902 名前:モントゴメリー[] 投稿日:2023/08/07(月) 23:56:03 ID:116-64-135-196.rev.home.ne.jp [182/216]
日本大陸SS——首都圏高速鉄道網(通勤新幹線)計画④ 宇都宮通勤新幹線——

【概要】
宇都宮通勤新幹線は、日本国有鉄道(国鉄)が策定した輸送量増強を目指したプロジェクトである首都圏高速鉄道網計画の一部である。
東北新幹線と並走する形で整備された全長約300㎞の路線である。

【計画】
首都圏高速鉄道網計画では6本の「通勤新幹線」が計画された。
本路線もその6本の1つであるが、その中で最も成立が危ぶまれた路線である。
何故ならば、その路線経路は計画中の東北新幹線とほぼ同一なのである。

「同じルートならば、態々新規設定しなくても東北新幹線に『通勤用編成』を追加すれば済むではないですか!?」

と目からビームを出しながら咆哮する大蔵省の魔王に対し

『それじゃ需要に対応しきれないから新設しようって言ってるのでしょうが!!』

と叫びながら手刀の先より光の刃を繰出し会議室内を乱舞する鉄道省の夢幻会鉄オタ部員たちの戦いは、後々までの語り草となったという。
(あくまで「永田町都市伝説」である……)

この世紀の大怪戦の結果、“宇都宮までの区間を複々線化する”ことで落ち着いた。
こうして本路線(及び後述する高崎線)は世界的にも珍しい「複々線の高速鉄道」として誕生したのである。

【路線】
基本的に東北新幹線に準拠する。
ただし、東北新幹線は上野駅が終着駅なのに対し本路線は東京駅まで延伸されている。
これにより、成田線との相互乗り換えが可能となっている。
この相乗効果により、各地方の活性化と国鉄の利益率向上に少なからず貢献している。

903 名前:モントゴメリー[sage] 投稿日:2023/08/07(月) 23:58:38 ID:116-64-135-196.rev.home.ne.jp [183/216]
以上です。
ウィキ掲載は自由です。

通勤新幹線シリーズ、その4でございます。

とうとう複々線にまでなっちゃた大陸日本の新幹線…。



…大昔に読んだ、作者さまも誰か思い出せないほど昔の支援SS
「目からビームを出す辻ーん」
を読んでから、私も彼にやらせてみたかったのですよ(懺悔)
+ タグ編集
  • タグ:
  • 設定
  • 日本大陸
  • 鉄道
最終更新:2023年08月26日 21:59