423:194:2023/11/24(金) 18:50:34 HOST:KD106154146077.au-net.ne.jp
現代日本大陸化&銀連神崎島クロスSS ある日、日本が『超』大陸と化してしまった件サードシーズン?特別番外編 サードシーズン中のウマ娘達の出来事 その46
様々な波乱の末に、ウマ娘部門の凱旋門賞は終了したのだが・・・まだUMA部門と、通常部門が残っていた。
本来ならあり得ないレベルでの不祥事が発覚した事も有り、一時は中止も検討されたが・・・・・
ここで下手に中止しようものなら、それこそ混乱の収拾がつかなくなるという事も有ってか、半ば開き直る様な形で予定通り開催される事となった。
そんな訳で、ウィニングライブまで時間があるという事も有り・・・昼食後にガッツリとお説教が行われる事となった。
現在、控室の床に正座した状態で、各人からの説教を受けている。
ルドルフ「・・・ツインターボ。君の気持ちはよく分かる。卑怯卑劣な輩に屈しないという思いは、とても尊い物だ・・・」
ルドルフ「だが・・・・・だからと言って、自らの命を投げだす様な真似は、流石に看過出来ん!分かっているな?」
ターボ「・・・・・」
カナ「全くやで。ターボがゲートインする所をテレビで見た時、心臓止まるかと思うたわ!」
沖野「そもそも絶対安静なのに抜け出すとか、非常識にも程が有るぞ!」
ターボ「・・・・・ハイ」
トリー「・・・お姉ちゃん。お願いだから、こんな危険な真似は二度としないで。お姉ちゃんが死んじゃったら・・・・・私・・・・・」
ターボ「・・・・・ホントにゴメンナサイ」
涙目状態で、素直に謝るターボ。
因みに、お説教にスぺやゴースト・竹内トレーナーは参加せず、ただ成り行きを見守っている状態。
まぁこれはやむを得ない。竹内トレーナーは、自らのトレーナーとしての未熟さからターボの状態を見抜けなかったし、
スぺとゴーストは、知らなかったとはいえレース前とレース中に、彼女の事を後押しするセリフを言ってしまっていたからだ。
流石に自分達には、ターボにどうこう言う資格は無いと、自分達の方から辞退していた。
424:194:2023/11/24(金) 18:51:05 HOST:KD106154146077.au-net.ne.jp
南坂「・・・いずれにせよ、ターボさんにもしもの事が有ったら、皆悲しみます。だから、もう二度とこの様な真似をしないと誓って下さい。いいですね?」
ターボ「・・・・・分かった。本当に、ゴメンナサイ・・・」
最後に、視線をターボにあわせた状態でそう締めくくる南坂の言葉に、ターボが素直に頷く。
丁度その時、競馬場から歓声が。通常部門の凱旋門賞が終わった様だった。
因みにそれぞれの結果だが、UMA部門は日本のエンゲツリン・通常部門はフランスのエメロードがそれぞれ栄冠を手にしている。
その後授賞式が行われ、授与された大きなトロフィーを抱えて、カメラに向けて勝利の笑顔を向けている。
そして始まったウィニングライブ。2位のラファールだが、ライブが終わるまで警察への連行は待ってもらっていた。
「L'Arc de gloire」を見事に歌い切り、観客達から大歓声を受けた・・・・・のはいいのだが。
その後のアンコールで、ターボがやらかした。
ゴースト「アンコールが来ているけど、どの曲にするの?」
ターボ「・・・うーむ。ここはインパクトのある曲で、『日本のウマ娘ここにあり!!』てのを示したいな」
そう言って考えこむターボ。その様子に、ゴーストは嫌な予感がする。
ターボ「・・・よし、決めた!ウマ娘と言えばこの曲!と言う訳で・・・ウマぴょい伝説にしよう!」
ゴースト「え!?ちょ・・・・大丈夫なの!?」
ターボ「多分大丈夫でしょ!ラファール、この曲の歌とダンスは問題無いか?」
ラファール「え、ええ・・・。海外でのライブとかも普通にあるから、各国の歌やダンスは必須科目だけど・・・」
425:194:2023/11/24(金) 18:51:36 HOST:KD106154146077.au-net.ne.jp
本当にやってしまって大丈夫なのか?
彼女の表情は暗にそう述べていたが、ターボは気にして居なかった。
ターボ「じゃ、問題無いな!じゃあ、アンコール曲はウマぴょい伝説で行くぞー!」
ゴースト「・・・・・どうなっても知らないよ?」
と言う訳で、本当にこの曲でやる事に。
その電波な歌詞に、観客達が度肝を抜かれたのは、言うまでもない。
そしてライブ終了後だが・・・・・ゴーストが懸念した通り、会長が激怒。
頭に拳骨を浴びせた上で、もう一度説教している。
なおゴーストも、ちゃんと止めなかったという理由で連座する羽目となり、ターボと一緒に正座させられて説教を受けている。
ゴースト「解せぬ・・・・・」
カナ「いや、解せや」
まぁお叱りばかりと言うのも何だという事で、その後の慰安会でビュッフェ形式の食べ放題を行う事に。
この慰安会には、UMA部門を制覇したエンゲツリンの馬主さんやその関係者等も来ており、良い感じに盛り上がったとか。
そしてターボ達はと言うと・・・やはりというか、色気より食い気だった。
スぺ「う~~ん。どれもこれも美味しいです~!!」
ターボ「幾らでも食えるな!凄く美味しい!」
トリー「こういう高級料理が食べ放題・・・。幸せ・・・」
ゴースト「・・・三人共、ホントよく食べるねぇ」
カナ「そういうゴーストも、皿に山盛りやんけ。・・・と言うかトリー。あんまり食べ過ぎると、帰った後がキツイで?」
トリー「ムグ!??ゴホゴホ!??!?!」※むせた
スぺ「だ、大丈夫?トリーちゃん!はい、これお水!」
カナ「ちょ!?それ指先洗う用のフィンガーボウルや!!」
426:194:2023/11/24(金) 18:52:07 HOST:KD106154146077.au-net.ne.jp
てな感じのコント染みた事も起ってはいたが、皆食事を堪能した様だった。
そして、帰国前の買い物。日本に残っている皆へのお土産を購入している。
とはいえ、飛行機までの時間がそれ程ある訳も無い事から、少しばかり慌ただしく買い物を済ませる事となったが。
ルドルフ「・・・よし。買い物も済ませたし日本へ帰国しよう」
ターボ「おう!時差ボケ対策に、ターボは寝まくるぞー!」
トリー「もう・・・お姉ちゃんったら」※苦笑している
ゴースト「・・・帰ってからも大変(お説教的な意味で)なのに、気楽だねー。ターボは」
スぺ「・・・まぁ、知らぬが仏って奴だよ」
そんな事を言いながら、飛行機へと搭乗するメンバー達。
パリを離れ、皆が待つ日本への帰路へと付いたのだった。
ルドルフ「・・・凱旋門賞を制覇したから、皆で日本に凱旋しよう。・・・フフッ」
エアグルーヴのやる気が、1那由他(10の60乗)下がった!
427:194:2023/11/24(金) 18:52:38 HOST:KD106154146077.au-net.ne.jp
以上です。少々駆け足気味でしたが、レース後の皆の様子でした。
前回の後書きでも書いた通り、その後のイベントも混乱を避けるという理由で、予定通り行われる事に。
辛うじて通常部門で地元・フランスの意地を見せました。まぁ暫くは、開催自体を自粛しないといけませんが(汗)
そしてウィニングライブですが、アンコールでウマぴょい伝説が披露される事に(ヲイ)
なお、少なくない人達がこの曲に興味を持ってダウンロードするという事態が発生。版権元は、いきなりのダウンロード数の急増に困惑していたり(汗)
その後の慰安会ですが、やはり色気より食い気が勝ちましたw。そしてフィンガーボウルの水を間違って飲むのは、お約束という事で(ヲイ)
そして最後は、ルドルフ会長に締めて貰いました。
- エアグルーヴのやる気は、犠牲になったのだ・・・・・。オチ担当と言う名の、犠牲にな・・・・・w←殴
では、また次回。
wiki掲載は、自由です。
最終更新:2023年11月26日 14:42