82:194:2023/05/16(火) 17:35:31 HOST:KD106155011140.au-net.ne.jp
現代日本大陸化&銀連神崎島クロスSS ある日、日本が『超』大陸と化してしまった件フォースシーズン?その19 隊員募集CMと大空洞破壊任務
さて、本格的に交流がスタートして意気軒高な人類側だが、やはり銃後の生活を安定させる事は絶対的に必須なので(内政脳)、民間への支援も少しずつ行う事となった。
元々超大陸化の影響で、殆どの食糧品の自給率が100%を軽々と超えているのだ。まぁ海外(主に米国)からも引き続き輸入はしているが、以前よりは量的に落ち着いているのが現状だ。
そんななので、余剰食糧をかなりの量投入する事に。それ以外にも各種甘味を始めとする嗜好品の数々も増産を開始して注ぎ込む事に。
無論、丙世界の各企業を圧迫しない様に細心の注意を払った上での事だが。
そのおかげも有って、乙世界程では無い物の各種嗜好品の入手が厳しくなり始めていた丙世界の日本人達は大いに喜んだのは言うまでもない。
また、各種燃料等も格安で提供されており、各工場の稼働率上昇に一役買っている。
そんな中、プロフェッサーからの提案も有って、戦況が不利になる前に兵士の募集を大々的に行われる事となった。
これはゲーム本編でも行われている事であり、尚且つ現状では幾ら居ても困らないからだ。
とはいえ、通常ならば予算等の制約があるので限界はあるのだが・・・ティ連による支援で以前よりも余裕が出てきている事も有って、募集を行う事に。
前線で戦える様になるまでに、どうしても一定の訓練が必須なのだから猶更だ。
そんな訳で、大々的に入隊募集のCMを放送する事に。今回は、その内の一つを見て行こう。
街の景色と天気予報、そしてのどかなBGMと共に時報のチャイムが鳴るというお約束の光景が流れた後、そのCM・・・実際は再生時間が長いのでPV・・・が始まった。
ーEDFNEWS 全地球防衛機構軍広報ー
姫川クスリテル広報官(以下姫川)『皆様、こんにちは。今日からこの時間は、EDFニュースをお送りします』
本田『どうぞ、よろしくお願いします』
姫川『タフさを買われてEDFに入隊しましたが、前職の経験を活かして、広報官として再出発する事となりました』
本田『私もです。全ての人達が一致団結を迫られる現在(いま)、私達が常に正しい情報を、皆様にお届けします』
姫川『地球に襲来した、異星人文明・プライマー。最初は誰もが、恐怖に慄きました。しかしながら、並行世界の人達の助力とEDFの奮闘のお陰で、敵を押し止めています』
姫川『その理由は、一体何処に有るのでしょう?』
本田『日々敵の研究を重ね、敵の分析と対策を練る事が出来ているのがその理由でしょう』
ー勝利の理由:敵の分析と対策を練る事が出来ているからー
83:194:2023/05/16(火) 17:36:01 HOST:KD106155011140.au-net.ne.jp
本田『効果的な立ち回りに、兵科同士での連携。そしてこの青い地球を守る為に、各世界の人達が力を合わせているのが何よりも大きいのです』
姫川『成程。蝶の様に舞い!』
本田『蜂の様に刺す、ですね!』
本田『飛行型の怪物にも勝利し、知性を持つエイリアン達にも有効な反撃を行って、次々と撃破しております!』
姫川『成程。では、噂に聞く怪生物達は?』
本田『これらは流石に一筋縄にはいかないですね。聞く所によると、再生能力が強く、砲撃や爆撃をも無力化するとか』
そんな本田のセリフを裏付けるかの様に、画面内で苦戦を強いられるEDFの姿が流れている。
姫川『そんな!?手も足も出ないという事じゃ無いですか!誰か・・・!誰か・・・!誰か何とかしてくれ~ん!!』
本田『!!・・・姫川さん、今何て言いました?』
姫川『今?誰か何とかして』
本田『その後ですよ!!』
姫川『・・・・・くれ~ん?』
本田『そう!クレーンですよ!!』
姫川『・・・・・え?』
84:194:2023/05/16(火) 17:36:34 HOST:KD106155011140.au-net.ne.jp
画像が切り替わり、そこには全ての始まりの地である228基地の姿が映し出されている。
姫川『・・・えーと、ここは?』
本田『僕が務めている、ベース228です!この基地内に、対怪生物戦用の巨大クレーンが有るんですよ!』
姫川『本当ですか!?それは凄い!!』
本田『今回は特別に、そのクレーンの映像をお送りします!!』
また映像が切り替わり、228基地の地下格納庫の映像が流れる。
そこには、ライトアップされたバルガ改の姿が浮かび上がっていた。
姫川『・・・・・安全・・・・・・・・・・第・・・・・一・・・・・・・って書いていますよ!?本当に大丈夫なんですか!?本田さん!!』
本田『まぁ元は工事作業用のクレーンでしたからね。このカラーリングとかは、その名残ですよ』
姫川『・・・本田さん、本当にこんなので怪生物達を倒せるのでしょうか?』
本田『そう思うのも無理は無いですが・・・・・論より証拠!この巨大クレーン・バルガ改が、実際に怪生物と戦った映像をご覧いただきましょう!』
地球防衛軍5のEDF優勢時のBGMと共に画面が切り替わる。
そこに映し出されたのは、本編その8でメカ・エルギヌスとバルガ改の戦闘シーンだった。
姫川『これは・・・まるでSF映画のワンシーン見たいですね』
本田『そうでしょうそうでしょ。それでは、メカ・エルギヌスとの戦いをご覧下さい!』
映像内で、戦場が操縦するバルガ改が殴り掛かり、堪らず吹き飛ぶメカ・エルギヌス。
所々、金属製ボディの一部に凹みや亀裂が入り始めているのが確認出来る。
姫川『おおおおお!効いています!明らかに効いていますよ!』
本田『機体重量を生かした打撃攻撃で、怪生物の再生能力を大きく上回るダメージを瞬間的に与える事で、文字通り押し潰しているのですよ!』
姫川『凄い凄ーい!!』
85:194:2023/05/16(火) 17:37:05 HOST:KD106155011140.au-net.ne.jp
バルガの戦闘シーンに思わずはしゃぐ姫川。
画面の隅っこに大変小さな文字で
※量産型とは性能が異なる場合がございます
という注意書き()が書かれているが、敢えて指摘しようとはしていない。
姫川『あっ、今度は別の戦場ですね、・・・って走った!?そして・・・・・飛んだぁぁぁ!?!?!?そして・・・殴り倒したぁぁ!!一撃!!一撃です!!』
本田『先程の戦い後に更に改良を受け、走ったり跳んだり出来る様になったんですよ!!』※量産型とは性能が異なる場合がございます
姫川『凄い凄ーい!!怪生物も形無しですね!!』
本田『現在、ティ連との本格交流が始まった結果、更なる改良型や後継機の開発も噂されています。それ等が完成、実戦配備されれば』
姫川『心↑配↓ご無用ですね!』
本田『あ、それ僕のセリフ・・・・・。オホン!とはいえ、まだ懸念が有ります!』
姫川『え!?まだ何か有るのですか!?』
本田『それは、パイロットの数が十分とは言えない事です。さしものバルガも、パイロットが居なければ動く事が出来ません』
本田『そこで、この放送をご覧の皆様!我々EDFは、共に地球を守る戦士を大々的に募集しちゃいま~す!』
姫川『やる気に満ちた貴方!地球を愛する心を持った貴方!そんな貴方達を、我々EDFは熱烈大歓迎いたします!!』
本部『早期入隊者には、様々な特典もついてきます!さぁ、今すぐ公式サイトにアクセスを!!』
本田・姫川『『EDFは、皆様の入隊をお待ちしています!!』』
姫川『早期入隊者全員に、ここ以外では絶対に手に入らない『特製・SDストームチーム特製キーホルダー』をプレゼント!』
姫川『その他、入隊一時金を始めとする様々な特典も満載!詳しくは公式サイト、またはEDF広報部にまで
お問い合わせください!』
86:194:2023/05/16(火) 17:37:35 HOST:KD106155011140.au-net.ne.jp
ほんのちょっと(大本営発表)プロパガンダ染みている様に見えるのは、筆者だけだろうか?
こんなCMならぬPVだったが、それなりに効果が有ったらしく、これを流す前と比べて入隊希望者が増えたそうな。
広報活動はともかく、新たに行動を開始する人類。攻撃目標は、本編その10で登場した巨大な巣。
まずは空からの脅威を減らす為に、飛行型の巣を破壊する事が決定。ストームチームを始めとする精鋭部隊を複数、更に通常部隊も多数送り込んでいる。
その中にはかつてのチーム2の姿も有り、今度こそチーム1の仇を討つと息巻いている。
それ以外にも、艦娘からは対空番長摩耶様をはじめ、冬月・アトランタ・アイオワ・長門・陸奥が。戦娘からはこんごう型護衛艦の姉妹、みょうこう・ちょうかいの二人にカイ・ラン・オーシャ、そして麗華が派遣されている。
飛行型の繁殖阻止を掛けた、歴史に残る戦いが始まろうとしていた。
87:194:2023/05/16(火) 17:38:05 HOST:KD106155011140.au-net.ne.jp
以上です。すいません、CMネタで力尽きましたorz
どの道長くなりそうという事も有り、巣穴破壊作戦は次回に持ち越しです。
秋月型は冬月のみと若干アンバランスですが、第61駆逐隊は本土に帰還したばかりなので、ご了承の程を。涼月が随分心配しておりましたが(汗)
次回はいよいよ巣の破壊の戦いとなります。可能な限りド派手に・・・・・なるといいなぁ(ヲイ)
wiki掲載は、自由です。
7/19 一部誤字修正及びセリフをちょい追加
最終更新:2023年07月19日 20:29