278 名前:陣龍[sage] 投稿日:2023/04/22(土) 14:16:36 ID:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp [15/44]
『インペリアル・ソード』

第二次世界大戦、日本軍は多くの兵器をアメリカから供与され、使用した。ドイツ戦車に吹き飛ばされるイメージが不本意ながら残されている
シャーマン戦車を筆頭に、護衛空母や護衛駆逐艦と言った艦艇群、P-47等の戦闘機、爆撃機等の航空機、果ては歩兵装備に至るまで、
様々な兵器を供与された。アメリカ製の兵器はそれぞれ特色を持ち、尚且つ機械の信頼性が飛び抜け、そしてアメリカの生産量その物が膨大だった事から、
別に日本軍に限った話でも無く、英連邦のアンザックの様にアメリカ製兵器の供与に装備を依存した国も多かった。
何だかんだで、戦車や航空機の自国産兵器を多数最前線にも投入出来た日本軍も、世界的に見れば紛れも無く列強の生産力を持って居たのだろう。

そんな日本軍の装備であるが、日本軍独特の兵器の一つとして【軍刀】が挙げられた。侍の国等と称される様に日本独特の刀を持つ、ある種の文化は、
砲爆撃や銃弾が飛び交う近代戦に置いては、戦争模様が激化する前の最初期を除いて日本軍の装備からは当たり前に外された。
極稀に、自身が最前線に持ち込んでドイツ兵を斬り捨てたと言う宣伝が無い事も無かったが、基本的にプロパガンダ止まりでしか無く、
兵士も将校も、皆小銃や機関銃、手榴弾、擲弾筒等で戦場を戦った。


そんな戦場から外された軍刀であったが、彼らの活躍の場は最前線から後方へと変わって活用されるようになる。アフリカから欧州へと歩みを進め、
必然制圧下に置かれた多数の敵性国民(独仏人)、または敗残兵、ゲリラ兵となったドイツ兵に対する威圧として、銃器に次ぐ存在として【軍刀】が活用されたのだ。
何とも不思議なもので、銃を持った日本兵よりも軍刀を携えた日本兵の方が、異常なまでに『劣等民族』を侮蔑するドイツ人に対して恐怖と威圧を煽ったと言う。
しかもこの軍刀は飾りでは無く、時折発生した、親衛隊所属員等のナチズム狂信者による駐屯地や巡回部隊への自爆攻撃の折りに、
剣術に心得の有った日本人によって自爆を許さずその首を跳ね飛ばしたり、周囲が銃撃するより速く抜刀して斬り捨てる等、
威圧のみならずに『実戦』での戦績をそれなりに得ていた。プロパガンダで一部過大広告されたり、勝手に新聞等が無根拠に話をデマ級に拡大して報道したり、
戦後に『日本兵による虐殺行為』と反日ドイツ人がシュプレヒコールを上げる等の負の側面も有ったが、治安維持に関して【軍刀】は相応に役に立ったと言えるだろう。

そして日本刀改め【軍刀】は、第二次世界大戦終結と共に軍隊の装備からは正式に廃絶されたが、米英の報道員や兵士達がこの軍刀に対して、
一種の【お土産】として注目と人気を集める様になり、最終的にそれなりの数の【軍刀】が放出され、アメリカやイギリスの各地に新たな主と共に向かう事になった。
戦争で日本人以外に【軍刀】を実際に使ったのはとあるバグパイプ演奏イギリス人兵士位なもので、その後の【軍刀】の多くは倉庫で眠って居たり最終的に破棄されたり、
中には日本の歴史的古刀等と言う詐欺名目に使われる等割と酷い扱いになってたりしたが、その後日本産のサブカルチャー文化の興隆と世界的人気の拡大により、
本来の価格の遥か上の値段が付けられ取引されるようになるのだから、何とも数奇な運命を辿った【軍刀】達であった。

279 名前:陣龍[sage] 投稿日:2023/04/22(土) 14:21:24 ID:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp [16/44]
|д゚) ポトマック河畔の桜並木ネタに続いて無責任爆撃。今回は日本軍の特徴的装備でもある軍刀

史実中華戦線では軍刀持ちが将校と見なされ、持って居ないと兵卒と見なされ舐められた、とか言う話があるそうで、
それは欧州風にリファインして見た感じです。実際数千振りとか持って行ってる訳無いと思うので軍刀持ちと遭うのはレアケースでしょうけど、
まぁ治安維持とかでは割と面白い使い方になるんじゃ無いかなって

因みに自爆兵に関しては、圧倒的戦力差の連合側海軍に対してドイツ軍も特攻噛ましているとの事なので、
陸でも似たような発想に至るのではと言う事で。まぁ破れかぶれのヤケクソ道連れ思考の奴なんてこんなもんかと

タグ:

征独世界
+ タグ編集
  • タグ:
  • 征独世界
最終更新:2023年05月27日 19:05