが…」
「体内に配線が詰まってるだけ?一体この怪獣はどうなっている」
時系列アポカリプス編開始初期 大西洋連邦領内 怪獣撃破後の現地軍人の会話より
突如として前触れもなく大西洋連邦内に怪獣と思われる巨大怪生物が出現。
緊急スクランブルしたイェーガー部隊により処理されたものの、
その怪獣の体内は臓器などは一切存在せず、配線などが乱雑に詰まっているだけであった
謎の怪獣…別世界では「気炎万丈怪獣グールギラス」と呼ばれていた存在であった。
これ以降蜃気楼のように無作為に現れる怪獣は他の侵略者と同様地球各地及び融合惑星でも出現
地球連合と融合惑星各国はその対応に追われることになる。
「あの怪獣…新条アカネの作った怪獣だな…まさか30世界のものが来ているのか?」
「それだとおかしい、元凶であるアレクシス・ケリヴはグリッドマンにより封印されたはずだ」
「それに何より、新条アカネはもう怪獣を作ることはないと巻き込まれた蘭子や管理AI達の証言もある…彼女だけで我々の世界に干渉できるはずもないしな」
「そうなるとコンピューター・ワールドから現実世界である我々の世界に何者かが怪獣を作り送り込んでいるということになる…一体誰が…」
夢幻会 会合
通称「蜃気楼怪獣」と呼称されるようになったコンピューター・ワールド由来の怪獣
夢幻会では恐らくは神崎の孫も巻き込まれたスパロボ30世界から流れてきたものではないかという予測を立てる。
今まで出現している怪獣はスパロボ30世界で確認されたグールギラス、デバダダン等であり、
更にゴングリーやゴーヤベックなどの未確認の種も含まれていた。
新条アカネを利用し、怪獣を作り出し混乱を生み出していたアレクシス・ケリヴはグリッドマンとドライクロイツに倒され封印、
新条アカネ自身も自身の過ちを自覚し、彼女がいる現実世界と帰還しているはずであった。
未知の敵が何らかの方法でコンピューター・ワールドから現実世界へと怪獣を送り込んでいると推測されており、
正体不明の敵に対して対策を取ろうとした矢先さらなる急報がもたらされる事となる。
442 名前:657[sage] 投稿日:2023/04/04(火) 00:19:05 ID:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp [105/241]
「どうなっている…つい先日まで地球型惑星があるハビダブルゾーン星系なんて影も形もなかったんだぞ…」
「融合惑星のように大きな転移反応もありませんでした…まるで最初からそこにあったかのように…」
「侵略者の連続出現といいこの宇宙はどうなっている…一体この宇宙に何が起こってるというのだ…」
地球連合軍 観測班の部下と上司の会話
蜃気楼怪獣と同時期、融合惑星のような転移反応などの予兆もなく連合の観測済の地点に突如としてハビダブルゾーン星系が出現
地球型惑星が存在することが確認される、連合軍総本部は蜃気楼怪獣と新たに出現した星系が何らかの繋がりがあるのではと推測。
現状いくつも戦場を抱え、逼迫する戦線を考慮し、少数精鋭での調査を行うこととなる。
『調査に我々ブレイブポリスが出向か…やはり戦線がここまで逼迫している以上正規軍の人手が足りないようだ』
『大ボスはともかくチビボスの方は学校大丈夫ですかい?最低でも月単位で調査することなりやすが…』
「今は戦争中だし休校だってさ!だからデッカード達にもついて行けるよ!」
「こら!その代わり課題は一杯勇太くんはもらったでしょ?向こうでは勉強は私が見ます、デッカードだけにかまけるのはいけませんからね!」
「ちぇっ、ケイトさんにはかなわないなあ!」
「(冴島総監が自分の進退を賭して勇太くんやデッカード達を守った…ならば私は総監の意志を継がないと…!)」
ブレイブポリスと勇太、ブレイブポリスの責任者である銭形ケイトとの会話
ロンド・ベルへと出向することが決定したブレイブポリスであるが、警視庁内における反AI派からの責任者である冴島総監は突き上げを喰らっており、
ただでさえブレイブポリス構想は旋風寺コンツェルンやGGGが協力しており、なし崩し的に連合軍に戦力が組み込まれる恐れや、特機を警察組織が運用することへの疑念が提起されていた。
もっともブレイブポリスがいなければアポカリプス直前に起こった超AIを悪用したフォルツォイク親子の事件の早期解決は不可能であったのだが…
結局冴島総監は今回の戦役の後、辞職することを条件にロンド・ベル隊にブレイブポリスが派遣されることとなり、
その事は責任者であるケイトにしか現状伝えられていなかった、最もこの選択が将来に禍根を残す事態を引き起こすとになるのだがそれはまた別の話である。
443 名前:657[sage] 投稿日:2023/04/04(火) 00:19:37 ID:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp [106/241]
用語及び人物説明
グリッドマンユニバース 「ダイナゼノンユニバース」
今回C.E.世界に現出した地球型惑星が存在するハビダブルゾーン星系
その正体はスパロボ30世界での事件に関連する事例であり、コンピューター・ワールドで誕生した宇宙の1つが現実世界へと現出した状態である。
詳しい世界の成り立ちはグリッドマンユニバース参照の事(最新作なのでネタバレ配慮)
ダイナゼノンユニバース現出後、地球、融合惑星各地で蜃気楼のように怪獣が出現する事態が多発、
同時期に現れたこの星系に元凶が隠されていると推測した連合軍により調査艦隊が派遣される事となる。
文明レベルは西暦時代の2010年代後半、機動兵器や怪獣などを作れる技術は存在しないと推測されていたが…?
蜃気楼怪獣
コンピューター・ワールド由来のグリッドマン怪獣に付けられた呼称
内部には生体器官などは一切存在せず、配線が乱雑に詰め込まれた巨大怪生物であり、メカニズムなども一切不明
各地で何の予兆もなく出現することから蜃気楼怪獣と呼ばれるようになった。
スパロボ30の情報を知っている者たちからは新条アカネが過去に作り出した怪獣達であると当たりは付けているものの、
スパロボ30世界でいろいろと叩きのめされ改心し帰還したアカネには元凶のアレクシス・ケリヴもいないことから怪獣を具現化しこちらに干渉することは出来ないと思われ、
別の第三者の干渉が疑われるもののグリッドマンユニバースを知らない
夢幻会からすれば全くの予想がつかない状況であった。
銭形ケイト(オリジナル)
国際警察から警視庁へと出向しブレイブポリスの責任者と務める女刑事。
彼女の一族は現在はDG同盟に所属しているアルセーヌ・ルパンとも関係が深い代々警察官の一族でありアルセーヌ・ルパンを追う国際警察に所属する兄がいる。
冴島総監にスカウトされる形で大洋のブレイブポリス構想に携わる事となった。
アルセーヌ・ルパンを追う直情径行的な兄と違い冷静沈着なイメージを持たれているものの、
その内面は非常に熱く、犯罪を許さない正義の炎が渦巻いている。
デッカードの超AIを成長させた勇太を評価し、彼を庇護下に置きブレイブポリスのメンタルケア要員に据えたのは彼女であり、
アポカリプス直前に発生したジェイデッカー本編及び超AIを悪用した犯罪行為を起こしたフォルツォイク親子の事件を解決しており、連合軍からの評価も高い。
444 名前:657[sage] 投稿日:2023/04/04(火) 00:21:36 ID:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp [107/241]
投下終了 wiki転載などはご自由にどうぞ
アポカリプス編開始しての初期段階だから戦力足りない中これだぜ!死にたくなるね
銭形ケイトの外見イメージはアクティヴレイドの花咲里あさみのような感じで
最終更新:2023年08月27日 19:59