735 名前:トゥ!ヘァ![sage] 投稿日:2023/04/13(木) 18:45:54 ID:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp [47/94]
征独世界 辻政信の記録
元々は初期の遣欧派遣軍の参謀として欧州に乗り込んでいたのが辻政信という御仁である。
この御仁。闘魂精神凄まじく、遣欧軍ではフランス軍が敗走する中でも仲間たち共に果敢に反撃し続けたのだが、多勢に無勢で師団が的中に孤立。独軍の捕虜となってしまう。
師団上層部に関してはロンメル将軍の説得もあり、大人しく捕虜となっていたわけだが、この御仁は捕虜なんてやってられるか!と言わんばかりに脱走。
それが彼と同僚たちの命運を分けた。
何せ捕虜になった同僚たちは収容所送りからほぼ全滅することになったのだから…
話を戻す。
脱走した後の辻氏は地元のレジスタンスに合流後は彼らの訓練をつけたり、ドイツ軍を襲ったり、更にはチベット仏僧に変装してドイツ都市に潜入し、重要情報を盗んでくるなど多大な戦果を挙げた。
幾度も映画になっているその活躍から派手な戦いを繰り広げていたようなイメージがあるが、後年の聞き込みによるとどちらかと言えばレジスタンスの支援となる情報戦や後方支援をメインに動いていたようだ。
そして来るDデイ。連合軍のノルマンディー上陸作戦結構時には地元レジスタンスたちを士気しながらも各地の収容所を襲撃。
捕虜の解放と連合軍への合流をやってのけるという大戦果を挙げた。
そんな激動ばかりな彼をして運命が大きく変わる事態が起きる。
それとある噂程度の情報。ポーランドにてドイツにより計画的な虐殺が行われているという情報である。
主にユダヤ人相手に行われているとの話であるが、その中には大戦初期に捕まった日本人捕虜も含まれているという話なのだ。
この話を聞いた辻政信という男は真相を確かめるべく、単身ポーランドへ飛んだ。
そこで見たのはこの世の地獄。かつて笑いあっていた友たちの屍。それが現在進行形で製造されている姿。
彼は地元のポーランド地下政府と協力し、この地獄の惨状を記した文章と写真を命がけ持ち出し、連合軍本部へ届けることとなる。
後に敵中潜航三千里という映画にもなった有名な話であり、辻政信という男の名が世界に轟いた瞬間であった。
そして彼の活躍はこれだけではない。
アウシュビッツの真実を世界に届けた後は再び欧州の地に戻り、今度はドイツの心臓部である欧州ロシアへと潜入したのである。
そこで出会ったのがヒトラー暗殺に失敗したため雲隠れしていた国防軍士官たち。
彼ら反ヒトラー派、地元パルチザンなどと手を組みロシア領クーデターを成し遂げたことで辻政信の名は欧州で最も危険な男として再び世界に知れ渡ることとなる。
とはいえ実際のところどうだったかと言えば彼の手記には自分は敵を耳目を集めるための誘蛾灯で、実務的な工作活動は本物の各国工作員が行ったと記されている。
実際ドイツが辻政信という男をことさら危険視していたのは事実であり、欧州ロシアクーデター時にもドイツでは真っ先に首謀者候補に挙がっていたのも間違いではないそうな。
736 名前:トゥ!ヘァ![sage] 投稿日:2023/04/13(木) 18:47:01 ID:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp [48/94]
そんなある意味で戦争の優勢を決定づけた一幕に関わった辻氏。
戦後は日本に戻り政治家として活躍した。
彼はいわゆる従軍派と呼ばれるWW2に参戦した軍人たちやその家族から支持される政治派閥における筆頭議員であり、議員時代にも様々な功績を残している。
戦後に再設置された兵武省初の文民大臣に選ばれ、陸海空統合士官学校である防衛大学校設立に尽力。
外相時代にはかつてロシアで暴れた時の伝手を使い、日露ホットライン設置の一助になった話も有名であろう。
最後は外相兼副首相待遇で引退。
従軍派においても後に今太閤と呼ばれた田中角栄へとトップの座を譲り、円満に政治の場を後にした。
引退後は静かに老後を過ごす…なんてことをせずに欧州に飛んでは、当時共に戦った戦友たちの下へ体当たりしては数十年ぶりの友好を深めるなど非常にアグレッシブな老後を過ごした。
齢90歳にて大往生。冷戦終結を見届けてからの堂々たる臨終であった。
余談であるが、彼は冷戦で対立していたロシアでも結構人気のある御仁である。
ロシア連邦樹立の際に反ヒトラー国防軍士官や地元のパルチザンと組んで戦ったからだという。
当時ホットライン設置の際にも彼が身一つでロシアを訪れたからこそ、当時のロシアも日本との交渉に応じたという見方は現地でも根強い。
西側映画の多くを規制していたロシアにおいても辻が主役となっている敵中潜伏三千里は例外とされ、ノーカットで上映され大ヒットしたという話は有名であろう。
冷戦後では早速日露の辻フリーク(辻政信の戦歴を研究しているマニアたち)が連絡を取り合い、肩を組んで彼の戦歴を辿る巡礼旅行をしたというのだから、何が東西友好の切っ掛けとなるかわからないものである。
737 名前:トゥ!ヘァ![sage] 投稿日:2023/04/13(木) 18:48:11 ID:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp [49/94]
投下終了
少し前に話題に上った
征独世界における辻ーんの活躍を伝聞風にまとめたものです。
最終更新:2023年05月22日 19:02