25 名前:弥次郎[sage] 投稿日:2023/10/08(日) 00:18:18 ID:softbank126036058190.bbtec.net [14/204]

憂鬱SRW ファンタジールート設定集【MPF-002Aw スカイ・リッター+銃火器設定】


MPF-002Aw スカイ・リッター

《諸元》
開発・設計・製造:シティシス
運用:第502統合航空戦闘団「ブレイブウィッチーズ」第101独立飛行隊「オーカ・ニエーバ」
全高:2.9m
動力:エーテルリアクター/エーテルバッテリーハイブリッド方式
操縦方式:サイコ・エミュレート・デバイス
防御機構:エーテルバリア/魔導反応装甲
OSおよびFCS:魔導コンピューター「ゼフィランサス・ツヴァイ」
固定武装:
腕部マギリング・ハンドガン×2
空対空4連装ミサイルポッド
大型レドームユニット

携行武装:
30ミリアサルトライフル
複合センサーガン
マギリング・ブレード
ホーミングレーザーライフル

オプション:
長距離巡行ブースターユニット

概要:
 第101独立飛行隊「オーカ・ニエーバ」において運用されているMPFの一種。
 MPF-002 ブライト・リッターの装備を付け替えることによって空中管制機としての能力と機能を拡張したモデルとなる。
 ブライト・リッターは厳密に言えばマルチロール機ではないのだが、きちんとした設備さえあれば、こうした目的に合わせた装備への交換が可能だった。
もっとも、これの手間はやはり大きいとのことから、マルチロール機である「翡翠椿」の配備などが推進されることとなる。

 特徴としては背部ユニットに大型のレドームを背負っている事であろう。
 これと併せて通信機能の拡張を行うことで複数機を管制しつつ、情報支援や索敵を行うことができるようになっている。
その索敵範囲や通信範囲は単騎のMPFとしては破格のものがあり、戦闘能力と引き換えに優れたスペックを発揮できる。
反面、戦闘力はどうしても落ちているところがあるため、注意が必要となっている。

26 名前:弥次郎[sage] 投稿日:2023/10/08(日) 00:19:37 ID:softbank126036058190.bbtec.net [15/204]

ブローニングM2 12.7ミリ重機関銃

全長など:M2に準じる

オプション:
銃剣
照準用演算宝珠

概要:
 雁淵ひかりが使用するメインウェポン。

 平成世界から輸入され、大々的にストパン世界でも使われているブローニングM2をカスタムしたモノ。
銃全体にエーテルエンチャントを施して耐久性と動作性を向上させ、ネウロイとの航空戦に備えている。
ストパン世界に一般的に使われている演算宝珠を装着してHUDと連動させることで、HUDに照準が表示されるようになっているのも特徴。

 また、長いリーチの剣として振り回せるように、一体化したグリップが付けられているのが特徴。
取り付けられている銃剣もエーテルエンチャントを施した連合製のモノであり、極めて耐久性に優れている。






H&K MP5AMBカスタム

全長など:H&K MP5に準じる

オプション:
ドラムマガジン
照準用演算宝珠
折り畳み式ストック

概要:
 雁淵ひかりの使用するサブウェポン。

 こちらも平成世界から輸入された武器の一つであるH&K MP5をカスタムしたモデルである。
 演算宝珠による照準連動システム、エーテルエンチャントなど一般的な強化を施している。
仮想敵は確認されつつあるスウォームユニットあるいは個体であり、とにかく数をばらまくことで敵を蹴散らすことを主眼としている。
その為、全長を短くして取り回しをよくするために折り畳み式のストックを採用、さらに状況によってはドラムマガジンを装着することもある。

 またAMBとあるように、本銃はアンビ---すなわちアンビデクストラス仕様となっている。
これはメインウェポンとの併用や二丁持ちを想定したもので、左利きやクロスドミナンスの兵士にも合わせた改造の一つである。
通常の兵士では二丁持ちというのはデメリットが付きまとうが、常人以上の筋力を発揮できるウィッチなどでは問題ないと判断された。
その運用を想定し、片手でもマガジンの取り外しができるように改良がされている。
専用のマガジンホルスターと合わせることで、素早いマグチェンジが可能である。

27 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2023/10/08(日) 00:20:30 ID:softbank126036058190.bbtec.net [16/204]

以上、wiki転載はご自由に。
今回登場したりしなかったりした兵器の設定を

思えば連合って人間用以外の銃火器とかも作っているんだよなぁと今更ながらに思います。
純粋にホモ・サピエンスの形をしているとは限りませんから。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 憂鬱SRW
  • 設定
  • ファンタジールート
最終更新:2023年10月31日 00:44