759 名前:635[sage] 投稿日:2023/05/01(月) 01:24:19 ID:119-171-254-71.rev.home.ne.jp [2/20]




1960年代初頭日本国呉市大和ドック。


「いやさあ…戦後日本がどうしてこうなった…。」

「嶋田さん仕方ないでしょう…アメリカアレですし…より搭載し易い砲弾使う為の大和の主砲換装は…。」

「辻、だけじゃないだろ…信濃の方もアレ乗っけられる東海の艦上型載せる為にミッドウェイのSCB相当の改装入ってるんだから…。」


自衛官と背広をきた若い役人がドックの手すりに寄りかかり煤けていた。
彼らの眼前には1960年代の日本国には存在しない筈のものが存在した。


戦艦大和。


本来であればこの時代坊ノ岬沖に眠っている筈の彼女がいる。
それだけではない佐世保には武蔵がおり、横須賀には空母信濃の姿があるのだ。
自衛官がタバコに火を付け、もう一人は顎を手すりに乗せる。


「試製甲砲への換装とはねえ…しかもアメちゃんの予算で…。」

「あの砲弾運用するには大口径の砲がこの時代じゃ運用し易いですからなあ…米海軍も戦艦ないのでこの主砲で新型戦艦作るみたいですし…。」

「戦艦ないってさあ…モンタナこっちに押し付けておいてそらないんじゃないの?お前らで運用しろよ…。」

「仕方ないでしょう…モンタナは米国にとっては朝鮮戦争で悍ましい悪魔の兵器使った忌むべきものなんですから。」


タバコを加えた自衛官は煙を吐く。


「この世界のアメリカは沖縄での誤爆やドイツの自爆で大勢死んだからなあ…。」

「はあ…世界初の核兵器実戦使用で一番死んだのが米兵ってなんの冗談なんでしょう…。」

「核兵器で多くの自国の兵が死んだ上、生き残ったのも被爆の後遺症というもの米国民に見せつけた。」

「核アレルギー、日本にゃなくなって米国で出るなんて何の因果なんでしょうね…。」

「しかし抑止としての核兵器は必須とちゃんと認識してるんだよなあ…。」

「だけどどうしてそこへ行き着くのかいやはや…まあ予算米国持ちだからいいですが…。」

「支援あるが艦艇の運用費用はこっち持ちだがな…」


役人は頭を掻く。


「そこで思いついたのが悪魔の兵器を運用させることで日本民族の贖罪とする。」

「初運用は朝鮮戦争でのモンタナに搭載された核砲弾による報復攻撃だったがシェアリングどころか運用を自衛隊に全面委託ってなんの冗談だ。」

「その為に大和の改修の費用持ちましたしねえ…。」


眼前の戦艦は皆の知る戦艦大和足り得ない、何故なら。


「米国から委託された核兵器運用の為に戦艦大和の主砲を51センチ連装砲3基6門に換装なんて架空戦記でもないぞ…。」

「もう訳分かりませんね…。」

「信濃も核兵器運用の為の改修入ってるし…。」

「戦争に原子力使うのアメリカじゃ研究出来ないんで原子力空母などの原子力戦闘艦開発日本にさせる話もありましたよ…。」

「えええええええ…。」

760 名前:635[sage] 投稿日:2023/05/01(月) 01:29:53 ID:119-171-254-71.rev.home.ne.jp [3/20]
以上になります。
以前話題に昇ったべいてー様が核アレルギー発症した世界です。
沖縄で複数発原爆を味方に誤爆。
夢幻会の努力で戦争が長引いた結果対独戦も対日戦以上に長引きその間にドイツが乾坤一擲で製造した原爆でベルカ式国防術決行。
結果多くの兵士への被害が出て米国市民が核アレルギーを発症しました。

なお日本の核戦力

  • 戦艦大和、武蔵
  • 空母信濃
  • 戦艦モンタナ

というラインナップになっておりまする。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 戦後核アレルギーべいてー世界
最終更新:2023年10月10日 16:34