874 名前:冷石[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 10:59:07 ID:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp [9/10]


   ゲート  夢幻会の憂鬱


昭和日本の首都東京のとある料亭で

「ゲートが閉じる前に「帝国」との和議が結ばれるとは思いもよらなかったな」

「まさかゾルザルが死ぬとは思わなかった」

「間違いなく暗殺でしょうね」

「令和日本か犯人は」

「そうとしか考えられん」

「そのおかげで戦争継続派の神輿が無くなったんで、まとまった行動がとれなくなったんだ。よしとしておこう」

「ですが、令和日本は必要とあらば暗殺も辞さずという国だというのは、怖いですね」

「だがどうやったんだ?「帝国」サイドは病死と発表したそうだが」

「ええ、傷跡もなく、毒殺でもない。議会で演説中に胸を押さえて突如倒れてそのまま死んだみたいですからね」

「原作知識が無ければ我々も病死と判断したでしょうね」

「しかし、本当に病死かもしれんぞ、我々や、令和日本が関与した時点で原作とはかなり違っているから」

「「「「……」」」」

「わからないものはわからない。そう割り切るしかないだろう
ところで嶋田君令和日本から正式に日本博覧会への参加要請が来たそうだが?」

近衛が話を変えるように嶋田に振る

「はい、先日の戦後処理についての会談の時に令和の稲垣総理から正式にオファーが来ましたよ。
令和と平成は無差別にゲートを往来させたくないからインターネットで行うという事で一致したみたいでしたけど」

「ネットか我々の時代の技術ではまだ無理だからな」

「平成令和がうらやましい…」

「ええ、それで人や現物の手配は我々昭和を優先してくれるみたいですが…」

「ネットは無制限ですからね、そう考えると現物があるとはいえ我々は儲け面で不利ですよね」

悔しそうに辻が言う

「それで稲垣総理は、我々の許可が得られるのなら東京湾に出島のようなものを作りそこにネット回線をつないでもいいと言っているんですが。なんでも戦後ゲートを超えた民間取引をする際にゲートを超えさせるよりネット上で決済できるようにした方がいいと言って、博覧会が終わったらそのままオンライン取引のための出島として利用したいとも言ってましたね」

「何、ならそこに行けば令和平成のネットが見れるという事か?」

「さすがに個人で使わず商取引だけにしてくれと、言われてますよ」

「さすがにそうか」

「開催時期は来年中を予定してるそうです。準備もですが円の交換レートを決めてからじゃないとトラブルの元だからと」

「来年中か。よし、それなら新作を数本あげられるな」

そんなオの字の面々の言葉をスルーして嶋田は会合を進めるのだった。

875 名前:冷石[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 11:04:29 ID:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp [10/10]
とりあえずゲート  夢幻会の憂鬱アップしました。wikiへの掲載はご自由に。
ゾルザルの暗殺方法は隆慶一郎氏の作品でよく出た錐刀を熱光学迷彩を使い接近してブスリとやったわけです。

タグ:

日本大陸
+ タグ編集
  • タグ:
  • 日本大陸
最終更新:2023年09月27日 20:30