54:194:2023/05/14(日) 16:35:31 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
現代日本大陸化&銀連神崎島クロスSS ある日、日本が『超』大陸と化してしまった件フォースシーズン?その18 ゲート開通と軍事パレード


戦場掃除やデータの受け渡しと言った細々とした事が完了し、全ての工作艦は目的地の海域へ向けて一路南下を始める。
目的海域は硫黄島西方150海里地点。この海域にディルフィルドゲートを建造し、超大陸世界と丙世界間の世界線を開通させるのだ。
目的海域に到着し、早速建造を開始する工作艦達。大和等艦娘達やレイ等戦娘達、そして柏木夫婦や神崎提督も、漸く自分達の世界に戻れる事に安堵している様子。
だが・・・プライマー側も黙って見ていてなかった。今まで観測された事の無い、明らかに宇宙文明と思われる巨大な空中艦が出て来たのだ。
戦場掃除も手伝っていた事から、恐らく地球側と手を結んでいる可能性が極めて高い。そんな艦複数が、何も無い海域で何かしようとしているのだ。間違いなく、自分達にとって看過出来ない事だろう。
そういう訳で、威力偵察も兼ねてタイプ1ドローンを800機と付近の海域に居たスキュラ80体がこの海域に押し寄せて来たのだ。


オペレーター「敵飛行体800機が接近!更に海中からも巨大な生命体らしき物がこの海域に押し寄せつつあります!」

パウル「・・・恐らくプライマーとか言う連中ね。此方の動きを察知して戦力を差し向けて来た・・・って所かしら」

イッチ「もぉー!漸く帰れるって所なのに―!プライマー達も空気を読みなよー!」

レイ「先輩、文句を言っても始まりませんよ。急いで出撃を」

多川『いや、嬢ちゃん達は出なくていい。俺達に任せろ』

シエ『アア、ココハ私達ニ任セロ』

いちご「で、でも」

??『二人の言う通りだ』

レイ「その声は!?」

55:194:2023/05/14(日) 16:36:01 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
多川達の通信に入って来た声。久々の登場となるバード1だった。


バード1『君達は一年もの間、半ば孤立同然の状態で戦い続けていたんだ。ここは我々大人に任せて、ゆっくり休んでいるんだ』

レイ「・・・分かりました。皆さん、ご武運を!」

バード1『了解だ!よしお前等!新しい機体を配備して貰ったんだ、彼女達の前で無様な姿を晒すなよ!』

バード2・3・4『『『了解!』』』


格納庫内で、各人の機体の出撃準備が進められていく。
さて、配備された新型機に関してだが、今回持ってきた機体は以下の様になっている。


シン・シエコンビ 試製JFー6可変人型戦闘機カスタム(Z〇ンダムモドキ)
バード1    JFー6可変人型戦闘機(ZⅡモドキ)
バード2~4他  JFー7可変人型戦闘機(メ〇ス改モドキ)
水陸両用機  海襲改(RFズ〇ッグモドキ)


どの機体も、柏木達がこちらに来ている1年の間に相次いで開発された新型機達である。詳しい性能は、後日の番外編にて公開させてもらう。
そして上記の機体以外にも、長門達や麗華達ら交代要員達も出撃している。

そして行われた戦闘だったが、やはりプライマー側にとっては勝手が違う戦いとなった。
何せこれまで確認されていなかった、新型の大型戦闘機を始めとする新兵器達や、強化外骨格と思われる物を装着した新たな女性兵士達(戦娘)、軍艦クラスの大型兵装を装備した女性兵士達(艦娘)の猛攻の前に、
さしものプライマー達も大苦戦を強いられたのだ。
しかも大型戦闘機は、何と戦闘中に人型へと変形して格闘戦で猛威を振るったのだ。予想外の事も有ってドローンが次々と撃墜されていく。
水中の方も芳しくなく、水中の抵抗が少ない形状の人型兵器による中距離からの射撃や、水中型と思われる女性兵士達による格闘戦で、スキュラも次々討ち取られていく。
結局目立った損害を与えられないまま、呆気無く全滅の憂き目に遭っている。

56:194:2023/05/14(日) 16:36:31 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
レイ「・・・この一年の間に、また凄い事に(汗)」

いちご「・・・まさか可変MSが実用化されてるとか」

イッチ「何時から〇ンダムの世界に紛れ込んだのやらー・・・」

ヒト「おおおおお!Z〇ンダムにZⅡ、メ〇ス改にRFズ〇ッグ・・・!こんなレアシーンを生で見れるなんて・・・ってアイタっ!?」

ナナ「ヒト、こんな所で尊死しないの」※ヒトの頭に軽く拳骨を入れている

ヒト「だ、大丈夫ですよ!どこかのウマ娘なデ〇タルさんみたいに昇天したりしません!・・・・・多分」


迫力満点な戦闘シーンに、レイ達も呆気に取られている。
そんな中でヒトが昇天しかかっている所に拳骨を入れられて、少々涙目に。まぁ、その後の返しを聞いてナナが頭を抱えているが。
無事火の粉を払いのけた工作艦達は作業を再開。ディルフィルドゲート及びそれを守護する浮遊大陸式の迎撃基地を急ピッチで造成していく。
三交代24時間制で進めていった結果、二日後に無事完成。動作チェックを行い、問題が無い事が確認された。
そして本格的に作動を開始した直後、早速一隻の超巨大軍艦が出現する。超大陸世界の日本国防海軍の象徴の一隻、やまとだった。


やまと『柏木長官、フェルフェリア大臣、神崎提督。一年ものお勤め、お疲れ様でした』

柏木「やぁ久し振り。国防海軍からの派遣艦隊を、やまとちゃんが率いているのかい?」

やまと『はい。此方の世界の人達のお力になれる様、精一杯頑張ってきます!』

フェル「フフ、そこまで緊張する必要はナイデスヨ。またコチラニ戻るまでの間、丙世界の事をお任せシマスデスヨ」

神崎「神崎島からの交代要員の事も、どうかよろしく頼むよ」

やまと『はい!』

レイ「やまとちゃん、久しぶりだね」

やまと『うん。久し振り、レイちゃん。皆も無事みたいだし、ホッとしたよ』

イッチ「簡単にはくたばらないよー」

こんごう「そうデス。平文さんや子供達を残して、死ぬ訳ニハいかないデスヨ」

やまと『うん。あとは私達に任せて、まずはゆっくり疲れを癒してきて』

57:194:2023/05/14(日) 16:37:01 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
そう言葉を交わし、先遣隊を労うやまと。やまと達と入れ違いで、先遣隊が乗る工作艦がディルフィルドゲートに突入。元居た世界に帰還する事となる。

さて、日本の横須賀にて派遣艦隊を向かい入れた丙世界だったが、三胴式の超巨大戦艦であるやまとや、三胴型多段式空母であるしょうかくの姿に度肝を抜かれていた。
この様な超兵器と言ってもいい軍艦を運用出来ているという事実に、改めて並行世界の凄まじさを実感する。
まぁ派遣艦隊の方も、丁度整備を受けていた潜水母艦『エピメテウス』の姿に驚愕していたりするが。
新見や横手達とEDF上層部及び日本政府と会談を持ち、その流れで新たに派遣されてきた兵器のお披露目を兼ねたパレードを行う事が提案された。
一体どういう事かと聞くと、どうやら市民達の士気高揚を目的としている様だった。
まぁ断る理由も無いという事で、1週間後に件のパレードが東富士演習場にて行われる事が決定した。

さて、パレード当日。その日は雲一つ無い晴天。
観覧席を守る様にティ連製シールドが展開され、観客達がそれに触って空気の波紋が広がる光景に歓声を上げるというお約束な光景が繰り広げられた後、いよいよパレードがスタートした。
なお進行を担当する広報官は、シリーズのPVでおなじみの名物広報官・本田さんである。


本田『それでは、改めまして新たな派遣軍の姿をご覧いただきましょう。まずはアチラの世界のパワードスケルトン的な存在・『52式戦闘装甲服』を纏った歩兵部隊の皆さんです!』


まず最初に登場したのは、52式戦闘装甲服を装備した歩兵部隊。華麗にウサギ跳び前進しながら観客達の前を通過する。
因みに余談ながら、EDF側の先進科学研究所と共に更なる改良が施される事が決定しており、サイドスラスターの開発&装備やパイルバンカーをフェンサーのスピア系への換装といった事が予定されている。
ネット上では・・・


123:名無しさん@並行世界の兵器達

この辺は、既に投入されている奴だな

124:名無しさん@並行世界の兵器達

問題はこの後だな
どんな変化球が来る事やら

125:名無しさん@並行世界の兵器達

まぁまぁ。ココアでも飲んで落ち着け

126:名無しさん@並行世界の兵器達

こりゃあうまいココアだぜぇ!!

127:名無しさん@並行世界の兵器達

126
フラグ乙

58:194:2023/05/14(日) 16:37:31 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
とまあ、此方の世界と変わらぬ何時ものコメントで溢れている状態だ。
だが、次に来た兵器を見て早速祭り状態に突入する。


本田『続いて登場するのはコチラ!36式可変機動戦車改と38式超重可変機動砲戦車改、そして38式超重機動砲戦車改となります!』


本田さんのアナウンスと共に出現したのは、リニアクロウラーを装備する3種類の車両達。
物凄い速度で爆走してきたと思いきや、観客達の前で停車。36式可変機動戦車改と38式超重可変機動砲戦車改が観客達の目の前で変形し、その度肝を抜いたのだ。


334:名無しさん@並行世界の兵器達

ブフォォ!??!?!※飲んでたココア噴いた
が・・・ガン〇ッドとヒル〇ルブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

335:名無しさん@並行世界の兵器達

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

336:名無しさん@並行世界の兵器達

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

337:名無しさん@並行世界の兵器達

おまwwwww
いきなりロマンに走り過ぎだろwwwwwwwwww


予想通りに祭り状態となり、サーバーは秒で落ちた。
事前に最悪の事態を予想してサーバーを増強していたそうだが、全く抗う事が出来なかった。


サーバー『ウソダドンドコドーン!!』

59:194:2023/05/14(日) 16:38:01 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
早くもこの時点でボルテージが滅茶苦茶上昇している訳だが、パレードそのものは粛々と続けられる。


本田『続いて登場するのは、並行世界の軍勢が装備する人型兵器の数々です!』

本田『順に『45式中型人型戦車「グリーンオーガ」』・『50式中型人型戦車「蒼星量産型」』・『海襲改』・『178式汎用人型戦車』・『154式汎用人型戦車「ブルーイーグル」』となります!』


その言葉と共に、モノアイやツインアイを光らせながら四種類の機体がホバー走行で出現する。


468:名無しさん@並行世界の兵器達(避難所)

ザ〇にグ〇にズ〇ッグに、あと〇ンダムMkーⅡとバー〇ムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

469:名無しさん@並行世界の兵器達(避難所)

何だこのラインナップはwwwww

469:名無しさん@並行世界の兵器達(避難所)

ジ〇ンにエゥー〇にティ〇ーンズのちゃんぽん・・・
これもう分かんねーな(呆れ)


折角建てられた避難所だったが、予想通りに秒で陥落。
サーバーは落ちる物であるから仕方がない(非情)


サーバー『チクショーメー!!』

60:194:2023/05/14(日) 16:38:31 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
と、ここで178式と154式が観客達の前で停止。その直後だった。


本田『とここで皆様、西の空をご覧下さい!178式及び154式のサポートマシン兼用の支援襲撃機『白鳥(しらとり)』が飛来して来ました!』


西の空を見ると、2門のレーザー砲を備えた機体が2機飛来。と同時に、178式と154式が上空へと飛び上がる。
観客達が驚いて両機体を見るが、意に介さずに空中で停止。と同時に、白鳥から機首部分が分離し、西の空へ離脱。
そして残った本体が、両機体の背中に装着される。そのシーンに観客達も言葉を失っていた。


観客達「」

本田『・・・す、凄い凄い!えー、えーと今渡された資料によりますと、この二機種の背中に先程飛来した白鳥がサポートメカとして合体する事で、更なる機動性の向上と火力の強化が為されるとの事です!』


本田が渡された資料を見ながら、観客達に説明する。どうやらこの合体シーンは、派遣軍側のサプライズだったようだ。


774:名無しさん@並行世界の兵器達(復旧)

スーパー〇ンダムとスーパーバー〇ムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

775:名無しさん@並行世界の兵器達(復旧)

凄ぇぇぇぇぇぇぇ!!!

776:名無しさん@並行世界の兵器達(復旧)

いや確かにプラモの方でも、簡単な改造で再現出来るけど・・・(汗)

777:名無しさん@並行世界の兵器達(復旧)

いや、向こうの世界ってどんな魔境なのよ(汗)

778:名無しさん@並行世界の兵器達(復旧)

777
そんなの関係ねえ!
浪漫が全てを肯定するのだ!

61:194:2023/05/14(日) 16:39:01 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
このサプライズの結果、復旧したサーバーがまたもや陥落。
必死に復旧しても秒で陥落するサーバー。まるで賽の河原である(他人事並感)


サーバー『救いはないのですか~?』


観客達の興奮は未だ治まらないが、それでもパレードは続く。


本部『皆さん、まだパレードは終わっていません!もう一度、西の空をご覧下さい!』


再び西の空を見る観客達。すると、低空を飛行する5つの機影が。
観客達の上空をフライパスし、そのまま垂直上昇。上空800mの地点で空中で静止する。


本田『今回ラストを飾るのはこの三種。「試製JFー6可変人型戦闘機カスタム」・「JFー6可変人型戦闘機」・「JFー7可変人型戦闘機」です!』


本田のセリフと共に三機種は変形。人型の姿となる。


88:名無しさん@並行世界の兵器達(避難所その2)

Z〇ンダムとZⅡとメ〇ス改キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

89:名無しさん@並行世界の兵器達(避難所その2)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

90:名無しさん@並行世界の兵器達(避難所その2)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

91:名無しさん@並行世界の兵器達(避難所その2)

どんだけロマンに全振りしているんだよwwあちらの世界はwwwww


もう制御が困難な位にヒートアップする観客達と掲示板。
そして2つ目の避難所のサーバーも、やっぱり陥落した(非情)


サーバー『ボ・・・ボスケテ・・・』※尚助けは来ない模様w←殴


観客達の興奮も冷めやらぬ中、パレードは大好評の内に終わる事となった。


本田『以上でパレードを終了させてもらいます!市民の皆さん!並行世界の人達と我々EDFが力を合わせれば、例えプライマーが相手だろうと心↑配↓ご無用です!』


本田のアナウンスに、観客達から拍手と歓声が沸き起こる。
こうして、目的だった戦意の高揚という目的も無事に達成され、先行きに明るい見通しが見え始めたのだった。

62:194:2023/05/14(日) 16:39:31 HOST:KD106155011111.au-net.ne.jp
以上です。結構長くなってしまいました(汗)
当初はゲート建造シーンはナレーションで終わらせようと思っていましたが、よくよく考えるとプライマー側が黙っている訳無いわなと思い方針を転換。
海上及び海中の戦いを描写する事となりました。
とは言え初見な上に圧倒的な性能差も有って、あっさりと返り討ちに(汗)。プライマー側も、新たな敵戦力の出現に頭を抱えておりますw
そして士気高揚を目的としたパレードを行い、目的だった士気高揚も無事に達成。
え?浪漫に走り過ぎ?否定はしない←殴
そしてサーバーはやっぱり落ちる物。慈悲は無い(コラ)
さて次回ですが・・・当初はEDFシリーズのPVを意識した劇中内CMを入れる予定でしたが、余りに長くなったので次回に持ち越しです(汗)
取り敢えずはそのCMネタと、地中に有る蜂の巣の破壊作戦の様子になるかと思います。お楽しみに。
wiki掲載は、自由です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月19日 20:27