836 名前:モントゴメリー[] 投稿日:2023/08/03(木) 23:38:37 ID:116-64-135-196.rev.home.ne.jp [160/216]
日本大陸SS——越美線——
【概要】
越美線とは、岐阜県美濃加茂市の美濃太田駅から福井県福井市の越前花堂駅(南福井駅)を結ぶ鉄道路線である。
中京経済圏の中心たる名古屋と、北陸地方を結ぶ鉄道線の一つとして21世紀現在も運用されている。
【路線】
所謂「列島日本世界」の住民に取って、太平洋側の名古屋から日本海側の北陸地方へ鉄道で行こうとすると2つの方法がある。
1つは西回りで滋賀県を経由して金沢まで行くルートである。地元の人に分かりやすく言うと「特急しらさぎ」を使う奴である。
(北陸新幹線が開通するまでは富山まで乗り換え無しで行けた)
もう一つは東回りで高山本線を経由し富山へと至るルートで「特急ひだ」を利用する。
どちらのルートにしても遠回りをしている感が強い。
されどご安心あれ、大陸日本世界ではもっと早くこの「龍の体」を横断できるのである。
それが越美線である。
地図で見てもらえればわかるが、岐阜県の中央部分をぶち抜き、さらに福井県を縦断する路線である。
上記二つの路線を環状線と見立てれば、越美線はその中央を貫くのである。
それでいて名古屋から見れば最短距離で北陸地方へ行くことができるルートである。
(金沢でも富山でもなく福井だけど)
路線距離はおよそ500㎞、駅数は開業当初で60である。
当初は単線でさらに非電化区間であったが、
夢幻会鉄オタ部北陸支部の面々の暗躍により複線化は達成された。
(全区間電化については大蔵省の魔王とその後継者との一進一退の攻防戦により現在進行中である)
837 名前:モントゴメリー[sage] 投稿日:2023/08/03(木) 23:42:37 ID:116-64-135-196.rev.home.ne.jp [161/216]
短くてゴメンね()
ウィキ掲載は自由です。
陣龍氏が
「そのネタ関東民にしかわからないじゃねぇかオラァァン!!!」(意訳)
と仰っていたので
陣龍氏のホームグラウンド、北陸地方の未成線ネタです。
最終更新:2023年08月26日 21:54