934 名前:弥次郎[sage] 投稿日:2023/06/08(木) 23:18:28 ID:softbank060146109143.bbtec.net [168/185]
憂鬱SRW 未来編 エグゼシナリオ 設定集【常守朱】
パーソナルデータ
名前:常守朱
出身:PP惑星(宇宙怪獣により崩壊済み)
所属:地球連合 オフィシャル公認広域捜査官
性別:女性(主観・客観ともに)
年齢:94歳(客観年齢)
身体:生体式義体
概要:
惑星2113(PP惑星)出身の犯罪捜査官。
地球連合の領域において、現実・電脳問わず、あらゆる犯罪に対して捜査や調査を行うことが認められた国境なき捜査官の一人。
元々はいわゆるアポカリプス期において母星から融合惑星へとエクソダスしてきた惑星の住人の一人であった。
彼女はそこにおいて、国家による法治体制が維持された日本に生まれ育ち、犯罪に対処する厚生省公安局刑事課に属していた。
アポカリプス期のエクソダス完了後、融合惑星の海上都市群「カナン」における犯罪において活躍した。
特にカナンの2113区画の外から来た犯罪者およびこれまでのシステムで裁けない犯罪に対処したとされる。
実際には、PP惑星の日本を裏側から支配していたシュビラシステムと丁々発止を繰り広げながらであったが、それは表にはされていない。
それについてはここではあまり関連性が薄いため、ここでは省略する。
未来編に至る以前に彼女は老衰による自然死を迎えていた。
その気になれば義体化や施術による延命措置などを行うことができたのであるが、彼女は自らが生き残り続けることを良しとしなかった。
規範や神として残るより、法の精神や正義についての考えをバトンとして、後進へと託すことを選んだのである。
しかし、そのシュビラシステムは過去の朱の発言を言質とし、彼女を復活させて送り出したのであった。
当然彼女としては憤慨モノではあったのだが、これを受け入れて、これまでよりも広い領域で活動することを選んだ。
未来編において、彼女の身分は融合惑星から地球連合へと推薦された犯罪捜査官である。
これはオフィシャルの中でも地球連合の版図の中において権限が認められた、ICPOに近い性質の部署にあたる。
地球連合の各種族が有する固有の能力などを最大限生かし、高度化する犯罪に対処することを目的として創設されている。
誰もがなれるわけではなく、試験や審査などを経て、実務経験の実績などを基に選抜・任命される形である。
こうして任命された捜査官はオフィシャルや地球連合、あるいはその加盟国の要請に基づいて派遣され、操作などを行う。
治安維持組織の傭兵化とも時に批判されるが、そうした高い質の人材を積極的に雇用し、有機的に運用しなければならない連合の事情も絡んでいる。
特に高度な犯罪に対しては、数的な面もそうであるが質的な面での追及が必須であり、実際にこの制度が役立てられた経緯がある。
主として携行しているのは拳銃もしくはドミネーター、スタンバトンなどとなる。
一応は対テロ装備の運用もできるのだが、そういう事態にならない限りは重武装は認められていない。
ドミネーターについては変更点が多岐にわたるため、また別の機会に語ることとする。
935 名前:弥次郎[sage] 投稿日:2023/06/08(木) 23:19:03 ID:softbank060146109143.bbtec.net [169/185]
未来編のエグゼシナリオにおいては、たびたび姿を見せるか、その存在が誰かの口から語られる程度であった。
本格的に登場するのはエグゼ6のシナリオの、グリーンタウンと審判の木にかかわる事件の際である。
シュビラシステムにそのルーツを持つ裁判システムというのは見過ごすことはできず、開発がすすめられた段階から注視している。
とはいえ、司法の分野にオフィシャルとして深く関与することはできないため、あくまでも監視や観察にとどめていた。
当然、審判の木の発案者である六方悟とも顔を合わせており、表面では友好的に接していた。
だが、内心では、シュビラシステムを神聖視あるいは絶対視しており、その力を再現しようとする傾向が見られたことから警戒をしていた。
過ちを犯さないシステムなど存在するわけもなく、「こいつは絶対いつかやらかす」と推測して網を張っていた。
言うまでもないが、彼女は経験上この手のシステムに心酔し、暴走した人間を幾人も知っているため、直感的に理解していたのである。
そして、案の定の光祐一郎博士の逮捕という暴走が始まったことでノータイムで行動を開始し、その中で熱斗と顔を合わせ、共闘することとなる。
その後は事件のたびに顔を合わせるなどしており、電脳獣をめぐる事件を通じて長く付き合いを持った。
エグゼ7(仮)シナリオでも共闘し、暴走する一般市民の正義を糾弾する立場として姿を見せる。
単なる市民の味方ではなく、時に秩序を守るために銃口を弱い相手に向けた。執行官であり捜査官である苛烈な姿が熱斗に多大な影響を与えることとなる。
正義とは、時に残酷であり、厳しい面を持つものなのである。
また、エグゼ7(仮)においては俄かに復活したダークチップについての捜査や調査を進めている。
ダークチップシンジゲート「ネビュラ」が崩壊した後に明らかに組織的に生産されていることに危惧を覚えたためである。
その為もあってか、N1グランプリの参加は見送ったようである。
全盛期の肉体に一度は死ぬまで生きた成熟しきった精神を持つ。長生きしたこともあり非常に達観している。
それでいて、原作に置いてみせた強い意志や精神性などは全盛期の頃から全く変わっていない。
むしろ、C.E.世界において発生した警察や司法の暴走といったものを間近で見ており、より正義や法の在り方についてシビアとなっている。
さらに未来編という時期に活動しており、法体制がまるで違う異星人とどのように折り合うかなどを積極的に研究しているなど、原作以上といえる。
今でこそ一人の捜査官として活動しているが、半ば学者や研究者の領域に足を突っ込んでおり、その知見や知識などは生半可な人間を凌ぐ。
ともすれば旧警察のやり方を疎む風潮があるオフィシャルにおいて、その能力は高く評価されている。
エグゼシナリオでは熱斗を導き、補助する先達あるいは先生としての立場で接する。
熱斗の幼いが故のまっすぐで純粋な正義感を認めつつ、それだけでは解決しないこともあると諭す。
また、熱斗には難しい論理的な手法と倫理的な観点から六方の歪んだ価値観を糾弾するなど、模範的な法の執行官としての姿を見せた。
以上のように、職務においてはかなり厳しい面を見せているが、プライベートでは非常に温和である。
一応は死んだことになっているため、迂闊に子供や孫などに会えない分、熱斗らを孫のようにかわいがっている節があるくらいである。
936 名前:弥次郎[sage] 投稿日:2023/06/08(木) 23:20:32 ID:softbank060146109143.bbtec.net [170/185]
属性:無属性
移動:ノーマル
ドミネーター(パラライザー)
属性:電気
特性:のけぞり 対インビジ
特殊効果:マヒ
解説:
手に持つドミネーターから放つ、麻痺効果などを持つ銃撃。
威力はほぼないが、それなりの時間マヒしてしまい動けなくなる。
この状態から他の技に連続で繋げてくるため、連射されるこれを回避することが望ましい。
ドミネーター(シューター)
属性:カーソル
特性:のけぞり 無敵 対インビジ
特殊効果:-
解説:
リーサル:エレミネーターの代替として実装されたモードによる射撃。
高威力のビームを放ち、対象にダメージを与える。これと言って突出点はないのだが、ダメージは痛く、シンプルに厄介。
ドミネーター(デコンポーザー)
属性:無
特性:のけぞり 無敵 ブレイク 対インビジ 対水中
特殊効果:パネル破壊(穴)
解説:
少しのチャージ時間を経て発射される最大出力モード。
2×2マスの巨大な砲弾を発射して、高範囲を焼き払う。
しかもこちらがマヒ状態の間にチャージを完了させて発射してくるため、なおのこと厄介。
強襲型ドミネーター
属性:カーソル
特性:のけぞり 無敵 ブレイク 対インビジ
特殊効果:パネル破壊(穴)
解説:
エリア外に移動し、一定時間無敵となり、こちらのいるマスをサーチして連続で撃ち抜いてくる。
着弾地点から十字にビームが拡散し、着弾地点のマスに穴が開き、攻撃範囲はヒビパネルに変化する。
近接捕縛術
属性:無
特性:のけぞり 無敵
特殊効果:ふっとび
解説:
目の前に瞬間移動してきて、連続攻撃を浴びせてくる。
最後の一発のみがブレイク属性を持ち、尚且つヒットすると後方1マスノックバックさせられる。
スタングレネード
属性:電気
特性:のけぞり
特殊効果:麻痺
解説:
エグゼ6において登場したフラッシュボムと同じ攻撃。
放物線を描いてボムを投げつけ、炸裂すると少量のダメージと共に麻痺を与えてくる。
着弾してから炸裂まで時間があるので、それまでに破壊してしまうのが望ましい。
ドローン召喚
属性:置物/電気
特性:のけぞり
特殊効果:麻痺
耐久値:300
公安局において使われていたものに類似したドローンを2体呼び出す。
耐久値が非常に高く、こちらの攻撃をブレイク属性を除いてシャットアウトする。
また、こちらのエリアに少しずつ前進してきて行動範囲を狭めてくる他、目の前にいると横1マスのスタンアームを伸ばしてこちらを麻痺させてくる。
貫通性能を持つ攻撃やボム系のチップのように直線攻撃でなければ、これを飛び越えて攻撃可能。
ブレイク属性ならば一発で撃破できるほか、エアシュートやポルターガイスト、ブリザードボールなど置物に効果のあるチップの対象となる。
937 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2023/06/08(木) 23:21:24 ID:softbank060146109143.bbtec.net [171/185]
以上、wiki転載はご自由に。
名前だけ出ていて、あるいは明らかにモブじゃないキャラが動いていたりして、
6作目でようやく名前とかが判明する感じですねぇ
最終更新:2023年09月11日 22:44